- 外観
- 24時間介護体制、デイサービス併設のホームです。
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 北海道札幌市東区伏吉3条5丁目1番20号
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東駅 バスで約7分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き機械浴・特殊浴麻雀ありデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 常駐看護師による見守り体制
- 入居者目線に立った介護ケア
- 多種多様なスペースでリラックス
グッドタイムホーム・伏古の料金プラン
1名居室
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 187,616円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 135,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 67,500円 |
| 管理費 | 56,726円 |
| 食費 | 46,890円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 16,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金135,000円
・賃料:67,500円
・食費:46,890円
・管理共益費:56,726円※水道光熱費含む
・食費は30日換算。
・その他:事業運営費 16,500円
・10月~4月は暖房費13,000円が加算されます。
・リネンリース代2,200円
・自立の方は、別途「日常生活支援サービス費」66,000円/月が必要になります。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
トイレ、収納、ミニキッチン、緊急通報装置、電話回線、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
| 体験入居 | 体験入居の内容 |
|---|---|
| あり | 5,000円/泊(3食まで同額) |
| ショートステイ | |
| なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
| 2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
| 3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
グッドタイムホーム・伏古とは
札樽自動車道「雁来(かりき)インターチェンジ」より、車で約3分の位置にあるグッドタイムホーム・伏古(旧名称:有料老人ホームみのり伏古)。
インターチェンジから近く、コンビニやスーパーから徒歩5分なので、遠方に住む家族が訪問しやすい環境です。
認知症でも入居可で、居室は電動ベット据え付けタイプなので介護度が高い方でも過ごせます。
また、フローリングは段差が無いので、トイレ使用や車椅子利用にも優しい設計です。
食堂は天井が高いので、開放感を味わいながら食事が可能。
洋リビングは広いのでアットホームな感覚で使用出来ます。
和リビングには畳スペースが用意されており、座るのに丁度いい高さ。
膝を伸ばすのがきつく感じる入居者にも優しい設計になっています。
トイレは手すりを至る場所に配置。
立ったり座ったりする動作が無理なく出来るうえ、呼び出しボタンも押しやすい位置に付いています。
機械浴も導入しているので、入居者の身体状況に応じた入浴方法を実現しています。
グッドタイムホーム・伏古のおすすめ・特徴
- 常駐看護師による見守り体制
入居者の安全確認をスムーズに行うため、日中看護師が常駐。
介護士と協力して見守りを実施しています。医療機関とも連携しているため検査もスムーズで、ナースコールにも対応しているのため、急な体調不良時にも安心です。
居室は夫婦入居可でトイレ付き。
移動の手間や負担が少ないのも特徴で、体に不安を抱える入居者でも無理なく使用可能です。 - 入居者目線に立った介護ケア
入居者や家族の要望に合った介護サービス提供をモットーにしている「創生会」が運営しており、ホーム運営のほか在宅看護や福祉用具の貸し出しも行っています。
入居後も自宅と生活スタイルが大きく変化しないように配慮しつつ、一人ひとりの性格・生活スタイル・身体機能に合わせ、入居者と同じ目線に立った介護ケアの実践に努めています。
さらに、介護スタッフが入居者に合わせて介助方法を調整。
晴天時に買い物や日光浴、散歩などを一緒に行い、入居者の自己実現を二人三脚でサポートします。 - 多種多様なスペースでリラックス
施設全体で、安心とくつろぎが両立出来る空間の提供を目指しています。
中庭には花や植物が植えられており、入居者本人が季節の変化や自然を身近に感じられます。
和リビングでは、レクリエーション・イベント・家族や友人との団らんといった多種多様な楽しみ方で使用可能。マッサージチェアも設置してあるので、レクリエーションを頑張った後には心地よいマッサージで体や心をほぐすことも出来ます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グッドタイムホーム・伏古の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員によるリハビリテーションのメインテーマは「介護予防」です。
入居者のやりがいや楽しさをサポートするためのエクササイズを中心に実施し、QOL(生活の質)の維持・向上のために日々取り組んでいます。
緊急時の対応
スタッフ・医師・ケアマネジャーなどが一丸となって協力し、入居者の健康管理やケアを実施しており、ナースコールにも24時間対応。
機能訓練指導員の有資格者数
| 理学療法士 | - |
|---|---|
| 作業療法士 | - |
| 言語聴覚士 | - |
| 看護師または准看護師 | 1人 |
| 柔道整復師 | - |
| あん摩マッサージ指圧師 | - |
| 鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
| 介護福祉士 | 9人 |
|---|---|
| 実務者研修 | 1人 |
| 介護職員初任者研修 | 2人 |
| 介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
| 東苗穂病院 | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 入居者の病状に急変が生じた場合、またそれに類する事態が予見される場合には連絡を取り合い、必要な措置を講ずる。 |
| ピースデンタル | |
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 定期的な訪問治療および往診。入居者の病状に急変が生じた場合、またそれに類する事態が予見される場合には連絡を取り合い、必要な措置を講ずる。 |
グッドタイムホーム・伏古の生活情報
食事
| 食事する場所 | ダイニング・食堂 |
|---|---|
| 調理する場所 | 施設内厨房 |
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
| 食事の説明 | 食事は調理スタッフや栄養士が心を込めて調理し、医療食やきざみ食にも対応しています。 食事はたんぱく質・食物繊維・ミネラルが摂れるメニューを提供中。
さらに、おでんが提供可能な厨房スペースも設置されていて、居酒屋や屋台の雰囲気も味わえます。 |
レクリエーション
レクリエーションとして、入居者同士で麻雀を行っています。
「賭けない・飲まない・吸わない」が合言葉になっているため、入居者それぞれのペースで楽しめます。
行事・イベント
寿司職人をホームに呼び、新鮮なお寿司を入居者に振る舞うイベントを定期的に開催中。
また、映画の上映会イベントは入居者同士のふれあいやコミュニケーションに繋がっています。
射的を楽しむイベントは、まるで縁日のような雰囲気をホームで味わうことが可能です。
グッドタイムホーム・伏古の外観・内観・居室
24時間介護体制、デイサービス併設のホームです。
所在地(グッドタイムホーム・伏古)
| 住所 | 〒007-0863北海道札幌市東区伏吉3条5丁目1番20号 |
|---|---|
| アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東駅 バスで約7分 |
| 駐車場有無 | 有 |
グッドタイムホーム・伏古の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | グッドタイムホーム・伏古(グッドタイムホーム・フシコ) | ||
|---|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒007-0863 北海道札幌市東区伏吉3条5丁目1番20号 | ||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
| 入居定員 | 42名 | ||
| 介護事業所番号 | 0170208995-00 | ||
| 損害賠償保険 | 加入 | ||
| 地上階・地下階 | 地上3階建 | ||
| 敷地面積 | 1652.9㎡ | ||
| 延床面積 | 2027.2㎡ | ||
| 居室総数 | 42室 | ||
| 居室面積 | 19.5 〜 19.5㎡ | ||
| 土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
| 建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
| 建築年月日 | - | ||
| 開設年月日 | 2005年10月17日 | ||
| 指定の更新日 | 介護サービス | 2020年06月01日 | |
| 介護予防サービス | 2020年06月01日 | ||
| 消火設備 | 感知器・スプリンクラー・非常照明・誘導灯 | ||
| 耐火建築物基準 | 耐火 | ||
| 共用施設設備 | 健康管理室・食堂兼機能訓練室・洗濯室・多目的室 | ||
| 介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
| 登録喀痰吸引等事業者 | なし | ||
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年10月15日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。| 運営事業者名 | 株式会社創生事業団 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 運営者所在地 | 〒810-0005 福岡市中央区清川1丁目3番1号 | 設立年月日 | 1998年08月25日 | ||
| 法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
| 訪問介護 | グッドタイムサポート・札幌東 | ||||
| 通所介護 | グッドタイムクラブ・伏古 | ||||
| 特定施設入居者生活介護 | グッドタイムホーム・伏古 | ||||
| 福祉用具貸与 | グッドタイム介護ショップ・札幌東 | ||||
| 特定福祉用具販売 | グッドタイム介護ショップ・札幌東 | ||||
| 定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | グッドタイムサポート・札幌 | ||||
| 地域密着型通所介護 | グッドタイムクラブ桔梗 | ||||
| 小規模多機能型 居宅介護 | グッドケア・大通西 | ||||
| 認知症対応型共同 生活介護 | グッドケア・大通東 | ||||
| 介護予防特定施設 入居者生活介護 | グッドタイムホーム・伏古 | ||||
| 介護予防福祉用具貸与 | グッドタイム介護ショップ・札幌東 | ||||
| 特定介護予防福祉 用具販売 | グッドタイム介護ショップ・札幌東 | ||||
| 介護予防小規模 多機能型居宅介護 | グッドケア・大通西 | ||||
| 介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グッドケア・大通東 | ||||
施設の概要
- 運営方針
- 私どもは、札幌市東区伏古の地に「特定施設入居者生活介護」を開設し、そこに暮らす方々が自らの意志に基づき、自立した生活と尊厳を持って生きられる生活の場所づくりを目指します。また、安心・安全・安定の上に、介護サービスの質の向上を絶えることなく追求し続け、ここに関わりのある方、ここに働く人たち、その働きを支えてくださる行政関係機関の方々、地域の皆様とともに、ごく普通の生活・人生を送ることが困難な人たちの拠点となり、自立のために支え合い、認め合って、開かれた明日の見える暮らしの実現を運営方針とします。
- 入居定員
- 42名
- 職員の人数
- 24名
- 居室面積
- 19.5 〜 19.5㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
私どもは、入居者の身体状況・筋力の維持・向上を目指して、介護予防および介護度進行予防に積極的に取り組みます。具体的には、毎朝の軽体操(タオル・棒・ダンベル・セラバンド・ストレッチ)・嚥下体操の実施、毎日の生活リハビリ(起き上がりや車いすからベッドへの移動など)の実施、栄養や口腔ケアに関することなどの情報提供や啓発、閉じこもり防止のためのレクリエーションや各行事・企画などを実施します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
-
グッドタイムホーム・伏古の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | あり | なし | なし | |
| 排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週3回以上の入浴は500円/回 |
| 特浴介助 | あり | なし | なし | |
| 身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | あり | なし | なし | |
| 通院介助(協力医療機関) | あり | なし | あり | 必要に応じて実施 |
| 通院介助(協力医療機関以外) | あり | なし | あり | 月2回目以降1100円/30分 |
生活サービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | あり | なし | なし | ケアプランにより実施 |
| リネン交換 | あり | なし | なし | ケアプランにより実施 |
| 日常の洗濯 | あり | なし | なし | ケアプランにより実施 |
| 居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | 状況により判断 |
| 入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | あり | なし | |
| 理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | 週1回 |
| 買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 役所手続き代行 | あり | なし | あり | 介護保険以外の手続きは実費 |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 定期健康診断 | なし | なし | あり | 年に2回の実施機会(実費負担) |
| 健康相談 | あり | なし | なし | |
| 生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | 必要に応じて随時実施 |
| 入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | なし | 必要に応じて随時実施 |
| 入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 片道5km以内、2,200円/回 |
| 入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
| 入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
|---|---|
| 一時介護室へ移る場合 | - |
| 介護居室へ移る場合 | - |
| その他へ移る場合 | 全ての居室が介護居室になるため、基本的に居室を移動することはありません。但し、入居者に対して、より適切な介護等を提供するために必要と判断する場合には、本契約に基づくサービスの提供の場所を目的施設内において変更する場合があります。利用者の居室以外の場所において介護を行う場合は、次に掲げる手続きをとるものとします。 1.事業者の指定する医師の意見を聴く 2.入居者の意志を確認する 3.入居者、身元引受人それぞれの同意を得る |
| 契約の解除の内容 |
|---|
| 1.入居者が死亡したとき 2.入居者から契約解除が行われたとき(30日以上前に施設へ通知が必要) 3.事業者から契約解除が行われたとき 以下の場合、90日間の予告期間をおいて、入居契約を解除することがあります。 ・入居申込書に虚偽の事項を記載するなどの不正手段により入居したとき ・月額利用料その他の支払いを正当な理由なく、3ヶ月遅滞するとき ・入居者の行動が、他の入居者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
| 年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
| 65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 |
| 75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 6人 | 1人 | 2人 | 0人 | 13人 |
| 85歳~ | 0人 | 0人 | 1人 | 10人 | 3人 | 5人 | 2人 | 2人 | 23人 |
前年度の退所者数
| 退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
| 介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
| 医療機関 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
| 死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 3人 | 1人 | 6人 |
| その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
| 6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
|---|---|---|---|---|---|
| 5人 | 4人 | 24人 | 3人 | 2人 | 1人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
| 共用トイレ | |||
|---|---|---|---|
| 男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
| 女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
| 男女共用トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
| 個室トイレ | |||
| 42か所 | |||
| 車椅子対応 | 42か所 | ||
| 浴室 | |
|---|---|
| 個浴 | 2か所 |
| 大浴槽 | 1か所 |
| 特殊浴槽 | 1か所 |
| リフト浴 | 0か所 |
| その他 | トゴールスパシステム ※人工的にシステム化した天然温泉により近い泉質を持つ入浴設備。 |
| 食堂の設備 | 1階に設置(テーブル・椅子・手洗い場・テレビ) |
|---|---|
| 入所者等が調理を行う設備 | あり |
| 共用施設の設備 | 健康管理室・食堂兼機能訓練室・洗濯室・多目的室 |
|---|---|
| バリアフリー | 全館内バリアフリー対応 |
| 消火設備等 | 感知器・スプリンクラー・非常照明・誘導灯 |
| 緊急通報装置 | 各居室内にあり |
| 外線電話回線 | 各居室内にあり |
| テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
| 窓口の名称 | グッドタイムホーム・伏古 | |
|---|---|---|
| 電話番号 | 011-781-7294 | |
| 対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
| 土曜 | 9時00分~18時00分 | |
| 日曜 | 9時00分~18時00分 | |
| 祝日 | 9時00分~18時00分 | |
| 定休日 | なし | |
| 留意事項 | 契約上、管理者を苦情窓口としている。他に外部苦情申立機関として、札幌市社会福祉協議会(614-3345)を重要事項説明書に記載。 | |
グッドタイムホーム・伏古の職員体制
| 従業員総数 | 24人 |
|---|---|
| 従業員の特色 | - |
| 介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.6人 |
| 夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
| 従業者の健康診断の実施状況 | あり |
| 介護職員の有資格者の人数 | 13人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
| 職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
| 生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
| 看護職員 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.1人 |
| 介護職員 | 10人 | 0人 | 3人 | 0人 | 13人 | 12.7人 |
| 機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
| 計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
| 栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 調理員 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 3人 |
| 事務員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
| その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
| 1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 看護職員 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 1人 |
| 介護職員 | 0人 | 1人 | 3人 | 5人 | 4人 | 0人 |
| 生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
| 機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
| 介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
|---|---|
| アセッサー | 0人 |
| 段位取得者 | 0人 |
| 実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
|---|
| - |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
| 入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
|---|---|---|
| 結果の開示 | あり | |
| 第三者による評価(過去4年間) | ||
| 実施年月日 | - | |
| 実施した機関 | - | |
| 結果の開示 | - | |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
グッドタイムホーム・伏古の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグッドタイムホーム・伏古の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グッドタイムホーム・伏古は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグッドタイムホーム・伏古では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グッドタイムホーム・伏古の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグッドタイムホーム・伏古の周辺(札幌市東区)の施設を169件掲載しています。
札幌市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グッドタイムホーム・伏古の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグッドタイムホーム・伏古に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 18.8万円
なお、グッドタイムホーム・伏古がある札幌市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均61.2万円
月額利用料: 平均14.8万円
ご予算などを踏まえて札幌市東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グッドタイムホーム・伏古の入居条件は?
- Aグッドタイムホーム・伏古に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グッドタイムホーム・伏古の施設情報ページをご覧ください。
札幌市東区(北海道)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 61.2万円 | 14.8万円 |
| 中央値 | 8.0万円 | 13.0万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 12.9万円 |
| 中央値 | 13.1万円 |






