介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうし【福岡市博多区】料金と空き状況
- 住所
- 福岡県福岡市博多区西月隈3-3-55
- 料金

- 外観
- 和風で統一された施設

- 食堂
- 窓が広くとられている明るい空間
- 交通
- JR鹿児島本線 博多駅 西鉄バス・博多バスターミナル1F12番のりばより、 バス番号41番・43番に乗車、板付バス停下車より徒歩3分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしとは
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしは福岡空港から車で7分の場所に位置する介護付き有料老人ホームです。
遠方からの面会が容易な立地。西鉄バスの「板付」停からも徒歩約3分のため、近隣からのアクセスにも便利です。ホーム周辺にはスーパーマーケットやドラックストアがあるため、買い物にも不便しない生活環境が広がっています。
ホームが目指しているのは、入居者が自分らしくイキイキと楽しく尊厳を持って暮らすこと。家族が「最愛の人を任せたい」と思えるような上質のパーソナルケアを提供するため、長く社会や家族で活躍した入居者にふさわしい生活環境とゆとりや快適・安心に満ちた「おもてなしの介護」を追求しています。
キュートなマスコット犬「茶々丸」も、入居者の毎日に癒しを与えてくれる存在です。
居室は全室個室となっているため、入居前と同じようにプライバシーを尊重した時間を楽しめます。心地よい採光と優しい色調を重視して設計された居室はゆとりを感じられるスペースが確保されており、車いすの方でも快適に生活できます。長年愛用してきた調度品の持ち込みも可能なため、今までの生活スタイルを変えるストレスを感じずに入居できます。
館内の内装は和風で統一されているため、ほっとする時間を過ごすことができます。車いすの方でもゆったり利用できるとした設計となっており、解放感とくつろぎをいつでも感じさせてくれるでしょう。
施設見学や体験入居を行っているため、入居を希望している方は事前にホームやスタッフの雰囲気を確かめることができます。
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしのおすすめ・特徴
楽しさと尊厳が感じられる暮らし
ホームが目指しているのは、入居者が自分らしくイキイキと楽しく尊厳を持って暮らすこと。家族が「最愛の人を任せたい」と思えるような上質のパーソナルケアを提供するため、長く社会や家族で活躍した入居者にふさわしい生活環境とゆとりや快適・安心に満ちた「おもてなしの介護」を追求しています。
徹底した教育を施されたスタッフは向上心にあふれており、常にスキルアップを意識しているため、質の高いケアを受けることができます。
また、ももち浜クリニックなど合計5つの医療機関との協力体制を構築しているため日常的な健康管理・診療から救急時の対応まで、健康面でも安心感に包まれながら毎日をすごせることでしょう。
季節感を楽しめるように工夫された多彩なレクリエーション・きめ細やかなリハビリテーション・和食の元ホテルの料理長が心を込めて調理した食事などが、ホームでの生活に活き活きとした彩を添えます。
キュートなマスコット犬「茶々丸」も、入居者の毎日に癒しを与えてくれる存在です。
充実した居室と共有設備
居室は全室個室となっているため、入居前と同じようにプライバシーを尊重した時間を楽しめます。心地よい採光性と優しい色調を重視して設計された居室にはゆとりを感じられるスペースが確保されており、車いすの方でも快適に生活できます。長年愛用してきた調度品を持ち込みできるため、今までの生活スタイルを変えるストレスも感じずにすみます。
館内の内装は和風で統一されているため、ほっとする時間を過ごすことができます。車椅子の方の利用も考慮されたゆったりとした設計が、いつでも解放感とくつろぎを感じさせてくれるでしょう。
また、和風庭園を眺められる大浴場からは情緒とぬくもりが漂っており、入居者からは「まるで温泉旅館に来たようだ」と好評の声が上がっています。
定員30名という小規模なホームのため入居者同士も顔見知りになりやすく、アットホームな雰囲気で生活することができます。
交通アクセスに優れた立地と便利な周辺環境
様々な方法でアクセスができる利便性の高さもホームの魅力です。福岡空港から車で7分の場所に位置しているため、遠方からの面会も容易。また、バスの場合は西鉄バスの「板付」で下車したあと徒歩約3分、車の場合は都市高速道路西月隈インターで降りたあと約3分で到着します。
ホーム周辺にはスーパーマーケットやドラックストアがあるため、買い物にも不便しない生活環境が広がっています。
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
18.4㎡ - 30室
- 20万0000円
- 17万0040円
月払いプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 5万0000円
- 管理費
- 4万9500円
- 食費
- 5万1840円
- 水道光熱費
- 1万8700円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇持ち込みの電気使用料金
・テレビ・冷蔵庫・ポットなど1台につき月額500円
・電気毛布・加湿器使用期間のみ月額500円
・その他の電気製品1台につき月額100円(税別)
〇おやつ代(任意)月額1,500円(税別)
居室設備
福岡市博多区(福岡県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 265.7万円 | 16.9万円 | 15.6万円 |
中央値 | 15.3万円 | 15.7万円 | 15.3万円 |
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,006円 | 10,263円 | 17,754円 | 19,932円 | 22,242円 | 24,354円 | 26,631円 |
2割負担 | 12,012円 | 20,526円 | 35,508円 | 39,864円 | 44,484円 | 48,708円 | 53,262円 |
3割負担 | 18,018円 | 30,789円 | 53,262円 | 59,796円 | 66,726円 | 73,062円 | 79,893円 |
体験・ショートステイ
一
1日5,000円(ケア料・入浴料・食事代含む)
入居一時金の返還制度
36万×0.5×(36ケ月-入居月数)÷36ヶ月
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入居者に自分らしさと尊厳を感じながら活き活きと暮らしてもらうため、一人ひとりに合わせたきめ細やかなリハビリテーションを実施。
また、運動不足と気分転換を兼ねたラジオ体操が毎日行うことで、心身のリフレッシュを図っています。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制でホームに常駐しているため、夜間に負傷や体調変化などが発生した際にも速やかな対応を施せます。また、ももち浜クリニックなど数多くの医療機関と協力体制を築いているため、救急時にも緊急搬送などの処置を的確に行うことができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
ももち浜クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の健康管理、他科受診時の情報提供、施設看護師へのアドバイス |
前田歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔ケア・治療 |
金隈病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科 |
協力内容 | 入居者の健康管理、他科受診時の情報提供、施設看護師へのアドバイス |
中村病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の健康管理、他科受診時の情報提供、施設看護師へのアドバイス |
如月福岡クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の健康管理、他科受診時の情報提供、施設看護師へのアドバイス |
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの生活情報
食事

旬の食材を取り入れた季節料理
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「食」を楽しむことが健康につながると考えているため、和食の元ホテルの料理長が栄養バランスやアレルギーなどに細心の注意を払いながら安全や安心に配慮した美味しい献立を提供しています。 和食・洋食・中華とバラエティ豊かな手作りの食事を、1階と3階のダイニングで楽しめます。 |
1日の流れ
- 6:00
起床(モーニングケア)
- 8:00
朝食
- 10:00
10:15~ ラジオ体操&嚥下体操 ※9:30~ 入浴
- 11:00
各入所者別機能訓練
- 12:00
昼食
- 14:00
各入所者別機能訓練 ※14:00~入浴
- 15:00
室内レクリエーション
- 17:00
17:30~ 夕食
- 19:00
ナイトケア
- 22:00
就寝
レクリエーション
外の風や季節を感じながら入居者同士のふれあいを楽しんでもらうため、フラワーアレンジメントや運動会など多彩なレクリエーションを季節ごとに行い、近所のコスモス見学や「立花寺リフレッシュ農園」へのハイキングやお散歩など外出にも力を入れています。
生け花教室・編み物教室・習字教室なども毎月行われ、入居者にとって憩いのひと時になっています。
行事・イベント
四季の変化を楽しめるよう、節分・ひな祭り・夏祭りなどの季節特有のイベントが年間を通じて実施されています。
ハロウィンにはホームの飾りつけや輪投げなどのゲームで盛り上がっています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの外観・内観・居室

和風で統一された施設

窓が広くとられている明るい空間
所在地(介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうし)
交通 | JR鹿児島本線 博多駅 西鉄バス・博多バスターミナル1F12番のりばより、 バス番号41番・43番に乗車、板付バス停下車より徒歩3分 【お車をご利用の場合】 ・福岡都市高速の西月隈インターより3分
|
---|---|
住所 | 〒812-0857福岡県福岡市博多区西月隈3-3-55 |
駐車場有無 | - |
福岡県福岡市博多区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうし(カイゴツキユウリョウロウジンホームスミノイエヤマボウシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒812-0857 福岡県福岡市博多区西月隈3-3-55 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2005年11月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 4070901865-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 836.5㎡ |
延床面積 | 999.1㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 18.4 〜 18.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 各階の廊下中央に消火器設置 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ラウンジ兼談話室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社エイ・シー・エス | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしは認知症でも、入居することはできますか?
- A介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの周辺(福岡市博多区)の施設を59件掲載しています。
福岡市博多区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市博多区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 17.0万円
なお、介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしがある福岡市博多区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均265.7万円
月額利用料: 平均16.9万円
ご予算などを踏まえて福岡市博多区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの入居条件は?
- A介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの施設情報ページをご覧ください。