- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 16.0万円
- 月額費用
- 11.6万円
- 住所
- 愛知県東郷町春木池田39-1
- アクセス
- 名鉄豊田線 赤池駅 名鉄バス裕福寺行 裕福寺停留所下車徒歩1分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 高齢者の特性に配慮した暮らしやすい設備設計
- 協力医療機関との連携で医療サポートを充実
- 訪問介護や訪問看護事業所の併設でスムーズな利用開始
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 87House」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 87Houseの料金プラン
月額費用
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 115,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 38,100円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:入居申込金を表します。初期費用として必要となります。
・管理費:水道光熱費と管理費の合計額となります。
・食費:30日喫食した場合の税込金額となります。
・医療費・オムツ費等が利用状況にあわせて別途必要。
居室設備
トイレ(引き戸)、クローゼット収納、ナースコール(ベッドサイド・トイレにあり)、
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊7000円(食費・消費税込)、最長30日まで利用可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 87Houseとは
自然が多く残るのんびりと穏やかな場所に建てられた、住宅型有料老人ホーム 87House。
少し歩くと広大な田園風景が広がる閑静な街。
そんな静かで落ち着ける東郷町で、2015年9月に87Houseは開設されました。
87Houseと書いて「はなハウス」という名称の当施設は、入居する方のこれまでの生活習慣を大切にし、笑顔が絶えない住まいを目指しサービスを提供しています。
介護や看護、薬局などの事業所が施設に併設していて、入居者の生活サポートが充実。
医療機関との連携により、毎日の健康管理もバックアップしています。
安全で安心して暮らせるように、高齢者の身体機能を考えた設備設計。
自宅で過ごすよりも更に快適な生活が目指せます。
また、一日の生活の中での楽しみともなる食事にも力を入れていて、デミグラスソースのハンバーグや天然ぶりの照り焼き、海老天そばなどバラエティに富んだメニューを用意し、飽きさせない工夫をしています。
東名三好インターより車で約15分の距離にあり、駐車場も完備されているため、家族の方も面会に行きやすい立地です。
住宅型有料老人ホーム 87Houseのおすすめ・特徴
- 高齢者の特性に配慮した暮らしやすい設備設計
当施設に入居する方が安心してくつろげるように、高齢者の特性を考慮した住み心地の良い住設計になっています。
居室のドアは開け閉めしやすい上吊片引き戸になっていて、車いすの方や足腰に不安のある方でも楽に出入りができます。
お手洗いは車いすや、介護者が入りやすいように設計された高齢者配慮型トイレ。
便座の脇にはアームレストがあるため、座っているときも身体を支えて安定させられます。
緊急の際に使用するナースコールは、すぐに使えるようにベッドサイドとお手洗いにそれぞれ設置。
共用スペースの廊下には手すりを配置していて、バリアフリーになっているため、段差につまづいて転倒するなどのリスクを軽減できます。
浴室には普通浴槽と介護浴槽を用意。
普通浴槽に入ることが難しい方でも、専用の搬送車で浴槽まで進入し、座ったままの姿勢で入浴できるため、日々の体の疲れをゆっくり癒せます。
施設内には相談室を設けていて、日常の生活で困っていることや不安なことなど、誰にも聞かれることなくひっそりとスタッフだけに相談することができます。
また、施設には薬局が併設されていて、薬の受け取りをするにも便利です。
- 協力医療機関との連携で医療サポートを充実
協力医療機関である「みずほホームケアクリニック」の医師が、定期的に在宅訪問診療を行っています。
在宅訪問診療は通院が困難な方や、病院を退院したあと住宅型施設や在宅で療養したい方、住み慣れた場所で慣れ親しんだ人に囲まれて、最期の旅立ちを迎えたい方などが利用。
医師が計画的に訪問し、診療や治療・相談に対応して入居者の健康をバックアップしています。
普段の食事や生活で気を付けなければならない点など、施設のスタッフが医師から指導を受け、日常のケアに反映することができます。
他にも、歯科診療の「野々山歯科医院」とも提携。
こちらも訪問歯科診療を行っています。
虫歯の治療や歯科検診のほか、口腔ケアも実施。
入居者の状況に応じて、口腔内のお手入れやお口のリハビリテーションを行うことで、誤嚥性肺炎やインフルエンザ等の予防にもなります。
また、歯でしっかり噛んで口から食事を摂ることは、高齢者にとってかけがえのない喜びです。
入れ歯の調整やお口の環境を整えるリハビリを積極的に行い、入居者の大切な食事の時間をサポートしています。
- 訪問介護や訪問看護事業所の併設でスムーズな利用開始
当施設には同じ運営法人による、訪問介護や訪問看護事業所が併設されています。
介護保険を利用することにより、訪問介護や訪問看護などの在宅介護サービスを受けることができます。
サービスを利用するには、ケアマネージャーと相談し自身のニーズに合った内容のケアプランを作成してもらい、サービス事業所と契約を締結。
同じ建物内にある事業所のため、すぐに契約を結ぶことができ、施設スタッフとの情報交換もスムーズです。
中でも訪問介護は、住宅型の施設や在宅で利用するメインともなるサービス。
訪問ヘルパーが居室を訪れて、ケアプランに基づいた介護サービスを提供します。
サービス内容は排せつ介護や入浴介護、居室の清掃・洗濯などさまざま。
家族が忙しくてなかなか日常に必要なものを買いに行けないという時は、買い物代行も行えるので安心です。
また、医療ケアが必要な方は訪問看護を利用すると、看護師が居室を訪問してケアを行います。
インシュリン投与やストーマ、胃ろう、在宅酸素、その他の医療ケアが必要な方の受け入れも可能になっています。
入居条件
その他条件
・要介護1から要介護5の介護認定を受けている方が入居対象です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 87Houseの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 87Houseの職員体制
緊急時の対応
居室にはナースコールが設置されているため、体調が悪いときや転倒などでけがをした際には、スタッフに連絡ができます。
駆け付けたスタッフが入居者の状況を確認。
協力医療機関などと連携して、救急車の手配をするなど対応を行います。
協力医療機関
みずほホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診、日常の健康相談 |
野々山歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科医の往診、日常の歯科検診や相談 |
住宅型有料老人ホーム 87Houseの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 87Houseの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事はプロの料理研究家が監修した味付けのレシピで、管理栄養士が体と健康に配慮しバランスの取れたメニューを作成しています。 季節の行事に合わせ、普段とは違う特別なメニューも提供。 食事の形態は入居者の体調やえんげ機能に合わせ、普通食からきざみ食、流動食など個別に対応しています。 食堂は清潔感のあるこじんまりとした空間で、他の入居者の方々と席を並べて、美味しい食事を味わいながら楽しいコミュニケーションの場にもなっています。 簡単なIHコンロのミニキッチンが設置されているため、自身でお湯を沸かしてお茶やコーヒーを淹れることができます。 |
所在地(住宅型有料老人ホーム 87House)
住所 | 〒470-0162愛知県東郷町春木池田39-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄豊田線 赤池駅 名鉄バス裕福寺行 裕福寺停留所下車徒歩1分 【お車をご利用の場合】 東名三好インターより車で約15分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 87Houseの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 87House(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームハナハウス) |
---|---|
施設所在地 | 〒470-0162 愛知県東郷町春木池田39-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 25名 |
電話番号 | 0561-78-2270 |
公式ホームページ | http://www.87house.jp/ |
開設年月日 | 2015年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | 1034.03㎡ |
延床面積 | 966.52㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2015年08月20日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(個室2か所)、食堂、エレベーター、緊急通報装置(トイレ・浴室にあり) |
運営事業者名 | 株式会社ADEA |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 87Houseの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 87Houseの周辺(東郷町)の施設を16件掲載しています。
東郷町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東郷町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 87Houseの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 87Houseに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.0万円
月額費用: 11.6万円
なお、住宅型有料老人ホーム 87Houseがある東郷町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.4万円
月額利用料: 平均12.9万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 87Houseの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 87Houseに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 87Houseの施設情報ページをご覧ください。
東郷町(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.4万円 | 12.9万円 |
中央値 | 10.5万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.2万円 |
中央値 | 12.9万円 |