- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 岐阜県可児市土田4662-2
- アクセス
- 名鉄広見線 可児川駅 徒歩13分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実温泉あり
- この施設のおすすめ・特徴
- いつまでも安心して過ごせる万全のサービス体制
- 充実の共用設備とライフスタイルに合わせた居室を用意
- 日常的な介護はデイサービスと訪問介護がバックアップ
サフィール可児の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 157,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 157,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,500円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 4,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇部屋タイプにより賃料・水道光熱費は異なります。
〇別途洗濯代、おむつ代、寝具レンタル代が必要。
居室設備
ベッド・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 食事提供、入浴、レクリエーション |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サフィール可児とは
名鉄広見線「可児川駅」より徒歩13分、可児川を渡って神明神社の近くに立地するサフィール可児。
2016年にライフサポート株式会社が開設した住宅型有料老人ホームです。
施設の特筆すべきは自然環境。鳩吹山に連なる緑豊かな樹木や木曽川、可児川などの自然にふれあいながら悠悠自適な生活を送れます。
また徒歩圏にスーパーマーケットや温泉施設、飲食店が点在、生活利便性も確保されているため安心です。
施設のコンセプト「人にやさしく・人とのつながりを大切に」のもと、経験豊富な介護スタッフが暮らしをサポート。
サービスは、利用者様の気持ちを十分に考慮し、寄り添うケアが基本です。
定員65名、平均年齢は86.3歳。
比較的元気な方が多く自由な暮らしを楽しんでいます。
介護が必要になったら併設「デイサービス」「訪問介護」を利用し、可能な限り自立した生活を営める施設です。
サフィール可児のおすすめ・特徴
- いつまでも安心して過ごせる万全のサービス体制
入居時に関わる経済的な負担を軽減すべく、高額な「前払金」は不要。
「敷金」のみで入居できます。
また毎月発生する家賃・管理費・食費・光熱水費の月額利用料もリーズナブルな設定。
良心的な料金プランで利用者とその家族が安心して暮らせるよう支援しています。日々の暮らしは、介護や接遇などのスキルを備えた専門スタッフがサポート。
生活に「安らぎ」「潤い」を実感できる、質の高いサービスを提供されています。
スタッフは常に笑顔でやさしい応対が基本です。利用者様のこれまでの人生や生活歴を尊重し、これからの人生もその人らしく過ごせるようお手伝いしています。
昼夜問わず生活の見守りを実施。
体調を崩していないか、食べる量が減っていないかなど細やかな状況把握で生活上の安心安全を確認しているため、大切な家族を不安なく託すことができます。 - 充実の共用設備とライフスタイルに合わせた居室を用意
鳩吹山の大自然を施設内に居ても実感できるよう充実の共用設備を設置。
四季の移ろいを楽しめる庭園、澄み切った青空のもと小鳥のさえずりを聞きながら散歩を行える遊歩道を敷地に備え、生活に潤いを提供しています。さらに「露天風呂」「半身浴サウナ」「足湯」などのリラクゼーション設備は、ワンランク上の日常を実現。
これらの共用設備は施設のシンボルであり、自慢でもあります。プライベートな時間を過ごせる居室を58戸完備。
利用者様のライフスタイルに合わせて選べるよう、9タイプ用意されています。
完全個室で室内にトイレ・洗面台・エアコン・介護用ベッド・寝具類・ナースコールを標準装備。
慣れ親しんだ机や椅子などを持ち入れ、自分好みの生活空間へとアレンジできるため安心です。 - 日常的な介護はデイサービスと訪問介護がバックアップ
日常的に介護が必要になった場合は、生活支援に介護サービスが含まれていないため、介護保険の居宅サービスを利用することができます。
そのため施設内に「デイサービスセンター」「訪問介護」の介護サービス事業所を併設。
利用者様が介護サービスの申請や契約で戸惑わないよう丁寧な援助を受けられるため安心です。おすすめの介護は、デイサービス。日中にデイサービスセンターに出向くことで生活にリズムができます。
また介護や看護のスタッフによる安心の身体介護と体調チェック、さらに食事や入浴の楽しみが得られ、レクリエーションも行なわれます。
介護度が進行すると居室に閉じこもりがちになるため、デイサービスの活用が生き生きとした生活づくりに効果的です。食事や排泄など身体介護、居室の清掃や洗濯などの生活援助、通院治療のための通院介助は、訪問介護がバックアップ。
デイサービスと訪問介護が併設されていることで、介護の充実を図ることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サフィール可児の職員体制
緊急時の対応
利用者様の持病の急変や突発的な体調不良などの緊急時には、居室に設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは、迅速に近隣の協力医療機関へ報告し、医師の指示のもと適切な処置を実施。
また必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
みのかも西クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 居宅療養管理指導 |
佐藤歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診・治療・口腔ケア |
サフィール可児の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
日々の生活に生きがいやハリを感じられるよう定期的にアクティビティやイベントを開催。
アクティビティは、体と頭を使い認知機能の低下防止が基本です。
身体機能の維持を図る「健康体操」では、スタッフのリードのもと多くの利用者様がイキイキと身体を動かしています。
施設自慢の活動は、園芸サークル。
敷地内に菜園コーナーでは、土いじりの大好きな利用者様が中心となって野菜や果物を栽培しています。
種まきから収穫まで、育てるという作業が認知機能を刺激。
また趣味や特技を活かせる企画も充実しており、ちぎり絵などの創作活動は、多くの方が継続的に参加されています。
そのほかクリスマス謝恩会や誕生日会などのイベントは、利用者が心待ちにしている人気企画です。
所在地(サフィール可児)
住所 | 〒509-0206岐阜県可児市土田4662-2 |
---|---|
アクセス | 名鉄広見線 可児川駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | - |
サフィール可児の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サフィール可児(サフィールカニ) |
---|---|
施設所在地 | 〒509-0206 岐阜県可児市土田4662-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2016年08月07日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1145.8㎡ |
延床面積 | - |
居室総数 | 38室 |
居室面積 | 6.2 〜 40.34㎡ |
建築年月日 | 2016年08月07日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | ライフサポート株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
サフィール可児の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサフィール可児の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サフィール可児は認知症でも、入居することはできますか?
- Aサフィール可児では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サフィール可児の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサフィール可児の周辺(可児市)の施設を38件掲載しています。
可児市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、可児市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サフィール可児の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサフィール可児に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.7万円
月額費用: 13.5万円
なお、サフィール可児がある可児市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.2万円
月額利用料: 平均14.3万円
ご予算などを踏まえて可児市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サフィール可児の入居条件は?
- Aサフィール可児に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サフィール可児の施設情報ページをご覧ください。
可児市(岐阜県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.2万円 | 14.3万円 |
中央値 | 15.6万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 10.7万円 |