- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円
- 月額費用
- 8.5万円
- 住所
- 愛知県一宮市浅井町河端字吹25-2
- アクセス
- JR東海道本線 尾張一宮駅 名鉄バス 大日比野停留所下車 徒歩20分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしやすい環境と消防用設備の完備で安心
- 自立した日常生活が難しい方も充実したサービスで安心
- 運営懇談会の開催で開かれた住まい
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホームさくら」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホームさくらの料金プラン
月額料金
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 85,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金を表します。敷金は分割払いにも対応。また原状回復費用を差し引いては退去時に返金されます。
・その他、介護保険自己負担、医療費自己負担、日用品(オムツ等)代は別途。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一日あたり3000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアホームさくらとは
ケアホームさくらは、株式会社百馬が運営する住宅型有料老人ホームです。
運営会社はほかにも、居宅介護支援や訪問介護などの事業所を経営。
代表者はケアマネージャーや社会福祉士、精神保健福祉士など介護や福祉の国家資格者で、介護施設や病院で働いた経験を持っています。
さまざまな知識や経験を活かし、医療や看護・介護の連携で充実したシニアライフが送れるように、サービス提供を行っています。
当施設は定員7名と少人数運営。
アットホームできめ細やかなケアを実現しています。
スタッフは24時間常駐し、協力医療機関と情報共有を行いながら入居者の健康を管理。
自宅で一人暮らしをするのが難しい方は、充実したサービスで安心した暮らしができます。
また、食事にも配慮していて栄養と安全を考慮したメニューを提供。
日々の暮らしが単調で退屈しないように、多彩なレクリエーションも企画しています。
ケアホームさくらのおすすめ・特徴
- 暮らしやすい環境と消防用設備の完備で安心
当施設がある浅井町周辺は一軒家が立ち並び、田畑が多く残るのどかで閑静な場所。
近くには幹線道路のような交通量の多い通りもなく、天気の良い日に辺りを散策するにも安全で、自然の清々しい空気を吸い込めば、日常の体の疲れからも解放されます。居室は1人部屋と2人部屋を用意していて、一人で他の入居者に気を遣うことなくのんびり落ち着いて暮らしたいという人や、寂しいから誰かと一緒にいたいという人など、自身のニーズに合わせたチョイスも可能。
入居定員は7名と少人数のため大規模施設にはない、入居者一人ひとりにきめ細やかな行き届いたサービスが実現します。共用のお手洗いは車いす対応になっているため、歩行に不安がある方も安心して利用できます。
食堂はこじんまりした空間で、自宅にいるようなアットホームな雰囲気の中、他の入居者と楽しく会話をしながら食事が味わえます。施設内には消火器や自動火災報知設備、火災通報設備など、万が一の火災に備えた設備を完備。
もちろん、火災が起こらないように細心の注意を払っていますが、震災などで起こる火災も多く、さまざまな想定に備えています。 - 自立した日常生活が難しい方も充実したサービスで安心
当施設では必要に応じて、さまざまなサービスを提供しています。
自身で食事を摂るのが難しい方には食事介助、歩行の不安などで一人でお手洗いに行けない方には、スタッフがトイレ介助をしたりオムツ交換を行います。
入浴介助の際には、温かい浴槽でゆっくりと心身の疲れを癒せます。
体調により入浴が難しい場合は清拭も可能。
スタッフが温かいタオルで、心身の疲れを取り除いてくれます。
一人で着替えることが難しい方にはスタッフが一緒に着替えを行ったり、身だしなみを整えるお手伝いも。もちろん体に直接触れる身体介護だけではなく、居室の清掃や洗濯・リネン交換・食事の下膳配膳など、日常生活に必要なサービスも行っています。
買い物代行も実施しているため、家族が仕事で忙しくてなかなか頼めないという方も便利。また、年に1回の健康診断を実施したり、健康相談にも応じています。
その他、薬の飲み忘れがないように服薬支援を行ったり、毎日の排便や睡眠の記録をつけて日常の健康管理にも役立てています。 - 運営懇談会の開催で開かれた住まい
運営懇談会とは高齢者の住まいを提供している事業者が、入居者や家族と一緒に住まいの運営についてを話し合う場です。
当施設では年1回の運営懇談会を開催していて、施設の状況やサービス提供の内容を報告。
入居者や家族には当施設からの報告を受けて、更に良い施設運営ができるように意見や要望を募集します。
それを踏まえて、今後の施設運営に生かしていきます。
運営懇談会を開いて一斉に入居者や家族が集まることにより、参加者の率直な意見が聞けて、スタッフの意識の向上につなげることができ、よりよりサービス提供が可能。
また、具体的な施設運営の状況を家族にも開示することで、透明性のある開かれた運営を行い、入居者が安心して住みやすい環境作りができます。
入居条件
その他条件
・要介護1以上の方は低所得者や障害福祉サービスの利用者も入居できる場合があります
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホームさくらの近くのその他の施設
ケアホームさくらの職員体制
緊急時の対応
スタッフが24時間常駐していて、入居者の安全と健康を見守っています。
体調が悪くなった時や誰かの助けが必要な時は、夜間でもスタッフが対応できます。
駆け付けたスタッフが入居者の状況を確認し、協力医療機関や家族と連携を図り、救急車を呼ぶなどの対応を行います。
協力医療機関
まれケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 内科・皮膚科を診療科目とする協力医療機関 |
しばた歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力歯科機関 |
ケアホームさくらの近くのその他の施設
ケアホームさくらの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(ケアホームさくら)
住所 | 〒491-0111愛知県一宮市浅井町河端字吹25-2 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 尾張一宮駅 名鉄バス 大日比野停留所下車 徒歩20分 【お車をご利用の場合】 尾張一宮駅から車で25分 |
駐車場有無 | - |
ケアホームさくらの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホームさくら(ケアホームサクラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒491-0111 愛知県一宮市浅井町河端字吹25-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 7名 |
電話番号 | 0586-85-8731 |
公式ホームページ | https://careplan-sakura.com/?page_id=85 |
開設年月日 | 2018年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1447.93㎡ |
延床面積 | 160.0㎡ |
居室総数 | 4室 |
居室面積 | 5.81 〜 9.96㎡ |
建築年月日 | 1986年08月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(個室1か所)、食堂 |
運営事業者名 | 株式会社百馬 |
---|
よくある質問
- Q
ケアホームさくらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアホームさくらの周辺(一宮市)の施設を166件掲載しています。
一宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、一宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアホームさくらの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ケアホームさくらの入居条件は?
- Aケアホームさくらに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホームさくらの施設情報ページをご覧ください。
一宮市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.1万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.0万円 |