
- 外観
- 2階建ての建物
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都武蔵村山市中原2丁目10番19号
- アクセス
- JR八高線 箱根ケ崎駅 箱根ヶ崎バスで6分降車徒歩10分
- 入居条件
- 要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の生活支援サービス
- 様々な入居理由に対応
- ご入居まで最短5日で対応可能
マザーズハウス武蔵村山の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 107,400円
- 月額料金
- 125,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 107,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,700円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として賃料2ヶ月分
・その他内訳
基本サービス費(状況把握・生活相談・緊急対応)として
居室設備
ナースコール・トイレ・洗面・収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
マザーズハウス武蔵村山とは
マザーズハウス武蔵村山は八高線箱根ヶ崎駅からバスで6分、降車後、徒歩10分の場所に位置しています。
閑静な住宅街に建ち、近くには公園には学校があるので自然と子どもたちの声が聞こえる、地域の温かみや活力が感じられる場所です。
徒歩圏内には飲食店やスーパーマーケットがあるので気軽にお買い物を楽しめます。
ご家族が面会に来た際にも一緒に外食にも出かけやすい環境です。
郵便局も近く、手続きに便利。
徒歩10分、少し足をのばすと武蔵村山市立三ツ木地区図書館があり、本を借りに気軽に訪れることができます。
生活に便利な環境でありながら、天気の良い日には富士山が見えることもあり、自然を感じられることも魅力のひとつです。
マザーズハウス武蔵村山のおすすめ・特徴
- 安心の生活支援サービス
安心して生活できるよう、安否確認・生活相談・緊急時対応は全員が受けられる基本サービスとして提供しています。
安否確認は食事の配下膳時や、居室に訪室時にお変わりがないか心身の状況把握を行います。
生活相談では日常生活での困りごとや、お体の状態に応合わせて、介護が必要になった際の不安について相談に応じます。
緊急時対応は居室からのナースコールにすぐに応じ、状況を確認。
24時間対応の介護体制で、夜間は併設する訪問介護事業所のスタッフが対応する体制を整えています。
介護事業所や医療機関との連携は、施設の連携先以外のサービス事業所を自由に選択も可能。
入居前に利用していた馴染みのある事業所を利用することもできますので安心です。 - 様々な入居理由に対応
入居される方には様々な理由があり、その一人ひとりの生活状況に応じ対応しています。
介護をしてくれる人がいない方、特別養護老人ホームを待機するもなかなか順番が来ない方など、生活上の介護に不安をお持ちの方にはしっかりと介護サポートを行いますので安心。
身寄りがない、身元保証人になってくれる人がいない方や生活保護を受給しているため入所できる施設がない方にも親身になってご相談に応じます。
短期での利用も可能。
できることは自分でしたい、万が一の時のために利用したいという方にも対応しますので、ライフスタイルは変えずに安心感のある生活を続けていくことができます。
お悩みに寄り添い、一人ひとりに合ったサービスを提供します。 - ご入居まで最短5日で対応可能
ご入居までの流れがスムーズで分かりやすくなっています。
様々な理由で入居を急いでいる方や介護サービスが急に必要になる方もいます。
入居までの手続きやお手伝いを最短5日で対応。
離れて暮らすご家族やなかなか時間のとれない方には安心です。
ご相談・お問い合わせいただ後に、ご希望の日時にて施設の見学が可能。
施設の専門スタッフと面談を行い、細かい情報などをヒヤリング、入居後の生活における最適な提案を行います。
ご成約後に、ご入居・ご入金の流れになります。
運営する株式会社マザーズハウスの居宅介護支援事業所にはケアマネージャーが所属しているため、ご入居に不安でも包括的にサポートできます。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
居室には緊急通報装置を設置。
緊急通報装置を押すと、事務所およびスタッフが携帯するPHSに通報が受信。
体調不良時などで介助が必要な時には、すぐにスタッフが駆け付けることができる体制です。
夜間の緊急通報装置の通報には併設する訪問介護事業所のスタッフが対応しているため安心です。
必要に応じて主治医やご家族、救急隊へのに連絡を行います。
マザーズハウス武蔵村山の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 外部の高齢者向け配食サービスを利用しています。
|
レクリエーション
毎月、レクリエーションでお誕生日会を開いています。
手作りケーキや飾り付けでお祝いし、入居者同士のコミュニケーションの機会にもなっています。
季節にちなんだレクリエーションも実施。
桜や七夕、クリスマスなどの飾り付けをスタッフと入居者で制作し、行事の雰囲気作りをしています。
制作での細かい作業は手先のリハビリにもなります。
飾り付けを制作しながら会話が弾んだり、教えあったりと大切な時間になっています。
地域の夏祭りに神輿や山車を見に出かける外出レクリエーションを実施し、地域とのつながりを感じる機会も作っています。
行事・イベント
年間を通じて季節を感じる楽しいイベントを開催しています。
七夕では笹の葉に短冊を飾り、スタッフ手作りの七夕ゼリーをふるまい好評です。
敬老会やハロウィンではスタッフが踊りを披露したり、仮装したりと入居者に喜んでもらえるような出し物を考えます。
施設全体がアットホームな雰囲気でにぎやかに盛り上がります。
クリスマス会では外部のウクレレボランティアをお招きして、本格的な歌と演奏に触れる機会でリフレッシュ。
イベントの際はいつもとは違う雰囲気で入居者が楽しめるような工夫をしています。
マザーズハウス武蔵村山の外観・内観・居室

2階建ての建物
所在地(マザーズハウス武蔵村山)
住所 | 〒208-0035東京都武蔵村山市中原2丁目10番19号 |
---|---|
アクセス | JR八高線 箱根ケ崎駅 箱根ヶ崎バスで6分降車徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
マザーズハウス武蔵村山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | マザーズハウス武蔵村山(マザーズハウスムサシムラヤマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒208-0035 東京都武蔵村山市中原2丁目10番19号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 20名 | |
介護事業所番号 | 14639 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 18.4㎡ | |
延床面積 | 18.4㎡ | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.4 〜 18.4㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2014年02月26日 | |
開設年月日 | 2014年03月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・キッチン・食堂・談話室・トイレ・エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社マザーズハウス |
---|

よくある質問
- Q
マザーズハウス武蔵村山の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aマザーズハウス武蔵村山の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
マザーズハウス武蔵村山は認知症でも、入居することはできますか?
- Aマザーズハウス武蔵村山では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
マザーズハウス武蔵村山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではマザーズハウス武蔵村山の周辺(武蔵村山市)の施設を18件掲載しています。
武蔵村山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、武蔵村山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
マザーズハウス武蔵村山の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aマザーズハウス武蔵村山に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.8万円
月額費用: 12.6万円
なお、マザーズハウス武蔵村山がある武蔵村山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均20.1万円
月額利用料: 平均16.5万円
ご予算などを踏まえて武蔵村山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
マザーズハウス武蔵村山の入居条件は?
- Aマザーズハウス武蔵村山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、マザーズハウス武蔵村山の施設情報ページをご覧ください。
武蔵村山市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.1万円 | 16.5万円 |
中央値 | 21.0万円 | 14.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.1万円 |
中央値 | 16.4万円 |