おじれん【ふじみ野市】基本情報・評判・採用
福祉用具販売・貸与〔特定福祉用具販売〕
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
- 住所
- 〒354-0058 埼玉県ふじみ野市大井中央4-18-31
- 連絡先
- TEL
- 049-256-2008
- FAX
- 049-293-8577
- 営業時間
- 平日8時45分~17時45分祝日時分~時分土曜時分~時分日曜時分~時分定休日土日祝日、12月29日~1月3日
- 提供地域
- 富士見市、ふじみ野市、三芳町、川越市、志木市、新座市、朝霞市、さいたま市、所沢市、狭山市
- 運営法人
- 有限会社 サーバント
- 対応要介護度
- 要支援1~2要介護1~5
- 介護保険
事業所番号 - 1172900787
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2025年01月10日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
おじれんのサービス概要
運営方針 | 設立の理念 私たちは、高齢者の方への介護サービスを生業(なりわい)にしているのですが、 会社の社会的存在意義を増す為に何かできないかと常々考えていた所、その一つとして 「職員の採用」という形で何かお役にたてるのではないかと考えました。 現在、子育て中の職員においては全職員の50%を占めるなど大勢の方に頑張っていただき、 職員同士、理解しあえる社内環境が生まれているのではないかと感じております。 次に高齢者の方をなんとか組織化し、大きな戦力になっていただけないかと思っておりました所、 偶然、69歳の男性職員を採用したのをきっかけに、色々な可能性が広がってきました。 介護職員として採用したのですが、それ以外の様々な技能があったからです。(木工、食事準備等) なんとか、その能力を活かし活躍していただけないかというところから、 今回の「おじれん」の発想がでてきました。 少子高齢化といわれて久しいですが、これからの社会は高齢者の方が主役になってくる社会です。 年齢条件だけで働く機会がないのではなく、気力、体力、知力が共に充実している方が思う存分 福祉用具のレンタルや販売のサービスを通じて介護保険の利用者様の幸せに貢献できる事業所にしていきたいと思っております。皆様の応援、宜しくお願いします。 |
---|---|
サービスの 特色 | 「おじれん」とは「おじさん達が活き活きと活躍する福祉用具レンタル事業所」に由来しています。 |
事業開始 年月日 | 2011年11月01日 |
営業時間
留意事項 | - |
---|
提供サービス
生活保護受給者の利用
その他 | |
---|---|
損害賠償保険の加入 | あり |
他社からのレンタル・業務委託の実施
配送に係る業務の委託状況 | |
---|---|
一部実施 | - |
全て実施 | - |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
おじれんの利用料金
基本料金
最低~最高の額 | 種類の数 | |
---|---|---|
腰掛便座 | 9,300円 〜 176,000円 | - |
自動排泄処理 装置の交換 可能部品 | 0円 〜 0円 | - |
入浴用いす | 5,492円 〜 118,000円 | - |
浴槽用手すり | 11,800円 〜 51,000円 | - |
浴槽内いす | 11,000円 〜 28,000円 | - |
入浴台 | 13,200円 〜 52,000円 | - |
浴室内すのこ | 10,000円 〜 100,000円 | - |
浴槽内すのこ | 10,000円 〜 100,000円 | - |
入浴用介助ベルト | 5,800円 〜 12,000円 | - |
簡易浴槽 | 18,000円 〜 64,800円 | - |
移動用リフトの つり具の部分 | 49,000円 〜 60,000円 | - |
- 表示料金は利用者が負担する料金(負担割合1割の場合)です。
- 最新の提供有無は事業所にお問合せください。
- 正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
その他の料金
通常の 提供地域外の 交通費 | なし |
---|---|
搬入に 特別な措置が 必要な場合 | なし |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(おじれん)
おじれんの近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す
利用者
要介護度別人数
年齢構成
男女比
男性3:女性7
利用者に提供した種目の割合(記入日前月)
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
おじれんの職員体制
職員総数 | 9人 |
---|---|
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
1週間のうち常勤の職員の勤務時間数 | 40.0時間 |
職員の男女比
男性3:女性7
利用者と福祉用具専門相談員の比率
利用者180人:福祉用具専門相談員1人
職員の年齢構成
福祉用具専門相談員の経験年数
職員の採用・退職者数
職種 | 前年度採用人数 | 前年度退職者数 |
---|---|---|
福祉用具専門相談員 | 0人 | 2人 |
職員の人数及びその勤務形態
職種 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
福祉用具専門相談員 | 3人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 3.5人 |
事務員 | 2人 | 0人 | 3人 | 0人 | 5人 | 3.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0.0人 |
福祉用具専門販売員が有している資格
介護福祉士 | 1人 | 実務者研修 | 0人 |
---|---|---|---|
介護職員 初任者研修 | 0人 | 作業療法士 | 0人 |
看護師 | 0人 | 社会福祉士 | 0人 |
保健師 | 0人 | 准看護師 | 0人 |
義肢装具士 | 0人 | 福祉用具専門 相談員指定講習 | 5人 |
管理者の他の職務
管理者の兼務 | なし |
---|---|
有している資格 | - |
相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談対応窓口 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 080-5172-3810 | ||
対応時間 | 平日 : 8時45分~17時45分 土曜 : 時分~時分 日曜 : 時分~時分 祝日 : 時分~時分 定休日: 土日祝日、12月29日~1月3日 | ||
留意事項 | - | ||
ホームページ | おじれん公式HPへ |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
法人情報
運営法人 | 有限会社 サーバント | ||
---|---|---|---|
ホームページ | 有限会社 サーバント公式HPへ | ||
住所 | 〒354-0031 埼玉県富士見市勝瀬743-1 | ||
電話番号 | 049-269-3661 | FAX番号 | 049-262-7466 |
法人種類 | 営利法人 | 設立年月日 | 2000年03月01日 |
法人等が同都道府県内で実施する介護サービス | |
---|---|
通所介護 | The DS 通い拠 三四五 R&B |
福祉用具貸与 | おじれん |
特定福祉用具販売 | おじれん |
地域密着型通所介護 | aruku+ |
居宅介護支援 | ケアマネジャー事務所 サーバント富士見 ケアマネジャー事務所 サーバントふじみ野 ケアマネジャー事務所 サーバントふじみ・みよし |
介護予防福祉用具貸与 | おじれん |
特定介護予防福祉用具販売 | おじれん |
介護予防支援 | ケアマネジャー事務所 サーバント富士見 ケアマネジャー事務所 サーバントふじみ野 ケアマネジャー事務所 サーバントふじみ・みよし |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
おじれんの評価
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 5
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価 (過去4年間) | 実施年月日 | - |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | なし |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

情報更新日:2025年01月10日