
- 外観
- 駅を目の前にした建物

- 食堂
- 健康に良い和の食材を中心に調理した季節を感じられる食事を提供

- 多目的室
- カラオケルームとしても利用できるコミュニケーションの場

- 居室
- 安心して過ごせるプライベート空間

- 浴室
- 身体を伸ばしてゆったりと入浴ができる大浴場
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都中央区月島1-2-9
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線 月島駅 7番出口徒歩1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可理容サービスカラオケありレクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 最新の見守りシステムがある環境
- 自分にあった設備を利用して安心の生活
- 充実したスタッフのサポート体制
ドーミー月島駅前の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年11月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
91歳 | 女性 | 本人 | 要支援1 | 自分で歩ける | なし | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
常に音楽が流れていて、入居者の方も楽しそうに過ごされていました
- スタッフの雰囲気
- 4
明るく元気にテキパキ動かれていました 見学に行った私にも目を見て ご挨拶してくださいました
- 周辺環境・アクセス性
- 5
月島駅の目の前でバス停も近くにあり交通アクセスは良いと思いました
- 料金・費用の妥当性
- 3
都心で共用部分も居室も明るくきれい 食材にもこだわっているので 妥当なのかと思いました
- 居室・共用設備
- 4
共用部分は少し手狭な感じがしましたが、居室は広く感じました
- 介護・看護・医療サービス
- 4
部屋には見守りカメラがあり 夜間の見回りで起こさないようにとの配慮されていました
- 食事・メニュー
- 5
食材に凄くこだわっていて アマニ油使用してスムージーやお刺身もでるようでした
ドーミー月島駅前の料金プラン
0円プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 398,420円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 198,000円 |
管理費 | 109,400円 |
食費 | 91,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 0円 |
基本プラン
- 入居時
- 8,300,000円
- 月額料金
- 299,420円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 99,000円 |
管理費 | 109,400円 |
食費 | 91,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 0円 |
月額低減プラン
- 入居時
- 15,600,000円
- 月額料金
- 200,420円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 109,400円 |
食費 | 91,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居一時金(前払い金)・賃料:0円・198000円、830万円・99000円、1560万円・0円(前払い金によって賃料が変わる)
〇管理費:109400円※共用施設の維持管理費。居室の水道光熱費は管理費に含まれる。
〇食費:91020円
居室設備
介護ベッド・クローゼット・カーテン・24時間見守りAIセンサー・24時間換気システム
入居金の償却・返還制度
均等償却します(初期償却なし)。途中解約時には未償却分を返却いたします。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・利用の上限:6泊7日まで
・6泊7日13,200円(6泊未満の場合でも13,200円) ※税込※介護サービス費込み ・食事は、宿泊開始日の昼食から最終日の昼食まで含む。 |
ショートステイ | |
あり 短期利用(1日あたり):13280円
月額利用料:10246円 内訳(家賃:6600、管理費:3646、食費:実費、光熱水費:管理費に含む) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
ドーミー月島駅前とは
2022年9月にオープンしたドーミー月島駅前は東京都中央区にある介護付きの有料老人ホームです。
地下鉄有楽町線や大江戸線「月島駅」7番出口より徒歩1分。
車を利用する場合は首都高速都心環状線の新富町出口より約3分と、アクセスに便利な場所に位置しています。
施設の周辺にはコンビニや飲食店、区役所出張所、病院などがあり生活に便利です。
建物の中は落ち着いた雰囲気で安心して暮らせる環境が整っています。
居室は全て個室の53室。プライバシーに配慮したゆったりとした部屋です。
また、多目的室があり入居者同士のコミュニケーションの場所もあります。
施設では、入居者が自分らしい暮らしが実現できるための寄り添ったサポートを提供しています。
ドーミー月島駅前のおすすめ・特徴
- 最新の見守りシステムがある環境
全室個室の部屋には介護用ベッド、車いす対応型トイレ、洗面台、クローゼット、カーテンが備え付けてあります。
和風の雰囲気がある室内になっており、安らぎや高級感が感じられるデザインになっています。自宅で使用していた馴染みのある家具や調度品、テレビなどの持ち込みも可能。自分らしい過ごしやすい環境をつくることができます。
また、居室内にはナースコールの他に、最先端の24時間見守りAIセンサーシステムを導入しています。
ベッドから離れた場合やバイタルサインの測定が遠隔でできます。
そのため、スタッフが居室へ訪問する機会を必要最小限にでき、プライベートな時間を邪魔しないよう配慮がされた設備になっています。 - 自分にあった設備を利用して安心の生活
共有のスペースとして、食堂や浴室、多目的室などがあります。
多目的室はカラオケルームとしても利用ができ、余暇の時間を楽しく過ごせます。
入居者同士やスタッフとのコミュニケーションの場としても活用できる場所です。浴室は入居者の身体状況に合わせて利用できる設備を整えています。
4箇所ある浴室は個浴、大浴槽、特殊浴槽、リフト浴を完備。手すりや介護用のシャワーチェアが設置されているため、入浴動作も安心。
1人での入浴ができる方は毎日、入浴することができます。車いすを利用している方や身の回りの動作に不安がある方は、スタッフのサポートを受けることができます。
浴槽の出入りが難しい方のための機械を使った入浴も可能。
高齢者になると不安を感じることが多い入浴ですが、身体の状態に応じて対応できる環境があることで安心です。 - 充実したスタッフのサポート体制
365日24時間介護スタッフが常駐しています。
緊急の対応が必要な場合は、医療機関と連携体制があるため適切な対応ができます。
看護スタッフも配置しているため健康管理、健康相談をすることが可能。
主治医と連携をはかることで必要な医療行為の提供もできます。
身体機能を維持・向上させるために機能訓練指導員も配置。
身体機能について相談や体操などのサポートを受けることができます。身の回りのことなど支援が必要な場合には身体介護サービスを提供しています。
掃除や洗濯などの生活支援サポートも実施しています。一人ひとりの生活に合わせたサービスを提供し、出来るだけ自立した生活が送れるためのサポートを実施しています。
入居条件
その他条件
・健康診断書(感染症チェック)の提出を要する。
・施設で提供できる医療的ケアの内容に限る。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ドーミー月島駅前の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練を指導するスタッフがいます。
体操やアクティビティを開催し、入居者が楽しく運動できる機会をつくっています。
健康体操や椅子ヨガなどを実施。食堂に集まりスタッフと一緒に活動します。
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐。
ナースコールの呼び出しなど、緊急時には迅速に対処します。
医療機関との連携も図っているためスムーズな対応ができる環境が整っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
虎ノ門中村クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期訪問診療・後方支援病院他必要な医療機関への入院手配 |
三番町クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期訪問診療・後方支援病院他必要な医療機関への入院手配 |
こばやし歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問歯科診療 |
ドーミー月島駅前の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 株式会社共立メンテナンス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日3回の食事の提供があります。
|
レクリエーション
アクティビティを毎日、日替わりで計画。
カラオケや映画鑑賞会、フラワーアレンジメントなど、スタッフが工夫を凝らして実施しています。
美容系のアクティビティも開催しており、入居者が活発に活動できる機会を提供しています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 7 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ドーミー月島駅前の外観・内観・居室

駅を目の前にした建物

健康に良い和の食材を中心に調理した季節を感じられる食事を提供

カラオケルームとしても利用できるコミュニケーションの場

安心して過ごせるプライベート空間

身体を伸ばしてゆったりと入浴ができる大浴場
施設全体間取図
所在地(ドーミー月島駅前)
住所 | 〒104-0052東京都中央区月島1-2-9 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ有楽町線 月島駅 7番出口徒歩1分 【お車をご利用の場合】 ・首都高速都心環状線「新富町」出口より約3分
・江戸バス「月島スポーツプラザ」バス停下車徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について

施設からの距離: 約450m 徒歩6分

施設からの距離: 約1400m 徒歩18分


ドーミー月島駅前の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ドーミー月島駅前(ドーミーツキシマエキマエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島1-2-9 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 53名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上9階・地下1階 | |
敷地面積 | 41909.0㎡ | |
延床面積 | 3083.0㎡ | |
居室総数 | 53室 | |
居室面積 | 18.0 〜 20.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2022年07月31日 | |
開設年月日 | 2022年09月01日 | |
消火設備 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、ロビー、相談室兼応接室、ランドリー、多目的室、理美容室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社共立メンテナンス |
---|

よくある質問
- Q
ドーミー月島駅前の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aドーミー月島駅前の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ドーミー月島駅前は認知症でも、入居することはできますか?
- Aドーミー月島駅前では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ドーミー月島駅前の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではドーミー月島駅前の周辺(中央区)の施設を27件掲載しています。
中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ドーミー月島駅前の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aドーミー月島駅前に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,560.0万円
月額費用: 20.1万円〜39.9万円
なお、ドーミー月島駅前がある中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均983.4万円
月額利用料: 平均34.1万円
ご予算などを踏まえて中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ドーミー月島駅前の入居条件は?
- Aドーミー月島駅前に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ドーミー月島駅前の施設情報ページをご覧ください。
中央区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 983.4万円 | 34.1万円 |
中央値 | 165.4万円 | 30.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.0万円 |
中央値 | 15.6万円 |