
- 外観

- 居室
- 広々とした居室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都八王子市石川町702‐1
- アクセス
- JR八高線 小宮駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 必要を満たす介護サービス
- 落ち着いて過ごせる住まい
- 手厚い医療支援
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.5
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.5
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月06日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
77歳 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 不明 | 骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
施設は常に清潔にされておりとても過ごしやすい環境。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設長はじめ全てのスタッフの方々が親切、親身になってくれるとても過ごしやすい雰囲気。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
最寄り駅から徒歩でも近くわかりやすい場所にある。
- 料金・費用の妥当性
- 4
年金内で生活できるのはとてもありがたい。
- 居室・共用設備
- 5
個室でありプライバシーもしっかり守られていてとても過ごしやすい。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
1人1人しっかりとサポートされている印象。
- 食事・メニュー
- 5
入居者の状態に合わせた献立でありとても良かった。
- 投稿日:
- 2024年10月26日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
86歳 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 不明 | バルーン・導尿、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
施設内は静かで清潔感があって良かった
- スタッフの雰囲気
- 5
常に笑顔で挨拶して頂き、質問や相談を直ぐに対応して頂いた
- 周辺環境・アクセス性
- 4
通り沿いなので少しうるさい。 アクセスは自宅から車で10分程なので非常に良い
- 料金・費用の妥当性
- 3
多少割高感はあるが、親切に見てもらえているので納得している。
- 居室・共用設備
- 5
父親の使っていたテレビを持ち込め、野球を見れるようになったので喜んでいる。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
体調の様子を都度知らせてくれるので、良いと思う。
- 食事・メニュー
- 4
好きな物を食べられ、時にはお酒飲む事もあり満足している
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 113,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,700円 |
管理費 | 27,500円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:53,700円
・食費:32,400円(税込)※普通食以上の場合は、一食当たり100円プラス
・管理費(水道光熱費、管理費、リネン料等): 27,500円
居室設備
ナースコール、洗面台、クローゼット、テレビ回線、スプリンクラー、エアコン、フリーWi-Fi

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医療対応住宅 ケアホスピス石川町とは
ケアホスピス石川町は、医療ニーズに対応する住宅型有料老人ホームです。
場所は東京都八王子市、JR八高線「小宮」駅より徒歩5分、アクセスの良い静かな住宅地です。
当施設では厚生労働大臣が定めた神経難病等を患う方や要介護5、障害支援区分5・6の認定を受けた方等を受け入れています。
館内には、24時間看護師や介護スタッフが勤務しており、医療的なケアを提供するとともに、生活状況の把握や定期的な安否確認を行っています。
また、訪問介護や訪問看護、デイサービス等の介護保険サービスを利用したり、提携医療機関による訪問診療を受けることも可能となっており、不便なく暮らせるサービス環境を整えることができます。
医療対応住宅 ケアホスピス石川町のおすすめ・特徴
- 必要を満たす介護サービス
施設の介護スタッフは365日館内に常駐しており、看護師と連携して施設内を定期的に巡回し安否確認を行います。
また、居室の清掃やゴミ回収、ベッドリネン交換、衣類洗濯を定期的に行い、清潔に暮らせる環境を維持しています。その他、施設での暮らしや介護サービス等に関する相談を随時受け付け、サービスの提案や助言なども行っています。
さらに、訪問介護サービスを利用すれば、ヘルパーが入居者のもとを訪れ、食事や口腔ケア、入浴や清拭、トイレやオムツ介助、体位交換等の身体介護サービスを受けることができるほか、ナースコールによる通報があれば速やかな緊急時対応を受けることもできます。他にも、実費にて訪問理美容サービスを利用することもでき、施設内で身だしなみを整え、気分転換もできます。
- 落ち着いて過ごせる住まい
施設内はバリアフリー対応の設備となっているため、車いすや歩行器を利用して移動する方でも、活動しやすい環境です。
居室は全室安心感のある個室となっており、トイレやナースコール、エアコン等が設置され、福祉用具の介護用ベッドや手すりなどを設置したり、自宅から愛用の家具や日用品などを持ち込んで、居心地の良い空間を作ることができます。共用の食堂はゆったりと開放感があるスペースとなっており、他の入居者と一緒に食事の時間を快適に過ごすことができます。
浴室はリフト浴やストレッチャー浴等、安全な設備が整っているため、浴槽を跨げない方や寝たきりの方でも、リラックスして温まることができます。
入居費用が地域最安値に設定されており、経済的負担も比較的少なく、充実の環境での生活が可能です。
- 手厚い医療支援
当施設は看護師が24時間常駐する安心の医療対応となっており、緊急対応可能な医療機関との協力契約もあるため、より一層安心感があります。
日頃から訪問診療を受けることができるほか、主治医と連携した看護師による医療処置を受けることができ、生活指導や栄養指導、服薬管理サービスもあるため、健康状態を維持して生活することができます。ガン末期状態の方、ALSや重度のパーキンソン病等、厚生労働大臣が定める神経難病のある方、重度の褥瘡がある方等の入居が可能となっています。
また、頻回な訪問介護が必要な方、直接自宅へ退院することに不安がある方なども入居が可能となっており、随時相談を受け付けています。
入居条件
その他条件
①厚生労働大臣が定める疾病
②気管カニューレ(気管切開)を有する方
③真皮を超える褥瘡(床ずれ)の診断を受けている方
④障害程度区分4以上で介護保険申請をされていない方
⑤障害程度区分4以上で生活保護受給中の介護保険第2号対象者の方
⑥40歳未満で医師が看護を必要と診断された方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
デイサービスに通ったり、訪問看護を利用することで、リハビリ専門スタッフや看護師による個別の機能訓練を受けることができ、身体機能の維持向上に取り組むことが可能となります。
緊急時の対応
体調の急な悪化時や負傷した場合等、緊急時にはスタッフが駆け付け応急対応を行うとともに、協力医療機関等へ連絡を行います。
協力医療機関では緊急時の医療対応が可能となっています。
協力医療機関
在宅テラス診療所なかはら | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診、その他緊急時対応等 |
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は配食サービスを利用し、1日3食健康的なメニューを食堂にて提供します。
|
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の外観・内観・居室


広々とした居室
所在地(医療対応住宅 ケアホスピス石川町)
住所 | 〒192-0032東京都八王子市石川町702‐1 |
---|---|
アクセス | JR八高線 小宮駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医療対応住宅 ケアホスピス石川町(イリョウタイオウジュウタクケアホスピス イシカワマチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒192-0032 東京都八王子市石川町702‐1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2022年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社AT |
---|

よくある質問
- Q
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A医療対応住宅 ケアホスピス石川町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
医療対応住宅 ケアホスピス石川町は認知症でも、入居することはできますか?
- A医療対応住宅 ケアホスピス石川町では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医療対応住宅 ケアホスピス石川町の周辺(八王子市)の施設を148件掲載しています。
八王子市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八王子市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の費用はいくらぐらいかかるの?
- A医療対応住宅 ケアホスピス石川町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.4万円
なお、医療対応住宅 ケアホスピス石川町がある八王子市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均666.2万円
月額利用料: 平均22.6万円
ご予算などを踏まえて八王子市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
医療対応住宅 ケアホスピス石川町の入居条件は?
- A医療対応住宅 ケアホスピス石川町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医療対応住宅 ケアホスピス石川町の施設情報ページをご覧ください。
八王子市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 666.2万円 | 22.6万円 |
中央値 | 103.0万円 | 20.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.3万円 |
中央値 | 22.2万円 |