- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府東大阪市足代2丁目6番4号
- アクセス
- 近鉄難波線 布施駅 南へ徒歩3分(240m)
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 健康維持を目指す症状に合わせた医療ケア
- 入居者の安全を見守る定期的な安否確認を実施
- 幅広い交流を行うことができるデイサービス
有料老人ホームとーますハウスの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年01月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 車椅子が必要 | 軽度 | パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
隣のデイサービスの体操がとても活気があって驚きました。
- スタッフの雰囲気
- 5
気さくに声掛けして貰えるので安心です。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅も近いし周りには色んなお店や商店街があるので買い物便利です。
- 料金・費用の妥当性
- 4
まだ分かりませんが、たぶん納得な金額やと思います。
- 居室・共用設備
- 3
まだ分かりません。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
食事の食べ残しの事や夜中のトイレの世話の話しなど、気に掛けてくれてるみたいです。
- 食事・メニュー
- 3
まだ本人から聞いてません。 朝昼晩3食付きなのでそのうち飽きたとか言われそうです。
有料老人ホームとーますハウスの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 128,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金としての金額
退去時原状回復費及び、未払金を差し引いて返還
居室設備
トイレ・洗面台・冷暖房・鏡付き収納・オール電化・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合
1泊5000円(食事代含まず) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームとーますハウスとは
入居者の健康管理に注力する有料老人ホームとーますハウスは、医療ケアの充実を図る住宅型有料老人ホームです。
布施駅からおおよそ徒歩3分の位置に拠点を構えているため、家族の方の来訪に不便がありません。
近隣にはショッピングモールが立ち並び、日用品の買い出しも、容易に行うことが可能です。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属されています。
緊急時の対応にも努めているため、体調を崩すことがあっても安心です。
定員44名、ご夫婦での入居も可能な二人部屋を完備。
プライベートな時間を充実させる、完全個室を採用しています。
転倒の危険性がないバリアフリー設計のため、安心して生活を営むことができるでしょう。
スペースを広く設けた、エレベーターを設置。
車いすや歩行器を利用する方も、乗降時のストレスを感じることがありません。
出入口には段差や隙間がないため、つまづく心配がないところも特徴です。
万が一の際にも安心な、ナースコールを取り付け。
不安が増えやすいとされている夜間帯にも、通報があった際には迅速に居室に駆けつけています。
充実の入浴設備を用意。
入居者の身体状況に合わせて、浴室を選択することが可能です。
心地よい入浴で、心身ともにリラックスすることができるでしょう。
有料老人ホームとーますハウスのおすすめ・特徴
- 健康維持を目指す症状に合わせた医療ケア
充実した医療ケアを提供するための、不安を感じることがない環境づくりに取り組まれています。
入居者の健康に関するお困りごとを、幅広くサポート。
体調管理の指針となるバイタルチェックや、体調が急変した際の緊急時の対応が行われています。
入居者の体調を長期にわたって支えるための、地域の医療機関と連携。
入居者の状態に応じた、より良い医療ケアを受けることができるように努めます。
医療機関の受診や入院が必要な際や、健康相談の希望にもスムーズな対応が可能です。日中帯に看護師を配属。
日常的な医療処置を必要とする方も、継続して施設内でケアを受けることができます。
ペースメーカーを留置しているなど、多様なケアを必要とする方が、安心して生活できるようにサポートされているそうです。
穏やかな最期の日を迎えるための支度を整える、看取りケアに注力。
家族の方の心情にも寄り添いながら、精神的な苦痛を取り除くケアを行います。 - 入居者の安全を見守る定期的な安否確認を実施
入居者が心休まる時間を過ごせるように、入居者の安否確認に努めています。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
不安が増えやすいと言われている夜間帯にも、定期的な見回りを行われています。
食事時間を利用した声掛けや、居室への訪問が行われているそうです。
プライベートが守られた完全個室の居室に居ながら、いつでも人の目がある安心感に、ゆっくりと休息を取ることができるでしょう。
居室やお手洗いに、ナースコールを完備。
お困りごとの際には、時間帯を限定することなく、迅速に居室まで駆けつけています。 - 幅広い交流を行うことができるデイサービス
入居者が必要とする介護サポートを、より良いタイミングで提供する体制が整えられています。
隣接したデイサービスを利用可能。
入居者に合わせたケアプランを作成し、生活面での負担を取り除くサポートを提案します。
デイサービスは地域の方も利用されるため、施設以外の人との関わりを持つことが可能です。
同年代の方とのふれあいには、共通の話題が多くなるため、心許せる関係を築くことができるでしょう。
入居条件
その他条件
・入居契約書の内容を承諾し、施設の運営方針に同意できる方
・自傷や他害の恐れのない方
・契約上の務について連帯貢任を負える身元引受人を立てることができる方
・結核など伝染性疾患のない方
・医療機関で特殊な専門的治療を受けていない方
・要介護の認定を受け、日常生活で介護が必要な方
・原則として65歳以上の方で、他のご入居者様にご迷惑か
けずに共同生活を営め、他の入居者様、スタッフに暴力行為を行わない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設と隣接した、多様なサポートを提供するデイサービスに通うことができます。
身体機能の維持に欠かせない機能訓練を行われているため、日常的に身体を動かすことが可能です。
入居者の身体状況に合わせた、浴室を完備。
一人でゆったりと入浴する個浴室・広々としたスペースが特徴の車いす対応浴室・足腰に不安がある方も安全に入浴できるリフト介護浴室を用意されています。
身体に無理がかからない入浴を提供し、身体と心に負担のかからない入浴介助を行われているそうです。
安定した姿勢を維持するためのシャワーチェアと、体重移動を容易にする手すりを設置。
足元が安定するため、転倒の危険性がありません。
身体や髪を一人でも洗いやすくなるため、自立入浴に繋がると考えられています。
使いやすさを考慮した、お手洗いを用意。
引き戸を採用していることから、少ない力でドアの開閉を行うことができます。
スペースが十分に確保されているため、車いすや歩行器を利用する方も、移動に不便を感じることなく快適に利用することができるでしょう。
緊急時の対応
地域の医療機関と連携を取られています。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属されています。
深夜や早朝にも、入居者の安全確保に努めています。
協力医療機関
前田内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
りょうき歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
有料老人ホームとーますハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設に食事が届けられる、配色サービスを利用されています。
|
レクリエーション
入居者の交流を深める場として、共有スペースを用意されています。
各フロアに、くつろぎを感じる談話コーナーを完備。
落ち着きのあるBGMの流れる環境で、自然体のままゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。
簡単な料理を楽しめる、ミニキッチンも併設。
入居者とお茶を楽しんだりと、人との関りも持つことができる、充実した趣味の時間を提供されています。
行事・イベント
施設での思い出を大切にされています。
壁一面にイベント時の写真が飾られており、いつでも思い出を振り返ることができます。
所在地(有料老人ホームとーますハウス)
住所 | 〒577-0841大阪府東大阪市足代2丁目6番4号 |
---|---|
アクセス | 近鉄難波線 布施駅 南へ徒歩3分(240m) |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームとーますハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームとーますハウス(ユウリョウロウジンホーム トーマスハウス) |
---|---|
施設所在地 | 〒577-0841 大阪府東大阪市足代2丁目6番4号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 44名 |
開設年月日 | 2012年11月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 537.9㎡ |
延床面積 | 1251.7㎡ |
居室総数 | 41室 |
居室面積 | 15.02 〜 23.93㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター・健康管理室・洗濯室・各階談話スペース |
運営事業者名 | 株式会社トーマス |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホームとーますハウスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホームとーますハウスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホームとーますハウスは認知症でも、入居することはできますか?
- A有料老人ホームとーますハウスでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
有料老人ホームとーますハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームとーますハウスの周辺(東大阪市)の施設を281件掲載しています。
東大阪市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東大阪市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームとーますハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームとーますハウスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 12.9万円
なお、有料老人ホームとーますハウスがある東大阪市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均51.3万円
月額利用料: 平均13.9万円
ご予算などを踏まえて東大阪市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホームとーますハウスの入居条件は?
- A有料老人ホームとーますハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームとーますハウスの施設情報ページをご覧ください。
東大阪市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.3万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 12.0万円 |