- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 岐阜県可児市川合780
- アクセス
- JR太多線 可児駅 徒歩20分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 看護師が24時間近くに居る安心生活
- 介護や医療の質の高いサポート体制
- 居心地の良い環境で落ちついた生活を
あずさ川合の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 145,720円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 21,600円 |
食費 | 52,920円 |
水道光熱費 | 16,200円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金100,000円、事務手数料100,000円を表します。
〇食費は朝・昼・夕・おやつ。
※往診代、薬代、おむつ代は実費となります。
居室設備
ベッド・証明・カーテン・冷暖房・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ¥8,000(食事代含む)/日+消費税 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あずさ川合とは
家庭的な雰囲気の中、マイペースに自由度の高い暮らしを謳歌できる可児市のあずさ川合。
介護福祉事業を営む株式会社YYメディカルが2016年に開業、管理運営を実施しています。
最寄駅はJR可児駅・名鉄新可児駅です。
アクセスは、徒歩だと時間がかかるため車で木曾川方面に向かうこと約6分、静かな住宅街に立地。町並みになじむ落ち着いた佇まいです。
鉄骨造地上2階建て、全館バリアフリー構造のため車椅子の方でも不自由なく過ごせます。
完全個室の居室を25戸用意。
自宅から慣れ親しんだ家具や調度品を持ち入れ、自分好みの雰囲気にアレンジ可能です。
介護スタッフのみならず看護師も24時間365日常駐し、近くで利用者の生活全般から健康面までサポート。
また施設内に同系列「訪問看護」「訪問介護」のサービス事業所を併設し、医療と介護の連携で日々の暮らしに安心感をもたらしている施設です。
あずさ川合のおすすめ・特徴
- 看護師が24時間近くに居る安心生活
24時間365日看護師が常駐しているため、日中だけでなく夜間でも一定の医療的ケアや体調の確認などのサービス提供が可能。
元気な方でも高齢になると肺炎や脱水症、尿路疾患など、さまざまな病気を発症しやすい傾向にあります。
そうした場合でも看護師がいつも近くに居ることで、迅速に適切な対応をしてもらえるため安心です。定員25名という小規模な施設のため、看護師の目が届きやすく、体調の変化などに早く気づける点がこの施設のサービスの強み。
定期的なバイタルチェックや服薬管理はもちろん、看護師は協力医療機関の担当医と密に連携し、利用者の健康管理・治療を支えています。特に病気によって医療的ケアが必要になった場合でも、看護師が24時間対応。
日常生活において不安を感じることなく過ごせます。 - 介護や医療の質の高いサポート体制
介護が必要な状態になっても、介護保険の居宅サービスを利用することができるため安心。
施設内の同系列「あずさ訪問介護ステーション」を利用したり、同じく近隣の「デイサービスあずさ坂祝」などに出向いたり、自立した生活を維持できます。特に併設の訪問介護は、質の高いケアが強み。
施設内に常駐しているスタッフは顔なじみのため、緊張やストレスを感じることなく身体介護や家事支援を受けられます。
またデイサービスは、あずさ坂祝のスタッフが居室まで迎えに来てもらい、帰りも送ってもらえるため安心して日中の時間を楽しく過ごせます。体調を崩した場合は、提携先の協力医療機関による医療を提供。
介護と看護のスタッフが連携し、重症化しないよう迅速な対応を図られています。
また受診するほどでもないが少々気になる症状でも、担当医に気軽に相談できる細やかなサポート体制が施設の強みです。 - 居心地の良い環境で落ちついた生活を
利用者の自宅となる個室仕様の居室は、1階に9室と2階に16室完備しています。
落ち着いて過ごせる環境づくりに力を入れており、そのため住設備は介護用電動ベッド、エアコン、照明器具、緊急通報装置、カーテンといった必要最小限を設置。
使い慣れた家具の持ち込みだけでなく、家族との写真や趣味の品など「その人らしさ」を表す私物を身近に置き、心地よい空間となるようアレンジできます。リビングや浴室など共用設備も充実。
中でもリビング兼ダイニングルームから出入り可能な「ウッドデッキ」は施設の自慢です。
のんびり日向ぼっこを楽しんだり、気分転換に外の風にあたったり、車椅子の方でも安心して利用できます。日々の疲れを癒す入浴は、一般浴室と機械浴室を備えており、身体の状態に合わせ快適な入浴を楽しめます。
入居条件
その他条件
医療、介護的に自宅での生活が困難な方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あずさ川合の職員体制
緊急時の対応
利用者の急な体調不良や転倒によるケガなどが発生した場合の緊急時には、居室や浴室に設置されている緊急通報装置からスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは直ちに駆けつけて状況を把握し、協力医療機関と連携の上、迅速に適切な処置を行います。
必要に応じて救急搬送を手配します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
正翔会クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な健康管理、訪問による診察
|
みのかも西クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、美容外科 |
協力内容 | 定期的な健康管理、訪問による診察
|
あずさ川合の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 利用者の健康を支える大切な食事は、高齢者の身体づくりに必要なカロリーや栄養素を考え献立を作成しています。
通常食の提供だけでなく身体の状態に合わせた食事形態に対応可能。
食事の時間が楽しくなるよう雰囲気づくりを重視。
|
1日の流れ
- 7:30
朝食
- 10:00
喫茶タイム
- 12:00
昼食
- 14:30
リハビリ体操
- 15:00
おやつ
- 18:00
夕食
- 21:00
消灯
所在地(あずさ川合)
住所 | 〒509-0201岐阜県可児市川合780 |
---|---|
アクセス | JR太多線 可児駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
あずさ川合の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あずさ川合(アズサカワイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒509-0201 岐阜県可児市川合780 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 25名 |
開設年月日 | 2016年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | 991.02㎡ |
延床面積 | - |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 13.34 〜 14.02㎡ |
建築年月日 | 2016年02月28日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器、自動火災報知機、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社YYメディカル |
---|

よくある質問
- Q
あずさ川合の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあずさ川合の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あずさ川合は認知症でも、入居することはできますか?
- Aあずさ川合では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
あずさ川合の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあずさ川合の周辺(可児市)の施設を38件掲載しています。
可児市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、可児市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あずさ川合の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあずさ川合に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 14.6万円
なお、あずさ川合がある可児市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.2万円
月額利用料: 平均14.3万円
ご予算などを踏まえて可児市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あずさ川合の入居条件は?
- Aあずさ川合に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あずさ川合の施設情報ページをご覧ください。
可児市(岐阜県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.2万円 | 14.3万円 |
中央値 | 15.6万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 10.7万円 |