
- 外観
- 立地場所は観光地として人気

- エントランス
- 明るくオシャレなエントランス

- 食堂
- 毎食作り立ての温かい食事を提供

- 居室
- プライバシーが守られる完全個室

- 洗面・トイレ
- ゆったりと広く使い勝手のよい洗面・トイレ

- 健康管理室
- 健康管理をしっかりと行っています
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県三浦市三崎2-21-14
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療機関との連携し看護師の徹底管理
- 施設内の厨房で毎食作りたてを提供
ツクイ・サンシャイン三浦の料金プラン
前払金300万円プランAタイプ
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 283,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 95,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金300万円プランBタイプ
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 273,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金300万円プランCタイプ
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 263,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金500万円プランAタイプ
- 入居時
- 5,000,000円
- 月額料金
- 263,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金500万円プランBタイプ
- 入居時
- 5,000,000円
- 月額料金
- 253,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金500万円プランCタイプ
- 入居時
- 5,000,000円
- 月額料金
- 243,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金850万円プランAタイプ
- 入居時
- 8,500,000円
- 月額料金
- 228,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金850万円プランBタイプ
- 入居時
- 8,500,000円
- 月額料金
- 218,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金850万円プランCタイプ
- 入居時
- 8,500,000円
- 月額料金
- 208,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金1,050万円プランAタイプ
- 入居時
- 10,500,000円
- 月額料金
- 208,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金1,050万円プランBタイプ
- 入居時
- 10,500,000円
- 月額料金
- 198,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 10,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金1,050万円プランCタイプ
- 入居時
- 10,500,000円
- 月額料金
- 188,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 313,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 125,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 303,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 115,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式Cタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 293,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 105,000円 |
管理費 | 155,800円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:前払金(前払い方)300万円〜1,050万円
・賃料
前払い300万円 A95,000円、B85,000円、C75,000円
前払い500万円 A75,000円、B65,000円、C55,000円
前払い850万円 A40,000円、B30,000円、C20,000円
前払い1,050万円 A20,000円、B10,000円、C0円
月払い A125,000円、B115,000円、C105,000円
・管理費:管理費96,800円※事務管理部門の人件費及び事務費、栄養士その他フード部門の人件費、厨房管理費及び備品+共益費59,000円※水道光熱費、共用施設維持管理費
・食費:32,400円※30日で計算した場合の料金
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
オゾン消臭装置、収納家具 冷暖房、天井照明、電動リクライニング式ベッド、温水洗浄便座付トイレ、洗面台、応接セット、木製キャビネット、カーテン、フットライト、コールボタン、スプリンクラー
入居金の償却・返還制度
(前払金-前払金の28%)÷想定居住期間の日数)×(想定居住期間の日数-入居期間の日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最大9泊10日まで 1泊2日(3食+おやつ付)=8,800円(うち消費税800円) ※入居体験費用は食費・水道光熱費・介護サービス費が含まれます。 ※おむつ代や医療費・消耗品代は別途実費となります。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
ツクイ・サンシャイン三浦とは
目の前に三崎港がひろがり、観光地としても人気な場所に施設はあり、雄大な自然の中の第二の人生を過ごせる場所。
外観はマンションのような造りで、ツクイグリーンの屋根が目印です。
とても日当たりがいい施設で、完全個室でプライバシーに配慮され、基本的な家具や寝具は全居室完備の居室になります。
エントランスはとても明るく開放的で、お花や熱帯魚の水槽があり、とても素敵な空間です。
ツクイ・サンシャイン三浦のおすすめ・特徴
- 医療機関との連携し看護師の徹底管理
三つの医療機関との連携をし、様々な診療科目を日常の診療から緊急時診療、往診、歯科まで対応しているので安心です。
常駐している看護師が常に健康管理と服薬管理をしているので、薬の飲み忘れはなく、健康管理を維持するため、連携している医療機関の医師と健康相談や、歯科医による口腔ケアをしています。
- 施設内の厨房で毎食作りたてを提供
施設内に厨房があり、栄養士も常駐しているので、毎日美味しくて健康的な献立が考えられ、作りたてで温かい料理が提供されています。
食事は栄養バランスと食事量を考えられ、肉料理をメインに副菜2種類、汁物、ごはんが並び、一人ひとりにあった塩分調節や、嚥下状態なども対応も可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ツクイ・サンシャイン三浦の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
柔道整復師がリハビリをおこなっており、個別で入居者一人ひとりにあったリハビリメニューを無理なく実行。
毎回食事前には、嚥下を促すために口腔体操、スタッフの掛け声で発声練習。
リハビリ用具を使ってのリハビリや、集団体操では、風船バレーや入居者と童謡を歌ったり、セラバンドなどの道具を使ってのリハビリもあります。
緊急時の対応
24時間365日の介護サービスを行っており、医療機関との連携がとれているので安心です。
夜間は介護職員が2人で対応しており、看護師とはオンコール体制で対応しております。
なお、入居者の介護にかかわる職員の体制は看護師、介護士合わせ2.5人:1人以上の配置となっていて、やや手厚い介護。
しっかりとした職員の人数で、自宅での生活が困難な方や、医療的なケアが日常に必要な方も受け入れることができます。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 9人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 6人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
徳山診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 日常診療、緊急時診療、週2回の往診 |
三浦市立病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 日常診療、緊急時診療(昼夜)、緊急入院 |
石井歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 日常診療、緊急時診療、往診 |
ツクイ・サンシャイン三浦の生活情報
食事

毎食栄養士がメニューを作成
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 食堂 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設内で作られた食事は、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく、できたてを食べることが可能。 栄養士の指導のもと、毎日温かく栄養バランスの考えられた食事が一日三食作られて提供。
|
レクリエーション
週5日以上の豊富なレクレーションがあり、ドライブにでかけたり、クラブ活動もあります。
中でも毎週火曜日の「書道教室」と、毎週日曜日は「カラオケ」は大変人気で、入居者も毎週楽しみにされて参加されています。
行事・イベント
イベントは季節を感じられるお花見や、ひな祭り、初詣などの外出や、誕生会もしています。
お花見は、近郊の公園に行ったり、お花見ドライブに行ったり、ひな祭りでは、折り紙でお雛様の壁飾りを作成したり、スタッフと一緒にお雛様の飾りつけしたり、初詣は近くの神社へ。
誕生会では、ケーキや誕生日の特別料理が用意され、誕生日を迎える入居者にプレゼントも送られてます。
バレンタインデーでは、コンサートが行われて、スタッフ全員が特別衣装に着替え、入居者の前で音楽とドラム演奏にあわせて熱唱し、ドラムを叩くのもスタッフです。
全てのイベントでは、スタッフが体をつかって全力で入居者を楽しませています。
ツクイ・サンシャイン三浦の外観・内観・居室

立地場所は観光地として人気

明るくオシャレなエントランス

毎食作り立ての温かい食事を提供

プライバシーが守られる完全個室

ゆったりと広く使い勝手のよい洗面・トイレ

健康管理をしっかりと行っています
施設全体間取図
所在地(ツクイ・サンシャイン三浦)
住所 | 〒238-0243神奈川県三浦市三崎2-21-14 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
周辺環境について


ツクイ・サンシャイン三浦の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ツクイ・サンシャイン三浦(ツクイ・サンシャインミウラ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒238-0243 神奈川県三浦市三崎2-21-14 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 50名 | ||
介護事業所番号 | 1472701208-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 3階建 | ||
敷地面積 | 1344.5㎡ | ||
延床面積 | 2294.5㎡ | ||
居室総数 | 50室 | ||
居室面積 | 18.56㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2006年05月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2020年10月01日 | |
介護予防サービス | 2020年10月01日 | ||
消火設備 | 各部屋・廊下等にスプリンクラー・補助散水栓 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | オゾン消臭装置、浴室(一般浴槽・特殊浴槽・個別浴槽)、冷暖房、健康管理室、相談室、温水洗浄便座付トイレ、洗濯乾燥機、談話コーナー兼機能訓練コーナー、食堂、エントランス、ストレッチャー対応EV、スプリンクラー | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月25日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ツクイ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号 | 設立年月日 | 2020年05月18日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ツクイ横浜緑 | ||||
訪問入浴介護 | ツクイ横浜南浅間 | ||||
訪問看護 | ツクイ藤沢訪問看護ステーション | ||||
通所介護 | ツクイ横浜矢向 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ツクイ・サンシャイン保土ヶ谷 | ||||
地域密着型通所介護 | ツクイ新百合ヶ丘駅前 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | ツクイ武蔵中原 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | ツクイ三浦グループホーム | ||||
居宅介護支援 | ツクイ横浜中央ケアプランセンター | ||||
介護予防訪問入浴介護 | ツクイ横浜南浅間 | ||||
介護予防訪問看護 | ツクイ藤沢訪問看護ステーション | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ツクイ・サンシャイン保土ヶ谷 | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | ツクイ武蔵中原 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | ツクイ三浦グループホーム |
施設の概要
- 運営方針
- 当社のサービスを利用される全てのご利用者様にとって、安心で十分にご満足いただけるサービス提供をするために、自ら健康管理に努め、専門的な知識と技術を持ってご利用者様のにニーズに沿うことが出来るよう継続してサービスの改善を図ります。
- 入居定員
- 50名
- 職員の人数
- 43名
- 居室面積
- 18.56㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
事業所の介護職員等は、要支援者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護、その他の生活全般にわたる援助を行う。事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
2.5:1の職員体制で手厚い介護を行い、嘱託医が週2回往診・医療相談を行うことにより、安心して生活を送っていただきます。 その他、クラブ活動、季節の行事、行事食などで彩り豊かな生活を楽しんで頂きます。
ツクイ・サンシャイン三浦の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回以上希望の場合、別途利用料徴収あり |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回以上希望の場合、別途利用料徴収あり |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1650円/30分(うち消費税150円) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | あり | なし | |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 1650円/30分(うち消費税150円) |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 1650円/30分(うち消費税150円) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | 定期健康診断の機会を設ける。費用は実費 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1650円/30分(うち消費税150円) |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 1650円/30分(うち消費税150円) |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室への住み替えなし |
介護居室へ移る場合 | 居室の移動は原則ありません。但し、次のいずれかの場合には、変更する場合があります。 (1)事業者がご入居者に対してより適切な介護を提供するために必要と判断した場合 (2)ご入居者またはご入居者の身元引受人の申し出があり、事業者が居室の変更を承諾した場合事業者は介護場所の 変更の判断に際しては、次に揚げる手続きをとるものとします。 (1)事業者の指定する医師の意見を聞く。 (2)ご入居者の同意を得る。 (3)ご入居者の身元引受人等の同意を得る。 (4)緊急止むを得ない場合を除いて、一定の観察期間を設ける。 介護場所を変更する場合で、ご入居者からの申し出の場合は、現居室の補修費用をお支払い頂き、居室料は日割りで精算します。 |
その他へ移る場合 | 一時介護室および介護居室以外の他の居室への住み替えなし |
契約の解除の内容 |
---|
重要事項説明書をご参照下さい。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 5人 |
85歳~ | 0人 | 2人 | 2人 | 11人 | 6人 | 5人 | 5人 | 3人 | 34人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 | 2人 | 5人 | 2人 | 15人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
9人 | 1人 | 18人 | 12人 | 0人 | 1人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 3か所 |
個室トイレ | |||
50か所 | |||
車椅子対応 | 50か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | ミストシャワー設備 |
食堂の設備 | 1階(116.62㎡) |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 談話室・相談室 |
---|---|
バリアフリー | 全館段差が無く、廊下は全て手すりを設置している。 エレベーターは1基設置、ストレッチャー対応。 |
消火設備等 | 各部屋・廊下等にスプリンクラー・補助散水栓 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ツクイ・サンシャイン三浦 施設担当者 | |
---|---|---|
電話番号 | 046-880-3300 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | ||
留意事項 | - |
ツクイ・サンシャイン三浦の職員体制
従業員総数 | 43人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.9人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 17人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
看護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 4人 | 6人 | 4人 |
介護職員 | 0人 | 5人 | 0人 | 15人 | 20人 | 17人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 | 5人 | 4人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 1.6人 |
その他 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 3人 | 1.4人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 6人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 16人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 1人 |
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
2024年度 4月 ① ①BCPとは【約5分】 ②介護事業者におけるBCP【約6分】 ③感染症と自然災害でのBCPの違い【約5分】 ② 接遇スタンダード/心を込めた挨拶と返事【約8分】 ③ 接遇スタンダード/清潔感ある身だしなみ【約7分】 5月 ① 身体拘束禁止高齢者虐待防止Ⅰ 【約15分】 ② 障害者(児)虐待防止【約15分】 6月 ① 食中毒予防および蔓延防止【約15分】 ② 接遇スタンダード/敬意と優しさが伝わる言葉遣い【約6分】 ③ 接遇スタンダード/誠実さが伝わる態度【約7分】 7月 ① 認知症ケア【約15分】 ② 仮名)入浴介助の基本 第一弾 ③ 接遇スタンダード/気持ちよく過ごせる環境【約6分】 ④ 接遇スタンダード/お客さまの私物は丁寧に【約4分】 8月 ① 倫理・法令遵守・プライバシー保護【約20分】 ② 接遇スタンダード/安心していただける送迎【約10分】 9月 ① 事故予防・再発防止 ・車両事故編【約15分】 ② 事故予防・再発防止 ・介護事故編【約15分】 10月 ① 緊急時対応 【約25分】 ② 仮名)入浴介助の基本 第二弾 ③ 接遇スタンダード/フロアの状態を確認【約3分】 ④ 接遇スタンダード/美味しく楽しくの配慮【約5分】 11月 ① 摂食嚥下・口腔ケア【約15分】 ② 接遇スタンダード/やさしい食事介助【約8分】 12月 ① 感染症予防および蔓延防止(BCP)【約20分】 ② 接遇スタンダード/配慮した排せつ介助【約5分】 1月 ① 身体拘束禁止・高齢者虐待防止Ⅱ【約20分】 ② 接遇スタンダード/快適でリラックスできる入浴【約8分】 2月 ① 非常災害時対応(BCP)【約20分】 ② 接遇スタンダード/感じの良い電話応対【約3分】 3月 ① 介護予防および要介護度進行予防【20分】 ② 接遇スタンダード/礼儀をわきまえ振る舞う【約3分】 ③ 終末期ケア |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
ツクイ・サンシャイン三浦の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aツクイ・サンシャイン三浦の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ツクイ・サンシャイン三浦は認知症でも、入居することはできますか?
- Aツクイ・サンシャイン三浦では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ツクイ・サンシャイン三浦の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではツクイ・サンシャイン三浦の周辺(三浦市)の施設を37件掲載しています。
三浦市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三浦市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ツクイ・サンシャイン三浦の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aツクイ・サンシャイン三浦に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,050.0万円
月額費用: 18.9万円〜31.4万円
なお、ツクイ・サンシャイン三浦がある三浦市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1609.5万円
月額利用料: 平均26.6万円
ご予算などを踏まえて三浦市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ツクイ・サンシャイン三浦の入居条件は?
- Aツクイ・サンシャイン三浦に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ツクイ・サンシャイン三浦の施設情報ページをご覧ください。
三浦市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1609.5万円 | 26.6万円 |
中央値 | 585.6万円 | 28.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 31.2万円 |
中央値 | 28.3万円 |