安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

ささえ愛きたかみ【新潟市秋葉区】基本情報・評判・採用

予防○地域密着

小規模多機能型居宅介護

※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
住所
〒956-0861 新潟県新潟市秋葉区北上2丁目13番7号
連絡先
FAX
営業時間
通い
7時00分~21時00分
宿泊
21時00分~7時00分
訪問
24時間
提供地域
新潟市
運営法人
ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟
サービス内容
送迎あり
詳細を見る
利用料金
食事(昼食)
550
宿泊費
2,000
対応要介護度
要支援1~2
要介護1~5
介護保険
事業所番号

掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2025年01月31日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。

※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

ささえ愛きたかみの近くの老人ホーム

新潟市秋葉区の老人ホームを探す

ささえ愛きたかみのサービス概要

運営方針・事業の実施にあたっては、居宅介護支援事業者、各保険医療機関、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス事業者等との連 携を図り、協力と理解のもとに総合的なサービスの提供に努めるものとする。 ・サービスの提供にあたっては、当事業所の介護支援専門員が開催するサービス担当者会議を通じ、利用者の心身の状況、その置か れている環境、その他の保険医療サービス・福祉サービスなどの利用状況等の把握に努める。 ・利用者の健康管理を適切に行うため、主治医との密接な連携に努める。 ・利用者の要介護状態の軽減または悪化の防止に資するよう目標を設定し、利用者が、家庭的な環境の下で、それぞれ役割を持って 日常生活を送ることができるよう配慮し、計画的にサービスの提供を行うものとする。 ・サービスの提供にあたっては、利用者一人一人の人格を尊重して親切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対して、 提供するサービスの内容・方法等について理解しやすいように説明し同意を得るものとする。 ・当事業所における利用者の食事その他の家事などについて、可能な限り、利用者と従業者が共同して行うものとする。 ・利用者の生命または身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束その他利用者の行動を制限する行為を行わな い。 ・緊急の事態にも柔軟に対応できる体制を整備する。
介護予防に
関する方針
利用者とともに、今後の生活で達成したい目標を設定する。介護支援専門員が利用者の現在の状況と今後の改善の分析を行い、その人らしい自己実現を引き出すようにする。利用者や家族の意向を確認して支援を実施する。
サービスの
特色
・民家を改築したアットホームな空間で、皆様に親しまれる施設を目指す。 ・お一人ひとりに合ったサービスの提供に心がけ、楽しく幸せな時を過ごして頂く。 ・利用者様が地域で自分らしく暮らし続けることを支える、多様なサービスを柔軟に提供する。
事業開始
年月日
2007年12月02日
サービス利用時の
留意事項
・緊急災害時等には、担当職員の指示に従っていただく場合があること。 ・担当職員の指示に従わないなど施設の秩序を乱した場合は、ご利用をお断りする場合があること。 ・健康チェックの結果により、サービス内容を変更する場合があること。 ・指定の物品について持参すること。 ・持参した物品について、紛失しないように氏名を記載するなどして注意すること。

提供サービス

送迎サービス
ショートステイ
登録喀痰吸引等事業者
生活保護受給者の利用
その他
体験利用の内容・当事業所の見学 ・「通い」サービス
時間外対応の実績あり
損害賠償保険の加入あり

利用定員

利用定員28人
通いサービス15人宿泊サービス8人

医療機関等との協力体制

協力医療機関下越病院
協力の内容・本事業所における緊急時の医療の確保等 ・本事業所利用者の健康、医療等の支援等
協力歯科医療機関小林歯科
協力の内容・本事業所における緊急時の医療の確保等 ・本事業所利用者の健康、医療等の支援等 ・訪問歯科の実施
バックアップ施設こうめの里 かんばらの里
協力の内容・当事業所を退所した利用者について、サービス継続等の連携 ・非常時における避難場所の確保等適切な支援の実施
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

ささえ愛きたかみの利用料金

基本料金

同一建物に居住する者の場合同一建物に居住する者以外の場合短期利用居宅介護費(1日につき)
要支援13,509円3,162円431円
要支援27,091円6,388円540円
要介護110,636円9,583円582円
要介護215,631円14,084円651円
要介護322,739円20,486円721円
要介護425,097円22,611円790円
要介護527,672円24,933円857円
  • 2024年度の地域区分を適用した金額を表示しています。
  • 負担割合1割の場合の概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
  • 通常規模通所介護の場合の料金になります。
  • おやつ代、食事代、送迎交通費等は別料金となります。

食事

朝食550円昼食550円
夕食550円おやつ0円

宿泊費

宿泊費2000円

その他の料金

料金の内容料金算定方法
リネン(入浴時)100円-
送迎(地域外への送迎)0円-
0円-
0円-
0円-

ささえ愛きたかみの近くの老人ホーム

新潟市秋葉区の老人ホームを探す

取得している加算状況

職員の配置・待遇等

看護職員配置加算(Ⅰ)(予防を除く)
看護職員配置加算(Ⅱ)(予防を除く)
看護職員配置加算(Ⅲ)(予防を除く)
総合マネジメント体制強化加算
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)
サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
あり
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
介護職員処遇改善加算(Ⅴ)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)

サービス内容

特別地域小規模多機能型居宅介護加算
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算
認知症加算(Ⅰ)(予防を除く)
あり
認知症加算(Ⅱ)(予防を除く)
あり
認知症行動・心理症状緊急対応加算
若年性認知症利用者(入居者・患者)受入加算
看取り連携体制加算(予防を除く)
訪問体制強化加算(予防を除く)
あり
口腔・栄養スクリーニング加算
科学的介護推進体制加算

リハビリテーション

生活機能向上連携加算(Ⅰ)
生活機能向上連携加算(Ⅱ)

事業所加算

中山間地域等における小規模事業所加算
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

利用者数

要支援・要介護度別人数

年齢構成

男女比

男性6:女性22
平均年齢83.2歳

利用者へのサービス提供回数(1か月間)

通い
サービス
宿泊
サービス
訪問
サービス
要支援11人0人2人
要支援22人0人3人
要介護11人0人2人
要介護26人1人3人
要介護37人1人5人
要介護45人5人1人
要介護51人1人0人
合計23人8人16人
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

所在地(ささえ愛きたかみ)

住所〒956-0861 新潟県新潟市秋葉区北上2丁目13番7号
交通JRさつきの駅から徒歩で5分ほど。国道403号線亀田から新津市街地に向かい、覚路津の交差点を左折し、道なりに走り信越線さつきの踏切を渡り、最初の交差点を渡り、北上の町内に入ります。200M先に民家を改修した外壁が茶色の建物が見えます。
  • 新津駅から1.45km
  • さつき野駅から0.27km
  • 荻川駅から2.35km
  • ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    ささえ愛きたかみの近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す

    ささえ愛きたかみの近くの老人ホーム

    新潟市秋葉区の老人ホームを探す

    ささえ愛きたかみの設備

    建物の構造・施設の面積

    建物形態単独型
    建物構造木造造り2階建ての1階部分
    敷地面積406.42㎡延床面積243.14㎡
    居間及び
    食堂の面積
    77.26㎡
    宿泊室個室7室面積8.36㎡
    個室以外1室
    バリアフリー
    対応状況
    ・道路から玄関までスロープ ・玄関の段差の排除 ・居室、トイレ、浴室の出入口

    トイレの設置数

    設置数3か所
    手すりあり3か所車椅子対応2か所

    消火設備

    設備の状況スプリンクラー・自動火災報知器・火災報知器設置

    事業所の敷地・建物に関する事項

    事業所の敷地事業所の建物
    面積406.42㎡164.86㎡
    運営法人が所有一部ありなし
    抵当権の設定ありあり
    貸借(借地)ありあり
    契約期間2007年10月01日 〜 2027年09月30日2007年10月01日 〜 2027年09月30日
    契約の自動更新なしなし
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    ささえ愛きたかみの近くの老人ホーム

    新潟市秋葉区の老人ホームを探す

    ささえ愛きたかみの職員体制

    職員総数22人
    看護職員常勤 0人 / 非常勤 1人
    従業者の健康診断の実施状況あり
    1週間のうち常勤の職員の勤務時間数40.0時間

    職員の年齢構成

    介護支援専門員の経験年数

    職員の採用・退職者数

    職種前年度採用人数前年度退職者数
    介護支援専門員0人0人

    職員の人数及びその勤務形態

    職種常勤:専従常勤:兼務非常勤:専従非常勤:兼務合計常勤換算人数
    管理者0人1人--1人0.5人
    介護支援専門員0人1人0人0人1人0.5人
    介護職員6人0人8人0人14人11.1人
    看護職員0人0人1人0人1人0.8人
    その他0人0人5人0人5人3.6人

    介護職員が有している資格

    介護福祉士8人実務者研修2人
    介護職員
    初任者研修
    6人介護支援
    専門員
    1人

    夜勤・宿直

    夜勤1人うち併設施設等
    との兼務
    0人
    宿直1人うち併設施設等
    との兼務
    0人

    管理者の他の職務

    管理者の兼務あり
    有している資格介護福祉士 介護支援専門員

    運営推進会議の開催状況

    開催実績2023年度4月・6月・8月・10月・12月・2024年2月
    参加者延べ人数30人
    協議内容等・当事業所の状況報告 ・当事業所への助言及び要望 ・地域との連携と情報交換 ・利用者、職員の陽性感染者が次々に発生し、開催できず。開催できない旨を郵送(推進委員5名)に開催月に 送る。

    相談窓口

    窓口の名称苦情担当窓口
    電話番号0250-24-4712
    対応時間

    平日 : 9時00分~18時00分

    土曜 : 9時00分~18時00分

    日曜 : 9時00分~18時00分

    祝日 : 9時00分~18時00分

    定休日: なし

    留意事項1相談または電話があった場合、原則として、事業管理者が対応する。 2相談または苦情のあった利用者の氏名、提供したサービスの種類、提供した年月日及び時刻、担 当した職員の氏名、具体的な相談・苦情の内容、その他参考になる事項を確認する。 3相談及び苦情の相手に対して、対応した従業員の氏名を名乗るとともに、相談・苦情を受けた内 容について、回答する期限を合わせて説明する。 4管理者を中心に相談・苦情処理のための会議を開き、該当従業員より説明を受け、改善策等を検 討する。文書を作り、管理者が説明を直接行った上で渡し、関連機関より助言を受け、事業実施 マニュアルを作成、再発防止を図る。
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    ささえ愛きたかみの近くの老人ホーム

    新潟市秋葉区の老人ホームを探す

    法人情報

    運営法人ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟
    ホームページささえあいコミュニティ生活協同組合新潟公式HPへ
    住所〒950-0954 新潟市中央区美咲町1丁目8番15号ポポロ美咲町3F
    電話番号025-378-6181FAX番号
    法人種類生協設立年月日2006年02月24日
    法人等が同都道府県内で実施する介護サービス
    訪問介護訪問生活介護事業所アネロ
    訪問看護訪問看護ステーション teemつなぎ
    地域密着型通所介護上海府デイサービスセンター ゆきわり荘 デイサービスてまり歌
    小規模多機能型居宅介護ささえ愛あわやま ささえ愛きたかみ ささえ愛わりの 小規模多機能型居宅介護事業所 ささえ愛下山 ささえ愛ゆう ささえ愛あいの山 小規模多機能型居宅介護サテライト事業所ささえ愛はよし ささえ愛おうみ ささえ愛まえかわ ささえ愛いしやま
    認知症対応型共同生活介護グループホームささえ愛なかよし家
    居宅介護支援居宅介護支援事業所 ささえあい
    介護予防訪問看護訪問看護ステーション teemつなぎ
    介護予防小規模多機能型居宅介護ささえ愛あわやま ささえ愛きたかみ ささえ愛わりの 小規模多機能型居宅介護事業所 ささえ愛下山 ささえ愛ゆう ささえ愛あいの山 ささえ愛まえかわ ささえ愛いしやま 小規模多機能型居宅介護サテライト事業所ささえ愛はよし ささえ愛おうみ
    介護予防認知症対応型共同生活介護グループホームささえ愛 なかよし家
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    ささえ愛きたかみの近くの老人ホーム

    新潟市秋葉区の老人ホームを探す

    ささえ愛きたかみの評価

    運営状況の概要

    利用者の権利擁護
    5
    サービスの質の確保への取組
    5
    相談・苦情等への対応
    5
    外部機関等との連携
    5
    事業運営・管理
    5
    安全・衛生管理等
    4
    従業者の研修等
    5

    第三者による評価の実施状況

    入所者アンケート調査、
    意見箱等入所者の
    意見等を把握する取組
    (過去1年間の状況)
    あり
    結果の開示あり
    地域密着型サービスの
    外部評価の実施状況
    (過去4年間)
    実施年月日-
    結果の開示なし
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    ささえ愛きたかみの近くの老人ホーム

    新潟市秋葉区の老人ホームを探す

    安心介護紹介センター 老人ホーム・介護事業所検索サイト掲載物件数No.1

    情報更新日:2025年01月31日