- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 豊友」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 豊友の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 125,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 115,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Eタイプ
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 108,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金(未払い金や改修費を差し引いて退去時に返金)
・食費/30日
・管理費→管理費25,000円、共益費4,000円
・その他→Eタイプのみリネン1,500円/月
・居室電気代、介護保険の一割自己負担分は別途。
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、エアコン、緊急コール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 豊友とは
大阪府東大阪市にある有料老人ホーム 豊友は、豊友株式会社の運営する住宅型有料老人ホームです。
近鉄奈良線 東花園駅から徒歩10分、阪神高速13号東大阪線水走インターより車で5分の所にあります。
施設は駅からのアクセスのよい閑静な住宅街の中に位置しています。
近隣には恩智川が流れ北方に花園ラグビー場のある花園中央公園、東側には緑豊かな大原山などを望み、自然溢れる環境の中で穏やかな暮らしができます。
当施設では入居者の方に施設のスタッフが食事の提供や安否確認、生活相談などの生活支援サービスを提供する住宅型の有料老人ホームです。
外部の介護保険サービス事業所と提携しており、介護が必要な方も安心して介護サービスを受ける事ができます。
また、日中には看護師も常駐している、医療ケアが受けられる施設です。
胃ろうやインシュリン注射など、日常的なケアが必要な方でも受け入れが可能。
医師による毎週の往診も行われています。
日常的なケアだけでなく、近隣の医療機関と連携して緊急時にも万全の体制。
入居者の健康を日々サポートしています。
施設内ではレクリエーションやイベントの開催も行われ、他の入居者と交流する機会もあります。
広々とした共有スペースだけでなく、プライベートな空間も用意。
自分だけの時間も自由に楽しめるように、各居室はプライバシーの守られた造りになっています。
家具や家電を持ち込み可能なため、お気に入りの空間にカスタマイズすることができます。
有料老人ホーム 豊友のおすすめ・特徴
- 生活支援サービスのある安心の暮らし
当施設には介護スタッフが24時間体制で施設に常駐し、入居者の生活必要な支援を行っています。
介護保険を利用しない生活支援サービスは基本のサービスであり、毎日3時・6時・9時・12時・15時・18時・21時・24時の1回以上は居室を訪問して安否確認や声掛けなどの状況把握を行います。
施設で生活を送る上で困り事や心配な事、不安な事などの生活相談にも対応。その方の相談内容によっては、専門機関の紹介などを行います。居室や共用部にはナースコールを設置。
入居者からの緊急の呼び出しがあった場合には、スタッフがすぐに駆けつける体制を整えています。当施設では、一人で過ごす時間も大切にしてくれる環境となっています。
プライベートな空間があることにより、自分だけの時間を楽しむことができます。
各居室には本人の家具や家電が持ち込み可能に。
お気に入りの物だけに囲まれて生活することができます。
居室は数タイプ用意されているため、空きがあれば希望の部屋を選べます。
のんびりと過ごしたり、趣味の時間にしたりと自由に過ごせる環境を用意。一人で過ごせるように配慮されている場所として浴室もあります。
全て個室タイプ仕様で、他人を気にすることなく入浴することが可能。
楽しみな時間の一つでもあるお風呂を、プライベートな空間で満喫できます。入居者の方々の意志や尊厳を大切にしながら、安心とやすらぎのある生活を送れるように、一人ひとりの想いに寄り添います。
- 介護保険サービスと医療支援で安心できる生活
当施設では外部の介護保険事業所を利用して、介護保険サービスを受ける事ができます。
施設では定期巡回・随時対応型訪問介護 万天乃里と提携。
定期的な巡回や随時通報への対応など、入居者の状況に応じて、その方に必要なサービスを必要な時に24時間365日提供しています。
サービスとしては、入浴介助や排せつ介助、食事の介助や提供などの身体介護サービス。
調理や洗濯、掃除などの家事援助サービスなどを提供しています。また、当施設では協力医療機関の「きたはらファミリークリニック」「ふく在宅クリニック」と提携。
訪問診療や年に2回の健康診断を受ける事ができます。
急な体調の変化などの急変時には、施設のスタッフと連携し、適切な対応を行います。職員の中には看護師もおり、日中の時間帯に常駐しています。
看護師が身近にいることで、体調に不調を感じた時にも安心の体制。
医療的なケアが受けられ、胃ろうやインシュリン注射が必要な方の受け入れも可能です。施設では、連携している医院から定期的に往診が実地されているのも特徴。
週に1度のペースで行われ、入居者の些細な変化にも気づきやすいといったメリットがあります。
病気の早期発見にも有効的。
日々の生活から健康管理まで、幅広く医療体制が整えられています。 - 快適な住環境で安心安全な毎日
当施設は駅からのアクセスのよい閑静な住宅街の中に位置し、周辺にはスーパーやドラッグストアなどがあり、ちょっとした買い物にも便利な立地です。
近隣には恩智川が流れ、東側には緑豊かな大原山などを望み、自然溢れる環境の中で穏やかな暮らしができます。施設は3階建てで、館内はバリアフリー対応。
十分な広さのある廊下には手すりを配置し、歩行に不安のある方もスムーズに移動できます。食堂は採光豊かな大きな窓を配置し、明るく広々とした空間。
入居者の団らんもできるスペースです。浴室は全て個浴で特殊浴槽も完備。
介護度の高い方でもゆったりと入浴の時間を楽しめます。居室はプライバシーに配慮した個室。
トイレや洗面台、エアコンを配置し、使い慣れた思い出の物を持ち込んで、プライベートな時間を過ごせます。交流の場として設営されているサロンは食堂も兼ねており、1日3食の提供が行われている場所。
施設に入居している方々が集まっても、余裕のある空間となっています。
明るく解放的なため、自然と足を向けたくなる場所。
ここでは食事以外でもレクリエーションに利用されています。
みんなでレクを楽しみ一緒に過ごすことが可能。
交流の場としても大切な共有スペースです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 豊友の近くのその他の施設
有料老人ホーム 豊友の職員体制
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐。
急な体調の変化などがあった場合には、協力医療機関の「きたはらファミリークリニック」「ふく在宅クリニック」と連携し、適切な対応を行います。
有料老人ホーム 豊友の近くのその他の施設
有料老人ホーム 豊友の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿病、腎臓病対応 |
食事の説明 | 建物内にあるサロン(食堂)で、他の入居者と一緒に食事ができます。
当施設では、入居者の方々に健康的な日々を過ごせるように、栄養バランスなどに配慮した食事の提供を行っています。
食事は基本的に食堂で提供し、入居者同士でコミュニケーションを図りながら、食事の時間を楽しめます。
|
レクリエーション
季節ごとにレクリエーションが用意されています。
定期的にイベントも企画されており、他の入居者の方と一緒に参加することができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(有料老人ホーム 豊友)
住所 | 〒579-8065大阪府東大阪市新池島町4-2-52 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線 東花園駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 国道170号線、交差点「神田町」を西へ約200m |
駐車場有無 | 有 / 4台 |
有料老人ホーム 豊友の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 豊友(ユウリョウロウジンホームホウユウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒579-8065 大阪府東大阪市新池島町4-2-52 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 072-980-9801 |
公式ホームページ | http://www.houyuu-s.co.jp/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 17室 |
居室面積 | 17.11 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エントランス、サロン(食堂)、浴室、駐車場 |
運営事業者名 | 株式会社豊友 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 豊友の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 豊友の周辺(東大阪市)の施設を281件掲載しています。
東大阪市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東大阪市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 豊友の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 豊友に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 6.0万円
月額費用: 10.9万円〜12.5万円
なお、有料老人ホーム 豊友がある東大阪市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均51.3万円
月額利用料: 平均13.9万円
- Q
有料老人ホーム 豊友の入居条件は?
- A有料老人ホーム 豊友に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 豊友の施設情報ページをご覧ください。
東大阪市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.3万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 12.0万円 |