
- 外観
- 緑に囲まれた2階建ての建物

- リビング
- アットホームな雰囲気のリビング

- 廊下
- 手すり付きで安心の廊下

- 洗面台
- 大きな鏡のある、手すり付きの洗面台

- キッチン
- 動きやすい広々としたキッチン

- トイレ
- 手すり付きで安心のトイレ

- 居室
- エアコン、ベッド、クローゼット完備

- 浴室
- 窓から外光が入る明るい浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県横須賀市光風台29-18
- アクセス
- JR横須賀線 久里浜駅 京急バス乗り場「6」番より「浦賀駅行」乗車、「高坂」下車 、徒歩約10分JR横須賀線 久里浜駅 徒歩20分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- ユニット制を導入した介護ケアで安心した暮らし
- 整った医療体制で万が一の時も安心
- 認知症の経験や知識豊富な介護スタッフが常駐
ツクイ横須賀光風台グループホームの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 139,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 21,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金
敷金(家賃3ヶ月分)
※退居時にリフォーム、修繕費、負担金を精算して返却となります。
・月額利用料以外に、医療費、理容費、おむつ代、個人の嗜好など別途費用がかかります。
・食材料費は1日1,200円(内訳/朝食300円、昼食400円、夕食500円)で30日の場合の料金です。
・入院期間中または外泊期間中については、1ヶ月分の料金(食材料費・介護保険自己負担分以外)を請求します。
・月途中における入居又は退居の場合は費用を月の当該月日数で割った日割り計算(小数点以下は端数切捨て)といたします。
居室設備
エアコン、ベッド、クローゼット、テレビ回線(一部)、緊急通報装置(一部)、外線電話回線(一部)
保証金(入居時前払金)の詳細
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 |
---|
- |
ショートステイ |
あり |
認知症対応型通所介護 |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,062円 | 24,189円 | 25,327円 | 26,054円 | 26,592円 | 27,161円 |
2ユニット | 23,683円 | 23,809円 | 24,916円 | 25,675円 | 26,181円 | 26,718円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
ツクイ横須賀光風台グループホームとは
ツクイ横須賀光風台グループホームは、横須賀市に住民票のある方で要支援2以上の認知症と診断された方が入居できるグループホームです。
京浜急行線「京急久里浜駅」からバス「高坂」下車、徒歩10分の場所にあり、施設前には複数台停められる駐車場も完備しているため、車や公共機関を利用して家族も面会に来やすい施設です。
周辺は緑に囲まれた閑静な住宅街で、公園やコンビニもあり便利で暮らしやすい環境です。
建物はシックな外観の2階建て、全部で18室ある居室は全てプライシーが確保された個室になっており、自分らしい時間をゆっくりと過ごすことができます。
認知症の知識が充分にある介護スタッフが24時間365日常駐し、笑顔溢れるアットホームな環境の中でレクリエーションや年間のイベントを通してハリのある豊かな生活が送れます。
ツクイ横須賀光風台グループホームのおすすめ・特徴
- ユニット制を導入した介護ケアで安心した暮らし
18人いる入居者を9名ずつのユニットに分けて、少人数制の介護ケアをしています。
ユニットケアとは、1ユニットを10人までに設定した介護サポートであり、ユニットごとに生活空間を分けることから、入居者とスタッフの距離が近く顔なじみの関係性を作りやすいというメリットがあります。
そのため新しい施設での生活に混乱することなく、スムーズに施設に馴染むことができます。施設は、家庭的な雰囲気のため、自宅にいる時と変わらない生活ができるという点も特徴です。
自分が「やってみたい!」ということもスタッフに伝えやすく、親身になってサポートしてくれます。
また、ユニット間を行き来して交流することもできるため、日々変化のある生活が楽しめます。 - 整った医療体制で万が一の時も安心
ツクイ横須賀光風台グループホームでは地域の医療機関と協力体制を整えており、日常の健康管理から万が一の緊急時まで速やかに対応しています。
施設内には24時間365日介護スタッフが常駐し、毎日バイタルチェックで入居者の健康管理を徹底しています。
施設では「パシフィックホスピタル」「久里浜住宅クリニック」「古屋歯科医院」と医療提携を結んでいるため、万が一の時でも安心です。往診や定期健診での診察はもちろん、健康相談やアドバイスも受けられるため体調の異変にも気が付きやすいのもポイントです。
緊急時もいつも診てもらっている先生に対応してもらえるため、安心してお任せできます。 - 認知症の経験や知識豊富な介護スタッフが常駐
ツクイ横須賀光風台グループホームで働く介護スタッフは、高齢者の介護の知識はもちろん、認知症に関する理解も深く経験豊富なため、認知症の方に寄り添った適切な介護サポートが受けられます。
引きこもってしまいがちな入居者には、優しく声掛けしてレクリエーションの場にお誘いしたり、掃除や洗濯など身の回りのことを一緒に行ったり、生活の中に目的や役割を持つことで、やりがいを持って暮らしていくことを大切にしています。
自分でできることはできるだけ自分で行うという点に注目し、一方的な介護サポートではなく、達成感や存在意義を感じてもらいながら認知症予防に努めています。自宅にいる時よりも目標が持てて活き活きとされる入居者も多く、快適な生活を継続できます。
入居条件
その他条件
入居条件
医師の診断に認知症の診断がある事 要支援2以上
退居条件
医療行為が必要になった時 要支援2以下になった場合
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ツクイ横須賀光風台グループホームの職員体制
看護師の確保方法 | 契約 |
---|---|
契約先 | 株式会社 タカヤマ 訪問看護ステーションはな |
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフが常駐し、日々の安否確認から緊急時のオンコールにも対応しています。
夜間や早朝などの緊急時には、連携する医療機関と協力して迅速な対応が可能です。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 8人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 5人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
パシフィックホスピタル | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、放射線科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人社団愛幸会 久里浜在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・入居者の日常健康管理や健康相談及び健康診断等につき施設の求めに応じて助言・指導を行い、その実施について協力する。
|
医療法人社団桜風会 古屋歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・歯科医師又は、歯科医師から指示を受けた歯科衛生士より課題解決に向けた指導・助言
|
バックアップ施設
フィオーレ久里浜 | |
---|---|
協力内容 | 震災等によっての一時的な避難場所の提供 |
ツクイ横須賀光風台グループホームの生活情報
食事

一人用のオードブルと、ノンアルコールやジュースなどの飲み物から好きなものを選ぶスタイル。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 台所 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 安心安全にこだわった食材を使い、栄養バランスの良い料理がいただけます。 野菜は旬の食材を豊富に使い、季節感のあるメニューなどバリエーションも豊富です。
飲み込む力が弱い方や、治療後にうまく咀嚼できない方など、入居者の状況に合わせて刻み食、ペースト食、ソフト食など食事形態を個々に対応しています。
食事の配膳や後片付けなどは入居者にも手伝ってもらい、生活の中に役割を持ちながら生活リハビリに力を入れています。 |
1日の流れ
- 7:00
起床・着替えの介助
- 8:00
朝食
- 9:00
朝食
- 10:00
皆でお茶
- 11:30
昼食(買い物サポート)
- 13:00
健康チェック(往診の先生による健康管理)
- 13:30
趣味活動・機能訓練・体操
- 15:00
ティータイム
- 16:30
入浴
- 18:00
夕食
- 19:30
休憩タイム
- 21:00
着替え介助・就寝
レクリエーション
施設では「園芸療法」を取り入れており、庭の畑で野菜を育てながら収穫するまでを毎日の日課にしています。
「園芸療法」では、収穫するまでの過程を楽しみ積極的に観察することで、目的を持った生活ができるようになります。
引きこもりがちな高齢者の方も、自発的な活動の促進になる取り組みのひとつです。
その他にもフラワーアレンジメントや折り紙などのクラフト創作など、指先を使ったレクリエーションが充実しています。
指先の機能を使って脳を刺激し、認知機能低下防止に努めています。
行事・イベント
お花見や流しそうめん、秋祭り、もちつき大会など季節のイベントを開催しています。
さらに、「菖蒲園のお花見」や「いちご狩り」など外出イベント企画も盛りだくさんです。
車いすの方でも無理なく参加できるように配慮されており、どんな方も楽しいひと時を過ごすことができます。
「たまには変わったものが食べたい!」という入居者の声を聞いて、キッチンカーを手配して好きなものが食べられるなど、スタッフさんが入居者に寄り添っているからこそ叶う取り組みもあります。
また、地域との交流も盛んで町内会の行事である囲碁同好会や、ゲートボール大会などに一緒に参加してイベントを楽しめます。
地域住民の方々と交流を深め、社会のつながりを意識できる機会にもなっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ツクイ横須賀光風台グループホームの外観・内観・居室

緑に囲まれた2階建ての建物

アットホームな雰囲気のリビング

手すり付きで安心の廊下

大きな鏡のある、手すり付きの洗面台

動きやすい広々としたキッチン

手すり付きで安心のトイレ

エアコン、ベッド、クローゼット完備

窓から外光が入る明るい浴室
施設全体間取図
所在地(ツクイ横須賀光風台グループホーム)
住所 | 〒239-0820神奈川県横須賀市光風台29-18 |
---|---|
アクセス | JR横須賀線 久里浜駅 京急バス乗り場「6」番より「浦賀駅行」乗車、「高坂」下車 、徒歩約10分 JR横須賀線 久里浜駅 徒歩20分 【お車をご利用の場合】 横浜横須賀道路 浦賀ICから約7分 |
駐車場有無 | - |
ツクイ横須賀光風台グループホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ツクイ横須賀光風台グループホーム(ツクイヨコスカコウフウダイグループホーム) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒239-0820 神奈川県横須賀市光風台29-18 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造り | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | 1491900765-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 2階 | ||
敷地面積 | 2195.6㎡ | ||
延床面積 | 500.2㎡ | ||
空き人数 | 1人 | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 10.18 〜 ㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2006年01月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2020年10月01日 | |
介護予防サービス | 2020年10月01日 | ||
消火設備 | 各階に2つずつ設置 | ||
共用施設設備 | 食堂・リビング、台所、畳スペース、浴室、脱衣室、洗面、トイレ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月29日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ツクイ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西一丁目6番1号 | 設立年月日 | 1969年06月02日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ツクイ横浜緑 | ||||
訪問入浴介護 | ツクイ横浜南浅間 | ||||
訪問看護 | ツクイ藤沢訪問看護ST | ||||
通所介護 | ツクイ横浜矢向 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ツクイ・サンシャイン保土ヶ谷 | ||||
地域密着型通所介護 | ツクイ新百合丘駅前 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | ツクイ武蔵中原 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | 三浦営業所 | ||||
居宅介護支援 | ツクイ横浜中央ケアプランセンター |
施設の概要
- 運営方針
- 出来る事は、行って頂き認知症進行、低下を防げる様にケアを行う
- 入居定員
- 18名
- 職員の人数
- 17名
- 居室面積
- 10.18 〜 ㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 2
- 相談・苦情等への対応
- 4
- 外部機関等との連携
- 0
- 事業運営・管理
- 3
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防および介護度進行予防に関する方針
残存機能を理解し、現在の身体状況を維持出来る様、支援を行う
併設されているサービス
-
サービスの特色
ユニット間を自由に行き来し、交流がある 全体で季節ごとのイベントの開催
入居者
入居者の男女比
要介護別の入居者数
年齢 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 3人 | 1人 | 3人 | 0人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 4人 | 0人 | 2人 | 2人 | 1人 | 9人 |
入居期間
6か月未満 | 6か月以上1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 |
---|---|---|---|---|---|
3人 | 1人 | 4人 | 5人 | 2人 | 2人 |
3か月間の退所者数
退所先 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 台所は、コンロのロックを必ず行い、刃物なども必ず片づけ安全面に注意をしています 食堂や、居間は皆さんいつでも好きな時に来れる様にしています |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | - |
---|---|
バリアフリー | 廊下から浴室まで、廊下からフロアまで、トイレ等すべてにおいてフラットでバリアフリーになっています |
緊急通報装置 | 一部あり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 一部あり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ツクイ横須賀光風台グループホーム | |
---|---|---|
電話番号 | 046-846-5280 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
地域との連携
町内会のイベントへの参加 町内会避難訓練 施設内イベントへの招待
ツクイ横須賀光風台グループホームの職員体制
従業員総数 | 17人 |
---|---|
従業員の特色 | 勤続年数が5年以上の方が12名、3年以上の方が4名、3年未満の方が2名で年齢層も様々ですが、皆さん和やかに勤務されています。 イベント事や、お祭り事が好きな方が数名いて、毎月計画を立て行事を行ってくれています。 お客様への思いが強く、日々のケアに関して都度悩んだり、提案をしてくれます。 ベテランの方も多く、お客様への対応も柔軟に行っています。 都度周知をしているので、みんな同じようにケアに取り組んでいます。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 13人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 15人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.4人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 13人 | 15人 | 13.3人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者のうち介護支援専門員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | - |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 2人 | 3人 | 3人 | 7人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 | なし |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
接遇マナー 身体拘束禁止・高齢者虐待防止Ⅰ 食中毒予防および蔓延防止BCP 認知症ケア 倫理・法令遵守・プライバシー保護 摂食嚥下・口腔ケア 感染症および蔓延防止 事故予防・再発防止 身体拘束禁止・高齢者虐待防止Ⅱ 緊急時対応 非常災害時対応BCP 介護予防および要介護度進行防止 ターミナルケア・グリーフケア |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 運営推進会議にて外部評価 | |
結果の開示 | あり |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ツクイ横須賀光風台グループホームの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aツクイ横須賀光風台グループホームの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ツクイ横須賀光風台グループホームは認知症でも、入居することはできますか?
- Aツクイ横須賀光風台グループホームでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ツクイ横須賀光風台グループホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではツクイ横須賀光風台グループホームの周辺(横須賀市)の施設を145件掲載しています。
横須賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横須賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ツクイ横須賀光風台グループホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aツクイ横須賀光風台グループホームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円
月額費用: 13.9万円
なお、ツクイ横須賀光風台グループホームがある横須賀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均320.6万円
月額利用料: 平均22.5万円
ご予算などを踏まえて横須賀市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ツクイ横須賀光風台グループホームの入居条件は?
- Aツクイ横須賀光風台グループホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ツクイ横須賀光風台グループホームの施設情報ページをご覧ください。
横須賀市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 320.6万円 | 22.5万円 |
中央値 | 21.0万円 | 20.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.4万円 |
中央値 | 28.1万円 |