グループホーム和楽の家 みやす壱番館【岡山市東区】料金と空き状況
グループホーム
- 住所
- 岡山県岡山市東区吉井208-1
- 料金

- 外観
- 落ち着いた外観
- 交通
- JR山陽本線 岡山/岡山駅前駅 表町BC発片上方面行一市日停留所より徒歩15分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 不要生活保護可能軽度の方のみ
- こだわり
- 夜間有人
グループホーム和楽の家 みやす壱番館とは
グループホーム和楽の家みやす一番館・二番館は、岡山市東区にある認知症対応型共同生活介護施設です。
岡山駅からバスに乗車し、一市日停留所で下車、徒歩10~15分ほどの距離。
ホームは山々と田に囲まれたのどかな場所にあり、周辺には春になると桜が楽しめる一日市公園、ドッグランが併設されたカフェなどもあります。
周辺は古い歴史を持つ地域であり、様々な史跡が残されています。
運営元の株式会社 桜梅桃里では、様々な研修を実施し、日頃から質の高い介護サービスを提供できるよう努めています。
救命救急法研修ではいざという時のため、AEDの活用方法について学びます。
認知症の方に対し、よりきめ細かくサポートできるよう「コミュニケーション研修」「おむつ・パッドの選び方や当て方研修」なども実施。
また、昨今の流行を鑑みた「感染症研修」を行い、介護現場に生かせるよう正しい知識を身につけています。
ホームに入居している方たちが、より安心して暮らせるような環境を整えるべく、スタッフの教育にも力を入れています。
入居対象は要支援2~要介護5までの方。
当ホームは、「人と人とをそれぞれ認め、助け合える生活を。」がコンセプトの一つ。
他の入居者や介護スタッフと共に、助け合いながら家族のように生活することを目指しています。
スタッフは24時間体制で配備し、食事や入浴、外出時の付き添いなど手厚い介護サービスを提供。
また、看護師も職員として配置されているため、医療ケアなども相談可能です。
笑顔で安心して過ごせるように日々努めているホームです。
グループホーム和楽の家 みやす壱番館のおすすめ・特徴
生活を支える様々な館内施設
1ユニット9人と少人数体制の当ホーム。アットホームな空間に加え、スタッフの目も行き届きやすいのが強みです。
ホーム内は、玄関からホール、居室、トイレ、浴室までワンフロアーのため、段差がありません。高齢の方や歩行に不安のある方も、安全に移動できます。
共有スペースには、キッチン・浴室・脱衣所・トイレ・洗面などがあります。鉄骨造りでスプリンクラーや自動火災通報設備、火災通報装置など防火設備も整い、耐震性や防火性にも安心感のあるホームです。プライバシーも守られた居住スペース
居室にはエアコンが設置してあり、季節に応じて快適に過ごせるよう整えられています。テレビ回線を利用して、好きなテレビを楽しむこともできます。
基本は洋室ですが、希望により畳に変更可能。自宅ではベッドではなく畳で寝たという方は、環境を変えずに畳の上で眠れます。
すべての居室内に、緊急通報装置を設置しているため、トラブルが発生したときには、スタッフが24時間365日すぐに対応。入居者が一人の時間を充実させつつ、安全に過ごせる空間が特長です。24時間365日介護スタッフが常勤
当ホームは、内科だけではなく、歯科や心療内科などの医療機関、調剤薬局などと提携を結ぶことで心と体のケアをサポートしています。
内科と歯科は定期的な往診により、健康管理を実施。必要に応じて心療内科などを受診することも可能です。
協力医療機関はTV電話を利用した診察も導入されているため、入居者や感染状況に応じて、臨機応変に対応が可能となっています。
少人数制で入居者一人ひとりの身体状況を共有しているため、小さな変化にも気が付きやすい点も強みです。
ホーム内には看護師もスタッフとして在籍し、24時間365日のオンコール体制なので、昼夜問わずスタッフに見守られている安心感に包まれています。
医療・介護両方からのサポート体制が構築されていて、本人はもちろん家族にとっても、安心できるホームです。
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- -
- - -
- -
- 10万9320円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 3万9000円
- 管理費
- 2万6640円
- 食費
- 4万3680円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※その他、医療費・薬代、紙おむつ、パット類、理美容代、嗜好品等実費負担となります
居室設備
エアコン・スプリンクラー
岡山市東区(岡山県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 9.9万円 | 15.1万円 | 15.7万円 |
中央値 | 5.0万円 | 14.1万円 | 14.4万円 |
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 23,484円 | 23,607円 | 24,720円 | 25,430円 | 25,956円 | 26,512円 |
2ユニット | 23,113円 | 23,236円 | 24,318円 | 25,059円 | 25,554円 | 26,079円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
24時間365日体制で、入居者の健康を見守っています。看護師もスタッフとして配置されているため、医療的なケアも可能。協力医療機関である「桜井内科」「プライムケア岡山」「日笠クリニック」などと提携し、心身の健康をサポートしています。
協力医療機関
桜井内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・受診及び緊急時の往診 |
日笠クリニック | |
---|---|
診療科目 | 神経内科、心療内科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 往診 |
プライムケア岡山 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診及び緊急時の往診 |
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 家庭的の味を思わせるような食事を提供。敬老会など行事の際は、色とりどりのお弁当や記念のおやつなど特別メニューが登場します。 |
レクリエーション
簡単なゲームなどの脳トレ型のレクリエーションを行ったり、お天気の良い日はスタッフが付き添ってのお散歩など、リフレッシュや認知症の抑制を目的に、様々なアクティビティを用意しています。
行事・イベント
季節の移り変わりをホームで感じられるよう、スタッフは工夫をこらした行事を企画・開催しています。
例えば、1月の新年会や12月のクリスマスパーティー、敬老会などは、入居者も楽しみにしているイベント。
入居者のお誕生日月には誕生日会を開き、スタッフや仲間たちとお祝いします。ほかにも、家族と一緒に楽しく参加できるイベントなども企画し、行事を通じてより楽しい時間を過ごせるように努めています。
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の外観・内観・居室

落ち着いた外観
施設全体間取図
所在地(グループホーム和楽の家 みやす壱番館)
交通 | JR山陽本線 岡山/岡山駅前駅 表町BC発片上方面行一市日停留所より徒歩15分 |
---|---|
住所 | 〒709-0601岡山県岡山市東区吉井208-1 |
駐車場有無 | - |
岡山県岡山市東区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホーム和楽の家 みやす壱番館(グループホームワラクノイエミヤスイチバンカン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒709-0601 岡山県岡山市東区吉井208-1 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄筋造り | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | - | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上2階建 | ||
敷地面積 | 1201.85㎡ | ||
延床面積 | 499.67㎡ | ||
空き人数 | -人 | ||
居室総数 | - | ||
居室面積 | - | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2013年01月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | - | |
指定の更新日 | 介護予防サービス | - | |
消火設備 | 火災通報装置・自動火災通報装置設備・スプリンクラー・非常照明設備・誘導灯・非常警報設備(感知器)・消火器 | ||
共用施設設備 | キッチン・浴室・脱衣場・トイレ・洗面・ホール・スプリンクラー | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - | ||
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社桜梅桃里 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホーム和楽の家 みやす壱番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホーム和楽の家 みやす壱番館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホーム和楽の家 みやす壱番館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホーム和楽の家 みやす壱番館の周辺(岡山市東区)の施設を17件掲載しています。
岡山市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡山市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホーム和楽の家 みやす壱番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.9万円
なお、グループホーム和楽の家 みやす壱番館がある岡山市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均9.9万円
月額利用料: 平均15.1万円
ご予算などを踏まえて岡山市東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホーム和楽の家 みやす壱番館の入居条件は?
- Aグループホーム和楽の家 みやす壱番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホーム和楽の家 みやす壱番館の施設情報ページをご覧ください。