- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月02日時点
- 料金
- 住所
- 沖縄県南城市大里字大城大里字大城2005-1
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き喫煙可デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実した介護・医療サービス
- 自然豊かで静かな周辺環境
- アットホームな住環境
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 85,550円
- 月額料金
- 88,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 85,550円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 41,550円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金:入居費
〇その他:洗濯代(業者委託)3,300円/月
◎別途費用:日用消耗品
(ティッシュ・トイレットペーパー・石鹸・歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・衣類)
(嗜好品・おむつ代・その他など)
居室設備
トイレ・収納・介護ベッド
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 3,500円/1泊 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑とは
住宅型有料老人ホームなんじょう苑本館は、2014年に開設した沖縄県南城市大里字大城にある施設です。
南城市ならではの自然の豊かさと静かな環境にありながら、バスや車で来所しやすい利便性のある場所にあります。
居室は28部屋あり、すべて個室でプライバシーを重視しています。
室内には、介護ベッドがついており、リモコンで体調や活動内容に合わせて背もたれの角度を調整し快適に使用することができます。
当施設は、24時間看護師と介護士が常駐し、充実した医療・介護サービスを受けることができます。
スタッフの明るい声掛けや丁寧なケアで入居者の日々の生活を見守っています。
医療支援として、救急車の手配、緊急時に家族への引き渡しまで入退院の付き添い、かかりつけ医が訪問診療の場合は都度連絡をします。
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑のおすすめ・特徴
- 充実した介護・医療サービス
当施設は、24時間介護士が常駐し、スタッフの明るい声掛けや丁寧なケアで入居者の日々の生活を見守っています。
入居者の個性を尊重し、入居者はもちろんのこと家族への親身な対応を心掛けています。介護サービスには、入浴・排泄・食事の介護、食事の提供、食事の提供、洗濯・掃除などの家事の供与(委託)、健康管理、安否確認または状況把握サービス、生活相談サービスなどがあります。
また、24時間看護師が常駐し、看護体制も充実しています。
看護・医療面の受け入れも行っており、糖尿病・インスリン、胃ろう、鼻腔・経管栄養、ストーマ・人工肛門、在宅酸素療法、アルツハイマー、脳血管性認知症、ピック病、レビー小体、パーキンソン病、うつ病、人工呼吸器、褥瘡・床ずれなど、幅広く対応しています。 - 自然豊かで静かな周辺環境
那覇バスターミナルから40番(大里線)に乗車し40分「仲程停留所」で下車して徒歩10分、車では那覇空港より豊見城東道路・那覇空港自動車道・国道506号経由で25分の場所にあります。
県道86号線沿いにあり、広い駐車場もあるため車での来所でも安心です。
周囲にはショッピングモール、コンビニエンスストア、飲食店などがあります。
南城市は、緑豊かな美しい自然に囲まれています。
また、琉球民族発祥の地とされる久高島、世界遺産「斎場御嶽」、歴史を多く刻んだ「グスク」、東御廻りの文化遺産など、貴重な歴史・文化史跡がたくさんあります。
利便性もありながら、緑の多い美しい景色が広がる環境で生活することができます。 - アットホームな住環境
居室は28部屋あり、すべて個室になっています。
室内には、介護ベッド・トイレ・収納家具・ナースコールが設置されています。
介護ベッドはリモコンが付いており、体調や活動内容に合わせて背もたれの角度を調整できるため、快適に使用することができます。
収納家具にはたくさん収納することができるため、自分の使っている身の回りの物を安心して持ち込むことができます。施設内には車椅子対応のトイレがあり、バリアフリーで手すりがついています。
また共同浴室には、シャワーチェアが準備されており、無理な姿勢ではなく座って楽な姿勢で入浴を楽しむことができます。
ダイニングには大きな窓がたくさんあり、明るい光が差し込む居心地がいい空間で入居者の憩いの場所になっています。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設するデイサービスでは、理学療法士が入居者の体の状態や体調に合わせてストレッチなどを行っています。
また、洗濯バサミなどを使い指先を動かす運動を行っています。
指先を動かすことで脳を活性化し、認知症予防にも効果的です。
天気のいい日には、屋内だけにとどまらず、屋外に出て外の風を感じ日ざしを浴びながら体操を行っています。
緊急時の対応
医療支援として、救急車の手配、緊急時に家族への引き渡しまで入退院の付き添い、かかりつけ医が訪問診療の場合は都度連絡をします。
協力医療機関である医療法人沖縄徳洲会南部徳洲会病院は、入居者が必要とする診療、入院などの処置に対応します。
協力医療機関
沖縄徳洲会南部徳洲会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者が必要とする診療、入院などの処置 |
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で、スタッフが心を込めて手作りをしています。
|
レクリエーション
同じレクリエーション内容では飽きてしまうので、入居者が楽しめるように常に工夫して行っています。
例えば、おやつ作りでも、同じメニューにならないように気をつけたり、入居者の馴染みのあるメニューにするなどしています。
スタッフが心から楽しんで笑顔でいることで、入居者も一緒に楽しむことができると考えています。
行事・イベント
1年を通して入居者が楽しむことができるイベントを実施しています。
誕生月ごとに誕生日会をしています。
入居者に笑顔があふれ、他の入居者との交流を楽しみます。
また、七夕では笹の葉に飾る笹作りからスタッフと手作りし、準備の過程から行事を楽しんでいます。
その季節ごとの行事に参加することで、施設にいながらも季節の移り変わりを肌で感じることができます。
所在地(住宅型有料老人ホーム なんじょう苑)
住所 | 〒901-1202沖縄県南城市大里字大城大里字大城2005-1 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 那覇空港より25分
豊見城東道路/那覇空港自動車道/国道506号 経由 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム なんじょう苑(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームナンジョウエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒901-1202 沖縄県南城市大里字大城大里字大城2005-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 28名 |
開設年月日 | 2014年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1865.0㎡ |
延床面積 | 1189.28㎡ |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 13.12 〜 13.12㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 日南株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑は認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホーム なんじょう苑では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の周辺(南城市)の施設を31件掲載しています。
南城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、南城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム なんじょう苑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.6万円
月額費用: 8.9万円
なお、住宅型有料老人ホーム なんじょう苑がある南城市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.9万円
月額利用料: 平均8.9万円
ご予算などを踏まえて南城市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム なんじょう苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム なんじょう苑の施設情報ページをご覧ください。
南城市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.9万円 | 8.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.1万円 |
中央値 | 8.9万円 |