
- 外観
- 緑豊かな場所にある施設

- エントランス
- 陽ざしが注ぐ明るいエントランス

- 食堂
- 明るく開放的な食堂

- 共用トイレ
- 暖色カラーの温かみを感じるトイレ

- 廊下
- 広くて手摺りがある廊下

- 居室
- 空調により24時間快適な温度で生活できます

- 浴室
- 共同浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
有料老人ホームつくしの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 88,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 6,000円 |
食費 | 24,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
医療費・薬代・個別的な日用品・介護用品等は自己負担
居室設備
コールボタン・照明・エアコン・カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 7000円
宿泊費・食事等の利用料を含む 入居者様と同じ生活を送ることができます |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームつくしとは
群馬県利根郡みなかみ町にある有料老人ホームつくしは、2015年8月にオープンした住宅型有料老人ホームです。
JR上越線 後閑駅より徒歩12分、関越自動車道 月夜野インターより車で5分の所にあります。
施設は、周囲を田畑に囲まれ、緑豊かなのどかな地域に位置しています。
当施設は、一人で暮らすのが不安な方や介護でお困りの方など、要介護認定をされた方を対象とし、食事や日常生活に必要なサービスを提供する施設です。
施設には、介護スタッフが24時間常駐。
介護が必要な方や認知症の方など、一人ひとりに合わせたサービスを提供しています。
ご自宅にいるようなアットホームな環境で、ご自分の生活リズムに合わせた生活ができる施設です。
看護スタッフも日中に常勤し、車で5分以内の所に協力医療機関もあるため、安心の生活ができます。
有料老人ホームつくしのおすすめ・特徴
- 介護スタッフによる安心のサービス
施設には介護スタッフが24時間体制で常駐、日々の生活に必要なサービスの提供を行っています。
日中などに入居者に触れあう機会を利用して、安否確認を実施。
夜間も見守りを行っているため、離れて暮らすご家族も安心です。施設には訪問介護事業所と居宅介護支援事業所を併設。
居宅介護支援事業所にはケアマネジャーが配置され、一人ひとりに合わせた適切なサービスと本人やご家族の要望も盛り込んだケアプランを作成しています。訪問介護事業所は、ケアプランを基に訪問介護計画書を作成。
スタッフは訪問介護計画書に添って、入居者の居室を訪問しサービスを提供しています。
排せつ介助や食事介助、入浴介助や移動支援の身体介護サービスや、居室清掃や洗濯などの生活援助サービスを行っています。 - 看護と医療連携による安心のサービス
施設には看護スタッフが日中に施設に常駐。血圧や体温、心拍などのバイタル測定や薬の飲み忘れや飲み間違いの無いように服薬管理などを行っています。
また、医師の指示に基づく医療的な処置にも対応。
協力医療機関と連携し、意思疎通不可の認知症の方、寝たきりの方、褥瘡、糖尿病、在宅酸素、バルーンカテーテル、ストーマ、インスリン、胃ろうや透析の方なども相談を受け付けています。協力医療機関として、「医療法人 開成日の出会 竹内医院」と提携。
車で5分以内の所にある救急医療機関であり、緊急時にも施設スタッフと連携し、迅速な対応を行える体制を整えています。
また、年に2回の健康診断、健康相談、訪問診療なども受ける事ができます。協力歯科医療機関の「生協みなかみ歯科」とも提携し、歯科診療を提供しています。
- 自分のペースで暮らせる恵まれた環境
四方を山々に囲まれた利根郡みなかみ町、北には谷川岳、南は赤城山や榛名山、東に武尊山を望み、近くには利根川が流れる緑豊かな環境で静かな生活ができます。
施設は木造平屋建てで、周囲には高い建物もなく、日当たりの良い快適な環境。
全面バリアフリーで、駐車場からエントランスもフラットでスムーズに移動できます。
また、廊下も幅を広くとっており、随所に手すりを設置。
車いすや歩行に不安のある方にも優しい配慮がされています。浴室は共同浴室の他に個浴も完備、機械浴槽もあるため、安全に入浴の時間を楽しめます。
居室は全室プライバシーに配慮した個室をご用意。
白を基調とした明るい空間には、ベッド、エアコン、ナースコール、照明、カーテンを完備し、ご自分の生活リズムでのんびりと過ごせます。
入居条件
その他条件
・概ね60歳以上の方
・認知症の方
・要介護認定1~5の方
・ご家族が介護でお困りの方
・退院後お独りでの生活が困難な方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームつくしの職員体制
緊急時の対応
施設には介護スタッフが24時間常駐し、看護スタッフが日中に常勤。
緊急時にも医療機関の「医療法人 開成日の出会 竹内医院」と連携し、迅速に適切な対応を行う体制を整えています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
竹内医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 年2回健康診断・健康相談・診療訪問 |
生協みなかみ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 一般歯科 |
有料老人ホームつくしの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事で健康的な日常を過ごしていただけるように、健康に配慮した食事の提供を行っています。 栄養士により栄養バランスの優れたメニューを作成。
また、体調不良等により食堂で食事が難しい方には、居室までの配膳や下膳も対応しています。 |
レクリエーション
施設では、入居者の方々がイキイキとした毎日を過ごせるようにレクリエーションを行っています。
周囲は緑溢れる穏やかな雰囲気、天気の良いは周辺をゆっくりと散歩に出かけながら、スタッフとコミュニケーションも図れます。
屋内で楽しめるレクリエーションも合わせて、心身共に健康的になれる内容を企画し開催しています。
行事・イベント
当施設では、一年を通して季節のイベントを開催し、施設での暮らしの中でも季節を感じられるように行っています。
また、誕生日会なども開催。
入居者やスタッフでその月の誕生日の方をお祝いをします。
有料老人ホームつくしの外観・内観・居室

緑豊かな場所にある施設

陽ざしが注ぐ明るいエントランス

明るく開放的な食堂

暖色カラーの温かみを感じるトイレ

広くて手摺りがある廊下

空調により24時間快適な温度で生活できます

共同浴室
施設全体間取図
所在地(有料老人ホームつくし)
住所 | 〒379-1308群馬県みなかみ町真庭441 |
---|---|
アクセス | JR上越線 後閑駅 徒歩20分 【お車をご利用の場合】 関越道月夜野ICから5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームつくしの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームつくし(ユウリョウロウジンホームツクシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒379-1308 群馬県みなかみ町真庭441 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 25名 |
開設年月日 | 2015年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2239.0㎡ |
延床面積 | 743.48㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 13.6 〜 13.6㎡ |
建築年月日 | 2015年08月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社つくし |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホームつくしの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホームつくしの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホームつくしは認知症でも、入居することはできますか?
- A有料老人ホームつくしでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
有料老人ホームつくしの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームつくしの周辺(みなかみ町)の施設を12件掲載しています。
みなかみ町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、みなかみ町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームつくしの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームつくしに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.8万円
なお、有料老人ホームつくしがあるみなかみ町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.4万円
月額利用料: 平均11.0万円
ご予算などを踏まえてみなかみ町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホームつくしの入居条件は?
- A有料老人ホームつくしに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームつくしの施設情報ページをご覧ください。
みなかみ町(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.4万円 | 11.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.3万円 |
中央値 | 10.7万円 |