- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みどりの丘厚木本館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みどりの丘厚木本館の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 169,289円
- 月額料金
- 182,748円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 169,289円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,430円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 22,918円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 338,579円
- 月額料金
- 365,496円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 338,579円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 112,860円 |
管理費 | 88,000円 |
食費 | 118,800円 |
水道光熱費 | 45,836円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(家賃の3ヵ月分)。
・食費は、1週間前までの欠食届1食あたり630円返金されます。
・光熱水費は、居室及び共用部の電気、ガス、水道を勘案して算出。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 1泊2日(3食付)の利用料11000円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
みどりの丘厚木本館とは
1997年7月1日に開設したみどりの丘厚木本館は、神奈川県厚木市内にある住宅型有料老人ホームです、
小田急小田原線「本厚木駅」より車で約10分の立地。
屋根を高くしているので、開放感のある作りになっています。
利用定員数は19名。
小規模な施設であるため、顔なじみのメンバーの中で安心感に包まれた生活を送れます。
「住み慣れた場所で、最期まで暮らしたい」という利用車の声に応えて、看取りに対応。
生活を彩るイベントを充実させています。
「みどりの丘厚木新館」と「通所介護事業所シンフーディーファンそら」が併設されていて、賑やかで笑いの絶えないホームです。
みどりの丘厚木本館のおすすめ・特徴
- 分かりやすい料金設定
敷金は、居室料の3カ月分を設定。
利用者・家族がわかりやすい料金設定を行っています。 - 充実した毎日を過ごすための外出イベント
季節や「食」を楽しむ外出イベントが充実。
とある日には、ホームの仲間たちと回転ずしへお出かけしました。
回ってくるさまざまなお寿司が、利用者の食欲をかき立てます。
「おいしそう!」と、いつも以上に食事の量が増える利用者は少なくありません。
他にもかき氷を味わったり、いちご狩りを満喫したりと四季を堪能します。
また年明けには初詣へ出かけ、1年の無事を祈願。
スタッフが見守る中で、仲間と一緒に充実した楽しい時間を過ごします。 - 利用者のための充実した研修制度
利用者が快適に日々を過ごすためには、接するスタッフの高いスキルが必要不可欠です。
普段からより専門的な知識・技術を身に着けるために、社内研修を充実。
さらに資格取得の支援を積極的に行っています。
また働きやすい環境作りを行い、さまざまな年齢層のスタッフを採用。
多方面から利用者のニーズに応えられる、温かな「家族のような環境」を大切にしています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みどりの丘厚木本館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
協力歯科医療機関として「内田歯科医院」と提携。
ときには指導を受け、利用者の口腔環境の保持・改善に力を注いでいます。
またホームを運営する株式会社ミューでは、介護・認知症予防の通所介護を展開。
得てきたノウハウを活かし、利用者に効果的なリハビリ方法を提案しています。
緊急時の対応
協力医療機関として「光ヶ丘医院」と提携。
ホームから病院までは、車で5分ほど。
緊急搬送しやすく、短時間で病院にたどり着きやすくなっています。
協力医療機関
光ヶ丘医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
内田歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療 |
みどりの丘厚木本館の近くのその他の施設
みどりの丘厚木本館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「身体が辛くて、食事の用意ができない」といった方のために、栄養面に配慮した食事を提供しています。
|
レクリエーション
一人ひとりが「自分に合った暮らし」を送れる環境作りに力を入れています。
たとえばとある利用者は、デイサービスのレクリエーションに参加。
さまざまな人たちとの会話を楽しみ、生き生きと身体と頭を動かします。
また別の利用者は「自分の時間」を楽しみたいタイプ。
趣味に打ち込み、1人でゆったり過ごす時間を多く取ります。
利用者それぞれの個性・性格・趣味嗜好をスタッフが汲み取り、希望に合った暮らし方を提案。
「満足度の高い暮らし方」の追求に力を注いでいます。
行事・イベント
1年を充実して過ごせるように、毎月イベントを行っています。
5月には鯉のぼりを掲げ、仲間やスタッフと鑑賞。
ゆうゆうと空を泳ぐ姿に、癒しと元気を感じます。
とある年の節分では、鬼に扮したスタッフが登場しました。
迫力のある姿に、利用者は大興奮。
思い出に残る1日になりました。
他にも利用者が楽しめるように、季節に合わせた行事を用意しています。
所在地(みどりの丘厚木本館)
住所 | 〒243-0031神奈川県厚木市戸室4-15-24 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 本厚木駅 車で11分 |
駐車場有無 | - |
みどりの丘厚木本館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | みどりの丘厚木本館(ミドリノオカアツギホンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒243-0031 神奈川県厚木市戸室4-15-24 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 046-221-9605 |
公式ホームページ | https://www.midori.midorinooka.com/atsugi |
開設年月日 | 1997年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 11室 |
居室面積 | 9.94 〜 16.2㎡ |
建築年月日 | 1997年07月01日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ミュー |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
みどりの丘厚木本館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではみどりの丘厚木本館の周辺(厚木市)の施設を81件掲載しています。
厚木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、厚木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
みどりの丘厚木本館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
厚木市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 97.6万円 | 19.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 18.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.0万円 |
中央値 | 20.1万円 |