- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ライフケア春日井」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ライフケア春日井の料金プラン
施設利用料(月額)
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 162,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,100円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 12,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:入居支援費110000円
・月額料金:施設利用料
・その他:介護ベッド代、医療費・薬剤費、オムツ、洗濯、清掃など
居室設備
トイレ、洗面所、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊3食付きで5000円(税別)
宿泊は最長14日間まで可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフケア春日井とは
2012年4月に開設したライフケア春日井は、愛知県春日井市に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
施設はJR東海中央本線「神領駅」からおおよそ車で10分の位置にあり、国道19号線沿いにある春日井市役所周辺では地元の踊りを楽しむ「春日井まつり」を年に一度開催しています。
また施設近隣には自然豊かな落合公園・下市場公園もあり、緑に囲まれながら落ち着いた生活を営むことができます。
建物は2階建て、定員は25名とし入居者の一人の時間を大切にした完全個室を用意。
また施設内は転倒の危険性を排除したバリアフリー設計を採用しているため、段差のない安全な環境で生活を営むことが可能です。
入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方を対象としています。
施設は入居者がいつでも人の目がある安心を感じられるように24時間体制で介護スタッフを配属しており、日中帯は看護師もいるため持病のある方も安全に過ごすことができます。
その他施設では実際の施設での暮らしを体験できる体験入居を実施しており、入居を検討している方は体験入居を行ってから入居を決めることができます。
ライフケア春日井のおすすめ・特徴
- 入居者の安全を確保する夜間の見守り
施設は夜間帯の見守りを強化しており、入居者の異変を見逃すことがないように努めています。
夜間帯には、介護スタッフが定期的に入居者の居室を訪問。
入居者の体調が優れない際には、巡回のタイミングを1時間ごとへ変更し検温などのバイタルチェックも実施します。
また施設には日中帯に看護師を配属しており、入居者が異変を訴えた際には、医療機関との連携を図るなどの素早い対応が可能です。 - のびやかな環境を整えた居室空間
施設は完全個室の居室を用意しており、他の入居者に気遣うことのない静かな時間を過ごすことができます。
居室には緊急通報装置を設置しているため、一人で過ごす時間も施設ならではの安心を感じることが可能です。
施設には24時間体制で介護スタッフが常駐しており、入居者のお困りごとに素早い対応を心がけています。
その他居室には快適な空調に整えるエアコンを設置し、季節の代わりにも心地よいと感じる室温で過ごせるため、体調を大きく崩す不安がありません。 - 医療の視点を取り入れたケアプラン
施設では、ケアマネージャーが入居者と家族の方の意思を取り入れながら、ケアプランの作成に努めています。
ケアプランを作成する際には、入居時の入居者の身体能力などを考慮して作成しているため、身体機能の改善や維持を目標とした介護サポートを実施しています。
ケアプランには、医療の視点も取り入れられるように、主治医・薬剤師などの意見を反映。そのため入居者の介護度が上がる際にも、入居者の体調に合わせて再度ケアプランを作成し直すことが可能です。
また、入自宅から施設に生活環境を移した際の入居者の戸惑いを軽減することができるように、入居者の心情に配慮した介護サポートを実施します。
入居条件
その他条件
・要支援1・2または要介護1から5の認定を受けている方が入居対象です。
・症状が安定していて、一定の医療行為が継続された状態にあること
・訪問診療医の診察で治療のできる状態であること
・症状が少し不安定であっても、入院の受け入れ体制の調整が可能な状態にあること
・医療において、積極的な治療を本人および家族が希望していないことも条件の一つです。
・入居に際し、身元引受人は一人必要となりますが、後見人制度利用の支援をしています(自費)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ライフケア春日井の近くのその他の施設
ライフケア春日井の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設ではリハビリテーションを実施し、入居者の身体機能の向上を目指しています。
リハビリテーションをサポートするスタッフがリハビリテーションプランを考案しており、入居者の身体症状改善に努めています。
また居室で過ごす時間もリハビリテーションを実践したい方は、居室にエアロバイクなどのトレーニングマシンを配置することも可能です。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐し日中帯は看護師を配属しており、急変時にも迅速に対応する体制を整えています。
協力医療機関
トータルサポートクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科 |
協力内容 | 健康管理、入院時の情報提供 |
ライフケア春日井の近くのその他の施設
ライフケア春日井の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では入居者がアクティブに過ごすための栄養バランスの良い食事作りを心がけており、料理研究家と管理栄養士が共同で考案した健康的なメニューを提供しています。
入居者が食べやすいように食事形態を変更した介護食を用意。
また食事動作に不安のある方には、入居者の食事のペースに合わせた食事介助を実践しています。
その他四季折々の食事を味わうことができるように、旬の食材を使用したイベント食を提供。
|
1日の流れ
- 6:00
起床
- 7:30
7時から食堂に集まり、7時30分から朝食の時間
- 10:00
水分補給、体操(ショートレクレーション体操)の時間
- 12:00
食堂に集まり昼食
- 15:00
食堂に集まり、コーヒータイム、レクレーションの時間
- 17:00
食堂に集まり、夕食の時間
- 21:00
消灯
レクリエーション
施設では入居者がメリハリのある毎日を過ごせるように、ボランティアの慰問を受け入れています。
フラダンス・大正琴・和太鼓・歌謡ショーなどの音楽を多用したレクリエーションを実施しており、心弾む時間を過ごしています。
行事・イベント
施設では様々な季節のイベントを企画しており、家族の方も招いた賑やかな時間を提供しています。
2カ月に1度行う誕生会では、共有スペース内の飾りつけも行うなどお祝いの雰囲気を盛り上げています。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | 不可全室禁煙 |
飲酒 | 可酒量の管理あり |
入浴:回数 | 3 |
入浴:備考 | 希望により、毎日の入浴をケアプランに含めることも可能 |
玄関の施錠 | - |
所在地(ライフケア春日井)
住所 | 〒486-0851愛知県春日井市篠木町7丁目41番地9 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 神領駅 徒歩30分 【お車をご利用の場合】 春日井市中心部より約15分 |
駐車場有無 | 有 / 月額使用料、税別3000円 |
ライフケア春日井の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフケア春日井(ライフケアカスガイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒486-0851 愛知県春日井市篠木町7丁目41番地9 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 25名 |
電話番号 | 0568-93-6681 |
公式ホームページ | https://www.lifecare-group.com/nursing/kasugai/ |
開設年月日 | 2012年04月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1157.26㎡ |
延床面積 | 968.0㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 13.12 〜 13.71㎡ |
建築年月日 | 2012年03月31日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(個室1か所)、食堂、エレベーター、緊急通報装置(トイレ・浴室) |
運営事業者名 | 株式会社ライフケア |
---|
よくある質問
- Q
ライフケア春日井の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフケア春日井の周辺(春日井市)の施設を103件掲載しています。
春日井市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、春日井市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフケア春日井の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ライフケア春日井の入居条件は?
- Aライフケア春日井に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフケア春日井の施設情報ページをご覧ください。
春日井市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 9.0万円 | 15.1万円 |
中央値 | 7.5万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.8万円 |
中央値 | 13.4万円 |