- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオン」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 360,000円
- 月額料金
- 170,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 360,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として賃料6ヶ月分
・その他料金
生活支援費 30000円
リネン利用料 4500円
【その他実費負担】
介護保険 自己負担分・医療保険 自己負担分・洗濯(希望者のみ)4,000円 月/10回・1500円 30分/人介護保険適用外サービス
居室設備
洗面・クローゼット・トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3食つき
5420円 最長30日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンとは
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンは、2011年に開設した千葉県我孫子市にある施設です。
当施設は医療法人が運営し、訪問介護・訪問看護・デイサービス・居宅介護支援事業所の4事業所が併設しているため、医療・看護・介護の連携と万全なサポート体制が魅力の一つです。
月2回以上の医師の診療、薬剤師による訪問での服薬管理、24時間体制の看護師のサポートで、医療依存度の高い方でも安心して生活することができます。
また、入居者の想いを実現するため、本人とはもちろん、家族や関わるスタッフ間のコミュニケーションを最も重要と考え支援を行っています。
併設するデイサービスでのリハビリ、食材や味こだわった食事、癒しの空間である浴室など、毎日を安心して楽しく生活できる環境が整っています。
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンのおすすめ・特徴
- 万全の介護・医療のバックアップ体制
当施設は、医療法人社団湖仁会ほしの脳神経クリニックが運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
一番の特徴は、訪問介護・訪問看護・デイサービス・居宅介護支援事業所の4事業所が併設していることです。
医師による訪問診療と往診を月2回以上実施し、薬剤師の訪問による投薬と服薬管理を行っています。
看護師が24時間体制でサポートし、介護スタッフも医師にすぐ電話で相談や連絡ができる体制のため、医療依存度の高い方でも入居が可能。
医師や看護師はもちろん、理学療法士などの専門スタッフや介護スタッフが連携し、入居者の快適な生活を支えています。
身体面のサポートだけではなく、アロマ療法やオルゴール療法など精神面を含めた入居者自身の生命力を引き出す支援を行っています。 - コミュニケーションを大切にしたケア
当施設では、スタッフが24時間365日常駐し、食事提供時や夜間2回の居室巡回など毎日5回の安否確認や健康管理、生活支援サービスを提供し入居者をサポートしています。
入居者のサポートを行う上で一番重要と考えているのは、コミュニケーションです。
入居者や家族の理想の生活を実現するため、本人とはもちろんのこと、家族やケアマネージャー、入居者に関わるスタッフ間のコミュニケーションを大切にしています。
入居者の言葉からだけでなく、表情や目線、ふるまいなどから、何を望みどうしたいかを感じ、入居者の意思を尊重した関わりに努めています。
人生の先輩である入居者の話を聴くことで、入居者のこれまでの経験や教訓、知恵などを学びながら信頼関係を築いています。 - 温かみのある住環境
居室は全部で23室あり、一人部屋は18.8平米(11.4畳)で二人部屋は29.81平米(18畳)の広さがあり、ゆっくりと過ごすことができます。
室内には、トイレ・洗面台・エアコン・カーテン・クローゼット・照明器具・非常用通報機があり、二人部屋には浴室も完備。
居室は、除湿と消臭ができる壁素材などを使用し、心地よさと温かみのある空間にこだわっています。
共用スペースには、レストランのような雰囲気の食堂や広々とした廊下、車の利用に便利な契約駐車場などがあります。
浴室はくつろげる癒しのスペースづくりにこだわり、温かみのある檜風呂と横になったまま入れる機械浴を用意。
一人ずつ時間をとって入ることができ、介護スタッフも見守るため安心です。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
・要支援・要介護の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
同じ建物内に併設しているデイサービス虎には、最新の運動機器(パワリハ)があり、専門のリハビリスタッフのアドバイスにより機能訓練を行うことができます。
パワーリハビリは、軽い負荷で無理なく運動することが可能。
また、食事や入浴など日常動作をリハビリと考え、最大限に利用者の能力を発揮できるように支援し、出来るだけ自分で行ってもらうようにしています。
楽しんでできるようにゲームや創作活動、エクササイズを行い、運動能力や身体機能の向上・維持を目的に様々な取り組みを行っています。
緊急時の対応
スタッフは24時間365日常駐し、夜間も含め安否確認を行っています。
また併設する訪問看護の看護師が常時オンコールでサポートし、介護スタッフは医師と相談・連絡できる体制を取っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | 2人 |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | 8人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
ほしの脳神経クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回以上医師による訪問診療と往診
|
アビコデンタルオフィス | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月2回の訪問歯科診療 |
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 減塩、減カロリー食対応可 |
食事の説明 | 当施設では、食事は入居者の健康と心を支える大事なものとして特にこだわっています。
|
所在地(サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオン)
住所 | 〒270-1119千葉県我孫子市南新木1-6-3 |
---|---|
アクセス | JR成田線 新木駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオン(サービスツキコウレイシャムケジュウタク ダンデライオン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒270-1119 千葉県我孫子市南新木1-6-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 25名 | |
電話番号 | 04-7138-6658 | |
公式ホームページ | https://care-net.biz/12/dandelion/kj01.php | |
介護事業所番号 | 16551 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 1318.93㎡ | |
延床面積 | 1120.01㎡ | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | 18.8 〜 29.8㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2011年06月01日 | |
開設年月日 | 2011年06月20日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター・キッチン |
運営事業者名 | 医療法人社団湖仁会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの周辺(我孫子市)の施設を44件掲載しています。
我孫子市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、我孫子市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 36.0万円
月額費用: 17.1万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンがある我孫子市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均112.4万円
月額利用料: 平均15.7万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅ダンデライオンの施設情報ページをご覧ください。
我孫子市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 112.4万円 | 15.7万円 |
中央値 | 10.8万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.3万円 |
中央値 | 16.5万円 |