有料老人ホームとまり樹【越前市】料金と空き状況
- 住所
- 福井県越前市瓜生町31-1
- 料金
- 交通
- JR北陸本線 鯖江駅 車で10分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス
有料老人ホームとまり樹とは
有料老人ホームとまり樹は、福井県越前市にある住宅型有料老人ホームです。
賃貸形式で入居するのが特長で、住宅介護サービスを利用することができます。
最寄り駅はJR「鯖江」駅で、駅から車で10分の距離に位置します。
事業を行うのは、ケアファースト株式会社。
有料老人ホームのほか、デイサービスや居宅介護支援、訪問介護などさまざまな高齢者事業を展開しています。
定員は41名となっており、入居時の要件は要介護1〜5の認定を受けている方です。
居室は39室あり、夫婦部屋が2室、シングル部屋が37室あります。
個室か夫婦での相部屋となっているため、プライバシーを守れる空間に。
建物は平屋になっており、窓からは四季折々の景色を楽しむことができます。
有料老人ホームとまり樹のおすすめ・特徴
入居者の幸せを大切にする施設
「最幸のスタッフ」「最幸の食事」「最幸の笑顔」の3つをかかげ、入居者が最も幸せな日々を過ごせるような環境が提供されます。
毎日の生活は、何気ないようでかけがえのない日々。
入居者が自分らしい生活を送れるよう、時間や空間づくりを大切にしている施設です。広いウッドデッキを活用した催し
平屋建ての建物に広々としたウッドデッキがあるのが特長です。
ウッドデッキは日常的に日光浴に使われるほか、さまざまな催しに活用されています。
ホームセンターで購入した花苗をプランターに寄せ植えする際には、入居者がウッドデッキに集まることも。
外の空気を吸いながら土や苗に触れる時間は、屋内ではなかなかできない体験です。
ひな祭り会などのイベントがウッドデッキで開催されることもあり、多くのことに活用されています。笑顔溢れる余暇活動でいきいきとした暮らしを
余暇活動を大切にしており、入居者の楽しみにつながっています。
摘んできたあじさいや花を活けて施設内で飾ることも。
花を活けることで、楽しみを見出せるだけでなく指先の運動や脳の活性化にもなります。
紫蘇ジュース作りや梅シロップ作り、干し柿づくりなど季節を感じられる活動があるのも特長です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホームとまり樹」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホームとまり樹の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 夫婦部屋プラン
- 2人部屋
26.27㎡ - 2室
- 10万6500円
- 23万8680円
- シングル部屋プラン
- 個室
13.7㎡ - 8室
- 10万6500円
- 12万5340円
夫婦部屋プラン
- 居室数
- 2室
- 居室の広さと種類
- 26.27㎡/2人部屋
- 入居時料金
- 10万6500円
- 月額料金
- 23万8680円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 10万6500円
月額料金内訳
- 賃料
- 7万1000円
- 管理費
- 4万0000円
- 食費
- 10万3680円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 2万4000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
シングル部屋プラン
- 居室数
- 8室
- 居室の広さと種類
- 13.7㎡/個室
- 入居時料金
- 10万6500円
- 月額料金
- 12万5340円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 10万6500円
月額料金内訳
- 賃料
- 3万5500円
- 管理費
- 2万0000円
- 食費
- 5万1840円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 1万8000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・シングル部屋は、13.18~14.73㎡の27室。詳細は、お問い合わせください。
・入居時のその他料金は、敷金。退去月の入金確認後に返還。
・食費は30日間利用した場合の想定金額。
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・その他の金額は、安心サポートパック。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
ナースコール、テレビ回線、収納(一部)、洗面所(一部)、車椅子対応トイレ(夫婦居室のみ)
越前市(福井県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 19.5万円 | 12.1万円 | 0.0万円 |
中央値 | 22.2万円 | 9.8万円 | 0.0万円 |
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームとまり樹の職員体制
緊急時の対応
介護スタッフが24時間常駐しているため、緊急時は夜間・早朝も対応が可能です。
協力医療機関との連携もあり、在宅医療に対応しながら看取りができる体制作りがされています。
協力医療機関
たけふクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 健康指導、診療、治療 |
宮本歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 検診、診療、治療 |
有料老人ホームとまり樹の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 3食の食事は施設で用意されます。
|
レクリエーション
共有スペースでは、テーブルを卓球台にして卓球を行うことがあります。
身体を動かすのが好きな入居者同士で運動を楽しみ、身体を動かしながら心のリフレッシュにも。
運動だけでなく、制作やゲームを行うこともあります。
節句の前には入居者が準備に参加したり、飾りを作ったりすることも。
入居者がホールに集まり、大勢で手遊びゲームを楽しむこともあります。
行事・イベント
新年会やひな祭り、敬老会などさまざまな行事・イベントが開催されます。
クリスマス会では、スタッフがケーキを手作りすることも。
入居者が笑顔で楽しめるようにと企画される、スタッフによる催し物も魅力の一つです。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(有料老人ホームとまり樹)
交通 | JR北陸本線 鯖江駅 車で10分 |
---|---|
住所 | 〒915-0096福井県越前市瓜生町31-1 |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームとまり樹(ユウリョウロウジンホームトマリギ) |
---|---|
施設所在地 | 〒915-0096 福井県越前市瓜生町31-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 31名 |
公式ホームページ | https://ichibankaigo.jp/ichibankaigo/tomarigi.php |
開設年月日 | 2016年06月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1870300942-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋建て |
敷地面積 | 7748.55㎡ |
延床面積 | 1987.69㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 13.18 〜 26.27㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂・ホール、浴室、共用車椅子対応トイレ、ウッドデッキ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | ケアファースト株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
有料老人ホームとまり樹の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームとまり樹に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.6万円
月額費用: 12.5万円〜23.8万円
なお、有料老人ホームとまり樹がある越前市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均19.5万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
有料老人ホームとまり樹の入居条件は?
- A有料老人ホームとまり樹に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームとまり樹の施設情報ページをご覧ください。