
- 外観
- 2階建ての施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都瑞穂町大字武蔵203-1
- アクセス
- JR八高線 箱根ケ崎駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしを安心サポート
- 自分らしく過ごす住まい
- 豊かなボランティア交流
マザーズハウス瑞穂の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 107,400円
- 月額料金
- 125,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 107,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,700円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として賃料2ヶ月分
・その他内訳
基本サービス費(状況把握・生活相談・緊急対応)として
生活保護受給者については、家賃額が45000円になります。
居室設備
トイレ・洗面・収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
マザーズハウス瑞穂とは
マザーズハウス瑞穂は東京都西多摩郡瑞穂町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR八高線、箱根ヶ崎駅から 徒歩12分の場所にあります。
駐車場が完備されていますので、車でのご家族の面会にも便利。
徒歩圏内にコンビニ・飲食店・ドラッグストアがあり、気軽に外出を楽しんだり、生活用品を揃えるのにも便利な環境です。
車で7分、少し足をのばすと豊かな自然が残された都立で最大の都市公園、野山北・六道山公園があります。
野鳥観察やハイキング、季節ごとの様々な花の鑑賞を楽しむことができる場所で、リフレッシュには最適。
豊かな自然を感じながらも恵まれた生活環境の中、安心して穏やかな暮らしを送ることができます。
マザーズハウス瑞穂のおすすめ・特徴
- 暮らしを安心サポート
入居するすべての方が安心して暮らしていけるようなサービスを提供し、暮らしを支えています。
施設内はバリアフリー化。
車椅子をご利用の方も安全に過ごすことができます。
安否確認サービス・生活相談サービス・食事サービスを提供。
生活全般においてをサポートしますから、離れて暮らすご家族も安心です。24時間対応の介護体制。
施設には訪問介護事業所が併設されていますので、平日や休日、昼間や夜間問わず何かあればスタッフが駆け付けます。
個別対応を重視した介護を基本としていますので、一人ひとりに応じた介護を提供しています。
医療体制は医師、看護師が毎日訪問。
お体に不安のある方にも親身になって寄り添います。 - 自分らしく過ごす住まい
部屋数は22部屋とアットホームな雰囲気です。
居室の広さは19.28平米あり、のんびりと過ごすことができるプライベート空間。
居室にはトイレ・洗面所・収納が備え付けられていますので、ご自分のペースで生活を送ることができます。
共用スペースには浴室・脱衣室が1階と2階に2カ所ずつ、食堂・居間が各階に1カ所ずつあり、ゆったりと余裕があります。
プライデートの時間を大切にしつつつも、他の入居者と交流を楽しむ場も場も確保されています。
浴室は全て個浴なので、プライバシーが保護されています。
ご自分だけのリラックした時間で心も体もリフレッシュ。
機械浴も設置し対応ていますので、お身体の状態に不安な方にも安心です。 - 豊かなボランティア交流
外部とのボランティア交流にも柔軟に対応し、力を入れています。
日常の施設内でのコミュニケーションだけでなく、社会とのつながりを感じる時間は充実感や喜びを感じます。
サッカーのジュニアチームとの交流は入居者の方々が自然と笑顔になる時間。
子どもたちと過ごすかけがえのない時間は昔を思い出したり、活力が生まれる大切な時間です。
傾聴ボランティアさんにお話を聞いてもらう時間をもつこともあります。
スタッフや交流のある入居者ではなく、第三者だからこそ話すことができることがあります。
家族と離れて話せない悩みや、たわいもない話を聞いてもらうことでリフレッシュ。
誰かとつながっている安心感は心の安定につながります。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
各居室ベッドサイドにナースコルを設置されています。
ナースコールを押すと、事務所およびスタッフが携帯するPHSに通報が受信されます。
体調不良時などにはすぐにスタッフが駆け付けますから安心です。
夜間のナースコールの通報には併設する訪問介護事業所のスタッフが対応。
必要に応じて主治医やご家族、救急隊へのに連絡を行います。
マザーズハウス瑞穂の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂にて他の入居者と一緒に食事をとります。
|
レクリエーション
食堂で他の入居者とともにできる活動を実施。
スタッフが様々なレクリエーションを企画しています。
体と頭の体操、心身のリフレッシュができるような工夫がされています。
お祭りレクリエーションや七夕レクリエーションでは、スタッフと入居者が一緒に手作りの花火や風鈴などの飾り付けの制作を行い雰囲気作り。
制作は楽しみながら手先のリハビリにもなります。
制作した魚釣りゲームや輪投げをして盛り上がり、リフレッシュ。
たこ焼き大会やうどん打ち大会では、入居者とスタッフが協力しながら作り、召し上がります。
ご自分で作った料理は格別です。
入居者同士の交流にもなり、生きがいを見つけるきっかけにもなります。
行事・イベント
日々の生活に季節の楽しみを取り入れた行事を実施しています。春には系列施設と合同でお花見を開催。
入居者同士を繋げるコミュニケーションの機会にもなっています。
夏には七夕祭りや夏祭りを開催。
夏祭りでは焼きそば、たこ焼き、チョコバナナなどを手作り。
縁日の雰囲気の中、スイカ割を楽しんだりと、お祭りムードを楽しみます。
秋の敬老会では女性に嬉しいネイルサービスでリフレッシュ。
冬にはクリスマス会やバレンタイン。
外部のウクレレサークルをお招きし、本格的なコンサートを開催。
生演奏の音色にうっとりと癒されます。
行事食は工夫されたスタッフ手づくりでの提供が多く、季節感を味わことができます。
マザーズハウス瑞穂の外観・内観・居室

2階建ての施設
所在地(マザーズハウス瑞穂)
住所 | 〒190-1213東京都瑞穂町大字武蔵203-1 |
---|---|
アクセス | JR八高線 箱根ケ崎駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
マザーズハウス瑞穂の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | マザーズハウス瑞穂(マザーズハウスミズホ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒190-1213 東京都瑞穂町大字武蔵203-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 22名 | |
介護事業所番号 | 16792 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 19.28 〜 19.28㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2015年01月25日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・食堂・居間トイレ・エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社マザーズハウス |
---|

よくある質問
- Q
マザーズハウス瑞穂の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aマザーズハウス瑞穂の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
マザーズハウス瑞穂は認知症でも、入居することはできますか?
- Aマザーズハウス瑞穂では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
マザーズハウス瑞穂の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではマザーズハウス瑞穂の周辺(瑞穂町)の施設を9件掲載しています。
瑞穂町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、瑞穂町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
マザーズハウス瑞穂の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aマザーズハウス瑞穂に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.8万円
月額費用: 12.6万円
なお、マザーズハウス瑞穂がある瑞穂町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均12.5万円
月額利用料: 平均13.2万円
ご予算などを踏まえて瑞穂町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
マザーズハウス瑞穂の入居条件は?
- Aマザーズハウス瑞穂に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、マザーズハウス瑞穂の施設情報ページをご覧ください。
瑞穂町(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.5万円 | 13.2万円 |
中央値 | 10.8万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 0.0万円 |
中央値 | 0.0万円 |