有料老人ホーム石垣一燈園【別府市】料金と空き状況
- 住所
- 大分県別府市石垣東3-3-3
- 料金
- 交通
- JR日豊本線 別府(大分県)駅 バスで「下田中」下車後徒歩1分
JR日豊本線 別府(大分県)駅 タクシーで7分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人温泉あり
有料老人ホーム石垣一燈園とは
石垣一燈園は、2004年に開設された大分県別府市にある有料老人ホームです。
入居者の生活スタイルや意志を尊重し、笑顔あふれる生活を目指しています。
施設は「下田中バス停」前から徒歩1分、JR「別府駅」からは車で約7分の場所に立地。
施設周辺には商業施設が点在し、生活しやすい地域です。
施設では趣味や外出を楽しめるイベントが用意されています。
また、アニマルセラピーやガーデニングセラピーを実施し、入居者の心のケアも行なっています。
有料老人ホーム石垣一燈園のおすすめ・特徴
協力医療機関との連携したサポートが充実
施設内には看護師が勤務しているため、必要時に看護ケアを受けられます。
体調の変化が気になる方、病状が心配な方をしっかりとサポートできる環境です。
夜間看護にも対応しているため、就寝中も安心してゆったりと過ごせます。
また、必要に応じて、複数の協力医療機関から医療ケアを受けられます。
食事や排泄などの介助に加え、健康面のサポートも実施している施設です。天然温泉や広々とした居室でのびのびとした生活
施設内は全てバリアフリー構造になっているため、歩行器の方や車椅子の方も安心して生活できます。
居室は完全個室となっており、1室24㎡の広さがあります。
全ての居室にトイレを完備。
トイレは車椅子対応のため、どなたでも使いやすい仕様です。
また、共用で利用する浴室には、個浴のほかに天然温泉があります。アニマルセラピーやガーデニングセラピーを実施
老人ホームで実施されるセラピーには、認知症の予防や癒しの効果があります。
当施設では、アニマルセラピーとガーデニングセラピーを実施。
アニマルセラピーでは、施設スタッフが飼育しているペットなどとの触れ合いを楽しめます。
また、ガーデニングセラピーでは、種まきや植え替え、水やりなどを通して植物を観察。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム石垣一燈園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム石垣一燈園の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- プラン①
- 個室
24.0㎡ - -
- -
- 12万8600円
- プラン②
- 個室
24.0㎡ - -
- -
- 13万4400円
- プラン③
- 個室
24.0㎡ - -
- -
- 13万6100円
- プラン④
- 個室
24.0㎡ - -
- -
- 14万6600円
プラン①
- 居室数
- -
- 居室の広さと種類
- 24.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 12万8600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 6万0000円
- 管理費
- 2万0000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
プラン②
- 居室数
- -
- 居室の広さと種類
- 24.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万4400円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 6万5800円
- 管理費
- 2万0000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
プラン③
- 居室数
- -
- 居室の広さと種類
- 24.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万6100円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 6万7500円
- 管理費
- 2万0000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
プラン④
- 居室数
- -
- 居室の広さと種類
- 24.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 14万6600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 7万8000円
- 管理費
- 2万0000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:1620円/日(朝378円、昼648円、夜594円)。
・その他 実費:電話代(通話分)、オムツ代(実費13円~100円)、洗濯委託費用(2,860円)、移送サービス代(500円)、通院時付添代(協力医療機関以外 1時間500円)、買い物代行(500円)、行政手続き代行費用(500円)、理容師にによる散髪代(1,000円)、訪問美容師の利用
居室設備
トイレ、ナースコール
別府市(大分県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 381.8万円 | 20.0万円 | 19.5万円 |
中央値 | 8.5万円 | 18.1万円 | 18.1万円 |
有料老人ホーム石垣一燈園の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
空室があり、体験利用の希望があった時は利用できる
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム石垣一燈園の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設には非常勤の機能訓練指導員が勤務しています。
リハビリでは、入居者一人ひとりの体に合った訓練を受けられます。
緊急時の対応
緊急時は協力医療機関からのサポートを受けられます。
協力医療機関は「内田病院」「厚生連鶴見病院」「ミヨシ医院」などです。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
内田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入所者の受診時、介助等を要することを勘案し、その便宜を図ること。
|
厚生連鶴見病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、緩和ケア科 |
協力内容 | 入所者の受診時、介助等を要することを勘案し、その便宜を図ること。
|
ミヨシ医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、泌尿器科、アレルギー科、リウマチ科 |
協力内容 | 入所者の受診時、介助等を要することを勘案し、その便宜を図ること。
|
友岡歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入所者の受診時、介助等を要することを勘案し、その便宜を図ること。
|
歯科柳川医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入所者の受診時、介助等を要することを勘案し、その便宜を図ること。
|
有料老人ホーム石垣一燈園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
レクリエーションの中には、散歩やドライブ、ショッピングなどがあります。
また、お弁当の日には、海や自然あふれる公園に出かけ、ピクニックのようにお弁当を食べる企画も用意されています。
頭や体を動かしながら、生活の質の改善や身体機能の向上などを目指せます。
行事・イベント
イベントでは、入居者の誕生祝いやカラオケ、手芸クラブなどが行われます。
誕生祝いでは、入居者の希望に沿った企画を用意。
外出を楽しんだり、フロアで誕生会を開催したり、要望に応じたイベントを楽しめます。
また、カラオケや手芸のように趣味を活かせるイベントも充実。
イベントを通して好きなことを楽しみながら、いきいきとした毎日を過ごせます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(有料老人ホーム石垣一燈園)
交通 | JR日豊本線 別府(大分県)駅 バスで「下田中」下車後徒歩1分 JR日豊本線 別府(大分県)駅 タクシーで7分 【お車をご利用の場合】 国道10号線別府市餅ヶ浜バス停より石垣方面へ。JR日豊本線のガードをくぐり200mほど坂道を上る。 |
---|---|
住所 | 〒874-0919大分県別府市石垣東3-3-3 |
駐車場有無 | - |
大分県別府市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム石垣一燈園(ユウリョウロウジンホームイシガキイットウエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒874-0919 大分県別府市石垣東3-3-3 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 32名 |
公式ホームページ | http://www.ittouen.or.jp/yu_ishi/ |
開設年月日 | 2004年12月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 4470201346-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1743.66㎡ |
延床面積 | 2077.12㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 32室 |
居室面積 | 24.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、消火散水栓、消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 社会福祉法人一燈園 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
有料老人ホーム石垣一燈園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム石垣一燈園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.8万円〜14.6万円
なお、有料老人ホーム石垣一燈園がある別府市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均381.8万円
月額利用料: 平均20.0万円
- Q
有料老人ホーム石垣一燈園の入居条件は?
- A有料老人ホーム石垣一燈園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム石垣一燈園の施設情報ページをご覧ください。