HIBISU尼崎【尼崎市】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 兵庫県尼崎市東本町3-75
- 料金
HIBISU尼崎とは
HIBISU尼崎は、兵庫県尼崎市にある住宅型有料老人ホームです。
阪神本線「大物駅」から0.5km、徒歩で7分程度。
阪神なんば線「出来島駅」からでも1.3kmなので、徒歩で行くことができるでしょう。
2020年8月に開設した3階建ての建物で、定員は25名。
ミニキッチンやトイレも付いた部屋なので、他の人の気配を感じない落ち着いたプライベートタイムを過ごすことができます。
一方で、居室から一歩出れば、他の入居者の方との楽しい時間を持つこともでき、毎日が充実。
医療連携も整っており、体調に自信のない方も安心です。
バリアフリー設計の安全な住まいで、安心して快適な毎日を送ることができるでしょう。
HIBISU尼崎のおすすめ・特徴
車椅子でも安心の住まい
高齢者の方の怪我の大きな原因のひとつが、転倒。
後々の生活にも影響がでてしまう転倒のリスクを抑えるため、バリアフリー設計を採用しています。
そのため、つまづきやすくなった方の不安を減らすことができていますし、車椅子の方も快適に移動することが可能。
室内にあるトイレへ行く時も、完全なフラットな床で、さらに仕切りにもあえてカーテンを使用しているので、車椅子の方でもスムーズに移動できます。
浴室についても、一般浴室の他に介護浴室も用意されており、支障なく1人で入浴できる方だけでなく、身体を動かしづらくなった方や車椅子の方にも対応。
寝たきりになったとしても、身体を清潔に保つことができるため快適です。頼れる介護体制
定員が25名と小規模なため、スタッフの目が行き届きやすくなっています。
また、日頃からスタッフの教育制度にも力をいれており、知識だけでなく、コミュニケーション力も重視。
入居者の方と気持ちの良い会話の中で、的確なサポートを行えるように指導されています。
入居者の方の気持ちに寄り添って、1人ひとりにあわせた介護サービスを提供してくれるので、快適に過ごせるでしょう。
さらに、訪問介護などの介護サービスを利用することにより、より生活しやすい環境を整えることもできます。
協力医療機関である医療法人祥風会立花みどりクリニックが、健康もサポート。
詳しくは、安心介護紹介センターへ問い合わせてみましょう。快適な住空間
居室には、エアコンや照明、カーテンと収納が設置済みのため、入居の際の大きな出費を抑えることができます。
また、トイレとミニキッチンも設置されているので、他の入居者の方に気兼ねなく、プライベートタイムを過ごすことが可能。
他の人の気配がないのでゆっくりと眠れますし、夜のトイレも気兼ねなく行くことができます。
定員は25名ですが、各フロアにわかれるので、他の入居者の方と交流しやすい設計です。
食堂には、大型施設にありがちな大きなテーブルではなく、ご自宅と同じような大きさのテーブルを配置。
親しくなった他の入居者の方たちと囲む食卓は、楽しい食事タイムを演出してくれるでしょう。
HIBISU尼崎の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
- - 25室
- -
- 10万1200円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万0000円
- 管理費
- 1万8000円
- 食費
- 4万3200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は30日間利用した場合の想定金額。1日あたり、税込1440円。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
トイレ、照明、ミニキッチン、エアコン、
カーテン、収納、緊急通報システム
尼崎市(兵庫県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 179.3万円 | 18.5万円 | 15.3万円 |
中央値 | 18.0万円 | 15.9万円 | 14.7万円 |
HIBISU尼崎の近くのその他の施設
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
協力医療機関
医療法人 祥風会 立花みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 協力医療機関
|
HIBISU尼崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
入居者の方が笑顔になれるように、さまざまなレクリエーションを企画しています。
歌の会や三味線演奏などのように、外部から招待して行うことも。
ほぼ全員の入居者の方が参加し、楽しい時間を過ごすことができています。
所在地(HIBISU尼崎)
交通 | 阪神本線 大物駅 徒歩9分 |
---|---|
住所 | 〒660-0824兵庫県尼崎市東本町3-75 |
駐車場有無 | - |
兵庫県尼崎市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | HIBISU尼崎(ハイビスアマガサキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒660-0824 兵庫県尼崎市東本町3-75 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 25名 |
開設年月日 | 2020年08月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室(一般浴室、介護浴室)、相談室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ビスカス | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
HIBISU尼崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- AHIBISU尼崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
HIBISU尼崎は認知症でも、入居することはできますか?
- AHIBISU尼崎では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
HIBISU尼崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではHIBISU尼崎の周辺(尼崎市)の施設を132件掲載しています。
尼崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、尼崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
HIBISU尼崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- AHIBISU尼崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.1万円
なお、HIBISU尼崎がある尼崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均179.3万円
月額利用料: 平均18.5万円
ご予算などを踏まえて尼崎市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
HIBISU尼崎の入居条件は?
- AHIBISU尼崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、HIBISU尼崎の施設情報ページをご覧ください。