- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 630.0万円〜1,270.0万円
- 月額費用
- 14.6万円
- 住所
- 福島県いわき市平上片寄上ノ内175-1
- アクセス
- JR磐越東線 いわき駅 新常磐交通 昌平高校前下車 徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 面会者の宿泊も可能
- 看護師や医療機関から健康管理もサポート
- 快適に楽しめる入浴設備を用意
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の料金プラン
Aタイプ(60~79歳)プラン
- 入居時
- 7,800,000円
- 月額料金
- 145,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 87,500円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Aタイプ(80歳以上)プラン
- 入居時
- 6,300,000円
- 月額料金
- 145,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 87,500円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプ(60~79歳)プラン
- 入居時
- 10,000,000円
- 月額料金
- 145,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 87,500円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプ(80歳以上)プラン
- 入居時
- 8,000,000円
- 月額料金
- 145,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 87,500円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cタイプ(60~79歳)プラン
- 入居時
- 12,700,000円
- 月額料金
- 145,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 12,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 87,500円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cタイプ(80歳以上)プラン
- 入居時
- 10,200,000円
- 月額料金
- 145,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 87,500円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※B・Cタイプ居室は2名入居が可能です。その場合、追加料金が必要となります。(若い方の年齢を元に考えます。)
・入居金400万円(償却期間10年)
・管理費(月額)56,600円
・食費(月額)57,900円
〇管理費
管理事務部門の人件費・事務費、入居者の対する日常生活支援サービス提供のための人件費・事務費、目的施設の維持管理費に充てられます。
〇食費
1日3食30日間として計算
「1日1,870円(朝450円、昼650円、夜770円)」
※3食喫食しなかった場合でも、厨房人件費、厨房維持管理費用として月に食費として15,000円(税込)必要になります。
※水道代・電気代・電話代は別途実費負担となります。
※介護サービスを受ける場合、介護保険自己負担分(1~3割)が別途必要となります。
居室設備
収納、IHクッキング・ヒーター付きのキッチン(車椅子対応)、ケアコール付きインターホン、緊急呼び出しボタン付きのバス・トイレ
入居金の償却・返還制度
〇60~79歳の場合
・償却期間12年
・返還金=入居金×0.85÷4,384日×(4,384日-入居日数)
〇80歳以上の場合
・償却期間10年
・返還金=入居金×0.85÷3,653日×(3,653日-入居日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、1泊食事付5,000円(税込) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館とは
シルバーレジデンス孔輪閣は、JR常磐線・いわき駅より車で10分、2012年7月に開設した介護付き有料老人ホームです。
いわき市でも自然豊かな標高の高い場所にある施設で、遠くまで見渡せる開放的な眺望も魅力。
周囲は緑に囲まれているため、四季の移り変わりをはっきり感じられます。
ゆっくり流れる時間の中で介護サポートを受けながら安心の生活を営むことができます。
「敬愛」「敬老」「敬心」が施設のモットーで、高齢者を敬う心を胸に秘めたスタッフたちが、日々のケアにあたっています。
家庭的な雰囲気が魅力で、アットホームな環境で暮らしたい方におすすめしたいホームです。
施設には24時間スタッフが常駐しているため、だれかが傍にそばにいる安心感と共に暮らせます。
介護居室が用意されているため、介護が必要になっても施設での生活を続けることが可能。
医療機関と連携し、週1回訪問診療を実施しているのも注目したいポイントです。
豪勢な施設サービスも施設の自慢。食堂・温泉プール・露天風呂などが、ワンランク上の生活空間を形成しています。
また、多くの居室が1人用で、和室と洋室の両方が用意されているのも魅力です。
居室内は全てフラットフロアで、転倒の恐れもありません。
IHクッキングヒーターが付いており、料理をしたい方も楽しく暮らせます。
当施設は、介護付き有料老人ホームでありながら、自由度の高い生活ができる住宅型としても利用できる施設です。
そのため、自立した高齢者から寝たきりの方までさまざまな高齢者が利用することができます。
入居者がこれまでの生活スタイルを継続しながら、いつまでも心豊かに過ごせるように温もりのある住居と心のこもったサービスの提供を心掛けているホームです。
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館のおすすめ・特徴
- 面会者の宿泊も可能
入居定員185人の当ホームに入居するには、60歳以上の高齢者で要介護認定を受けていることが条件になります。
自立・要支援・要介護に認定された方を対象にサービスを提供している施設です。
当ホームの主なサービスには、介護や健康管理はもちろん、常駐看護師による緊急時対応や日常生活の世話を行う生活支援サービス、毎月1回のイオンショッピングモールへの買い物レクリエーション、毎週1回の買い物代行サービスなども受けることができます。
家族や友達の面会も可能で、介護付きの方は介護居室に宿泊することはできませんが、ゲストルームに泊まることができます。
一方住宅型の方は、連絡があればいつでも泊まることができ、入居者の居室でも宿泊可能で、ゲストルームにも宿泊することができます。
また将来の住み替えも、追加の入居一時金もなくスムーズにできるため、便利に利用できるホームです。 - 看護師や医療機関から健康管理もサポート
身の回りの生活支援サービスでは、居室の清掃や寝具などのリネン交換、衣類などの洗濯サービスも可能です。
また毎週月曜日には理容師・美容師が施設に訪問し、施設内に備えられた理美容室で、ヘアカットやヘアカラーのほか、パーマなども対応しています。
介護付きでは日中看護師が10人ほど常駐しており、夜間でも連絡体制が敷かれています。
また介護福祉士などの施設スタッフと共に、入居者の日常的な体調管理も実施しながら、病気などの早期発見に取り組んでいます。
提携する医療機関も市内に2カ所あるため医療面でのサポートも安心です。
施設内でも定期的な健康診断をはじめ、健康相談、生活指導なども行っている施設で、生活リズムの記録を取りながら、看護師による服薬支援サポートも実施しています。 - 快適に楽しめる入浴設備を用意
耐火建築物の施設で、館内は要介護者や車いすの方でも利用しやすいバリアフリー構造の施設です。
居室内にはエアコンや洗面台をはじめ、緊急呼出ボタンや電動ベッド、ゆとりのあるクローゼット、機能性の高いトイレも初期装備です。
また暖房は床暖房が完備されているため、寒い冬も足元から温まることができます。
テレビや冷蔵庫など家具・家電などは自宅からも持ち込み可能です。
介護付きの浴槽は、要介護者の立場に立った安全性の高い設備を用意。
座ったままや寝たきりで入浴可能な浴槽を完備しており、体の状態に応じて快適な入浴が可能です。
住宅型には8階の最上階に展望露天風呂を用意しているのもポイントです。
大露天浴場のため、眺望も良好で夜には満天の星を楽しみながらリフレッシュすることができます。
入居条件
その他条件
60歳以上の方で自立・要支援・要介護の方
※保証人がいない場合、身元保証サービスを契約して入居が可能です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の近くのその他の施設
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の職員体制
リハビリ・機能訓練
当ホームには、国家資格の理学療法士と作業療法士の2人が機能訓練指導員として在籍しており、入居者の生活機能の向上や身体機能の改善に向けたリハビリを行っています。
施設内にはリハビリ用ジムが完備されているのもポイントで、充実した設備により効果的なトレーニングが可能です。
歩行練習を行う平行棒やマッサージベッド、トレーニング用の階段も設置されています。
また各種運動器具のほか、ランニングマシンやエアロバイクなどの有酸素運動マシン、マッサージチェア、ウォーターマッサージ機も完備しています。
さらに水温33度ほどに保たれた25メートルほどの温水プールもあるため、水の浮力を利用した訓練を行うことで体への負担を軽減してトレーニングすることができます。
当ホームでは、入居者一人ひとりの要介護度や病状、けがの状況などを機能訓練指導員が把握しながら、個別に機能訓練計画を作成しています。
そのため計画的に入居者の目標に応じた機能訓練を実施することができます。
緊急時の対応
居室内には2カ所にケアコールが設置されているため、緊急時にはすぐに連絡できる体制が組まれている環境です。
急な体調不良や突然の発熱などが起こっても24時間体制の介護スタッフが対応可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
松村総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・入居者の受診、治療に関する協力
|
酒井医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・入居者の受診、治療に関する協力
|
鎌田山歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療、歯科医療上の相談・協力 |
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の近くのその他の施設
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 治療食・居室への配膳も可能(有料) |
食事の説明 | 食堂は介護付きと住宅型で分かれており、どちらもレストランで3食の食事を提供しています。
|
レクリエーション
当施設ではサークル活動もグランドゴルフや太極拳などがあり、楽しく実施されています。
また近隣への散歩などは日常的に行われている活動です。
さらにホームの中庭には畑が用意されており、畑を耕したり草引きを行ったりしながら園芸活動も実施されています。
施設内でも、季節に合わせた壁飾りなどもさまざまな方法でコツコツと作成しています。
季節イベントも年間を通して実施されており、お正月には恒例の年末のうちにレクリエーションで手作りしたしめ縄を飾っています。
節分ではスタッフ扮する優しい鬼に豆まきを実施。春先の桜が咲く頃には、近隣の諏訪神社まで赴き、お参りをして満開の桜を楽しんでいます。
夏のサマーフェスタは当施設の最大のイベントでフラダンスの披露などもあり、盛大に開催されています。
クリスマス会もスタッフによるハンドベルの演奏などを楽しめます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館)
住所 | 〒970-8011福島県いわき市平上片寄上ノ内175-1 |
---|---|
アクセス | JR磐越東線 いわき駅 新常磐交通 昌平高校前下車 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・国道399号「六十枚入口」交差点から約8分
・JR常磐線いわき駅から車で15分。 |
駐車場有無 | 有 |
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館(シルバーレジデンスコウリンカク アケボノカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒970-8011 福島県いわき市平上片寄上ノ内175-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 115名 |
電話番号 | 0246-57-0025 |
公式ホームページ | http://www.ko-rinkaku.jp/akebono/index.html |
開設年月日 | 2012年07月20日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 8階建て |
敷地面積 | 20130.2㎡ |
延床面積 | 9880.02㎡ |
居室総数 | 90室 |
居室面積 | 38.254 〜 57.797㎡ |
建築年月日 | 2007年04月16日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー、防災管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | リハビリ用事ジム、温水プール、展望露天風呂、娯楽室、レストラン、売店、多目的室、レクリエーションルーム |
運営事業者名 | 株式会社孔輪閣 |
---|
よくある質問
- Q
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の周辺(いわき市)の施設を184件掲載しています。
いわき市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、いわき市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 630.0万円〜1,270.0万円
月額費用: 14.6万円
なお、シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館があるいわき市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均303.1万円
月額利用料: 平均16.4万円
- Q
シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の入居条件は?
- Aシルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の施設情報ページをご覧ください。
いわき市(福島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 303.1万円 | 16.4万円 |
中央値 | 18.6万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 11.9万円 |