総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
しまナーシングホーム常北の口コミ
- 投稿日:
- 2024年08月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
91歳 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
車椅子の方が多いですが、杖歩行の方も見受けられます。とても明るく、ホールも部屋も目の前が中庭で開放的です。 敷地内に「介護付き」と「住宅型」があり、「介護付き」の方に入居しました。一般的な施設と違い、しまナーシングホームの場合は「住宅型」の方が寝たきりなど重い状態の入居者が多く、そちらは静かで落ち着いた雰囲気でした。
- スタッフの雰囲気
- 5
明るく活気があり、親切で申し分ないです。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
主要道路から少し入ったところにあり、静かな環境です。近くにはコンビニもあり、車で行くのでとても便利です。
- 料金・費用の妥当性
- 5
入居時に前払金60万円を支払いますが、1年未満に退去になった場合は未償却分を返金してくれるそうです。月々の支払いはたぶん20万円以内かなと思いますが、これだけよくしていただいたら超えても不満はありません。
- 居室・共用設備
- 5
居室は2人部屋です。以前サ高住に入居していたときに個室は寂しかったということで、希望どおりの部屋でよかったです。 トイレや浴室も綺麗で常にスタッフの目が届いていて安心です。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
前施設から移った日、しまに到着した瞬間に看護師が母の疥癬を見つけてくれました。前施設では昨年からほとんどの入居者が身体中痒がっていたのに、疥癬ではないとして適切な処置はされずにいました。また、その日に前施設でコロナが発生したということで、到着するなりコロナの検査も受けることになりました。しかし、しまナーシングホームでは、コロナでも疥癬でも受け入れますと言ってくれたため、とても安心しました。幸いコロナではなかったものの、疥癬のために個室管理など、しまナーシングホームには入居当日からとても迷惑をかけてしまいました。手厚い看護・介護のお陰で完治して、その後に催された夏祭りでは本当に久しぶりに母の笑顔を見ることができました。やっと人間らしい扱いを受けることができた気がします。
- 食事・メニュー
- 5
刻み食ですが、見た目がとても美味しそうです。本人も「すごく美味しい!」と喜んで完食しています。夏祭りのときには同じ食事を家族にも出してくださいましたが、調理も施設内でされており、本当に美味しく頂きました。メニューも夏祭りらしく焼きそば、焼鳥、素麺、とうもろこしやスイカなどとても工夫されていて、次回の敬老の日も楽しみです。
所在地(しまナーシングホーム常北)
住所 | 〒311-4303茨城県城里町石塚539-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 水戸駅 茨城交通バス 【40】飯富・石塚行き【41】成沢経由石塚行き【42】開江経由石塚行き【43】十王堂・錫高野行き【45】野口・御前山行き 「石塚車庫」バス停下車 徒歩7分 【お車をご利用の場合】 【水戸IC(常磐道)から】
常磐自動車道「水戸IC」から約17km。IC出口を降りて国道50号バイパスを下館方面へ進み、「加倉井」交差点を右折して城里方面へ、県道52号線に沿ってお進みください。 【日本橋方面から】
「新一の橋」交差点から約2km。都道415号を五反田方面へ進み、「白金1」交差点を右折してください。 |
駐車場有無 | 有 |
しまナーシングホーム常北の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | しまナーシングホーム常北(シマナーシングホームジョウホク) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒311-4303 茨城県城里町石塚539-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 60名 | ||
介護事業所番号 | 0873100887-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 2階建 | ||
敷地面積 | 1848.0㎡ | ||
延床面積 | 1079.0㎡ | ||
居室総数 | 28室 | ||
居室面積 | 19.8 〜 27.3㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2003年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2003年04月01日 | |
介護予防サービス | 2003年04月01日 | ||
消火設備 | 消火器・自動火災報知装置・火災報知装備・誘導灯・配線 | ||
耐火建築物基準 | 準耐火 | ||
共用施設設備 | トイレ・脱衣所・浴室・食堂・玄関・廊下 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年10月30日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社しまナーシングホーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒162-0812 東京都新宿区西五軒町11番10号 | 設立年月日 | 1988年03月24日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | しまナーシングホームガーデン しまナーシングホーム平須 しまナーシングホーム常北 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | しまナーシングホームガーデン しまナーシングホーム平須 しまナーシングホーム常北 |