- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 長野県松本市横田4-27-19
- アクセス
- JR大糸線 松本駅 浅間・大村線 腹橋西行きバス「国府町」乗車 「かりがねサッカー場西」下車 徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護不可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 看護スタッフが常駐する安心のサポート体制
- 「みまもり安心システム」で生活リズムをチェック
- トイレや洗面台付きで過ごしやすい個室
ふくろうの家横田みなみの料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 174,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 32,950円 |
食費 | 50,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 31,340円 |
基本プラン2
- 入居時
- 62,000円
- 月額料金
- 176,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 62,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 62,000円 |
管理費 | 32,950円 |
食費 | 50,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 31,340円 |
基本プラン3
- 入居時
- 65,000円
- 月額料金
- 179,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 65,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 32,950円 |
食費 | 50,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 31,340円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金→敷金(賃料1ヵ月分、退去の際に原状回復費を差し引いて返金)
〇食費→朝食420円、昼食683円、夕食577円 計1,680円/30日換算
〇その他
・生活支援サービス費20,000円
・おやつ代3,150円(1日あたり105円)
・寝具代4,500円(1日あたり150円ベッド、リネン類)
・日用生活品費1,890円(1日あたり63円)
・薬剤管理費1,800円(1日あたり 60円)
※別途費用
・冷暖房費3,480円(1日あたり116円6月~3月のみ)
・洗濯費3,480円~5,800円(洗濯の量によります)
・消耗品代(おむつ・日用雑貨等)、理美容、居室の火災保険料
居室設備
みまもり安心システム、ナノイーX、トイレ(引き戸)、洗面、エアコン、クローゼット、ナースコール(会話可能)、介護ベッド
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日(15時~翌10時)
夕食・朝食付3,950円(税別) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふくろうの家横田みなみとは
ふくろうの家横田みなみは、桐山電機株式会が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
施設は「松本駅」から車で約15分の場所にあり、住宅や幼稚園などがある穏やかな地域に立地しています。
施設には24時間体制でスタッフが常駐。
看護スタッフが常駐しているため、夜間や緊急時のサポート体制が整っています。
さらに、医療機関と連携した医療ケアが可能です。
また、全室個室の居室は、緊急通報装置や「みまもり安心システム」で安心の設計。
細やかな健康管理が行き届いた、安心感のある生活を送れます。
そして、多彩なレクリエーションやイベントも生活を彩ってくれます。
身体状況に合ったサービスを受けながら、楽しく過ごせる施設です。
ふくろうの家横田みなみのおすすめ・特徴
- 看護スタッフが常駐する安心のサポート体制
施設内のスタッフは24時間常駐して、入居者のサポートを実施します。
また、看護スタッフが常駐し、入居者の健康管理や見守りを徹底。
医療ケアが必要な方、体調の変化が気になる方が安心して生活できる環境です。
看護スタッフは、夜間や緊急時にも入居者のサポートを実施します。
また、入院が必要になった場合や診療が必要な場合には、医療機関からのバックアップも受けられます。
さらに、医療機関による健康診断を年1回実施しているため、定期的な健康チェックが可能です。 - 「みまもり安心システム」で生活リズムをチェック
施設では、長野県で初導入となる「みまもり安心システム」を設置しています。
「みまもり安心システム」は、入居者の睡眠状況を把握し、生活リズムのチェックが可能なシステムです。
睡眠傾向をチェックし、健康状態に問題があるかどうかをモニタリングできます。
さらに、空調管理を自動でおこなうことが可能となっており、入居者が温度の変化で体調を崩さないように工夫されています。
また、自力で空調の調節が難しいという方には、施設内の事務室から空調の調節が可能となっているため安心です。 - トイレや洗面台付きで過ごしやすい個室
施設内にある25室の居室は、全て個室となっています。
そのため、プライバシーが守られた居室で、ゆったりとした毎日を過ごせます。
居室内の設備には、洗面台、トイレ、収納などを設置。
いつでも利用できる洗面台やトイレがあり、気兼ねなくストレスフリーな生活を楽しめます。
また、緊急時の安全対策として、各居室にはナースコールやセコムの緊急通報装置が配置されています。
さらに、各居室に液体微粒子イオン発生機を完備。
入居者が健康的に生活できるような工夫がされています。
入居条件
その他条件
単身高齢者世帯または高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める方)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふくろうの家横田みなみの職員体制
緊急時の対応
緊急時には、連携医療機関の相澤病院や松本協立病院などによる医療ケアを受けられます。
また、夜間も看護スタッフが迅速に対応できる環境です。
協力医療機関
小見山医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な往診、診察
|
相澤病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科 |
協力内容 | 緊急対応 |
松本協立病院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、心臓血管外科、泌尿器科、肛門科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期診察、救急対応 |
藤森病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期診察 |
城西病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、皮膚科、婦人科、心療内科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療 |
丸の内病院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、肛門科、産婦人科、婦人科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 歯科治療 |
小林歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療 |
ふくろうの家横田みなみの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 塩分制限等 |
食事の説明 | 毎日の食事は、施設内の厨房で調理されているため、出来たての料理を味わえます。
|
レクリエーション
施設で定期的におこなわれるレクリエーションでは、入居者のニーズに合わせた企画を楽しめます。
運動や外出などの活動的な企画から、音楽や娯楽を楽しめるものまで、多彩なレクリエーションを実施。
趣味を楽しんだり、体を動かしたりしながら、いきいきとした毎日を過ごせます。
いつまでも、自分らしい活動を楽しめる施設です。
行事・イベント
施設ではクリスマス、正月、雛祭りなどのイベントを楽しめます。
季節の移ろいを感じられるイベントを通して、1年中退屈しない毎日を過ごせます。
また、イベント時には施設内が飾りつけられ、目で変化を楽しめるような工夫も。
「花いっぱい運動」ではプランターに花を植え、玄関周りを飾る活動も実施しています。
自然に触れられるイベントが用意されているため、体を動かしながら四季の変化を楽しめるようになっています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ふくろうの家横田みなみ)
住所 | 〒390-0804長野県松本市横田4-27-19 |
---|---|
アクセス | JR大糸線 松本駅 浅間・大村線 腹橋西行きバス「国府町」乗車 「かりがねサッカー場西」下車 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 元町2丁目の交差点信号から5分 |
駐車場有無 | 有 |
ふくろうの家横田みなみの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふくろうの家横田みなみ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクフクロウノイエヨコタミナミ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒390-0804 長野県松本市横田4-27-19 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 25名 | |
介護事業所番号 | 101556 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 1341.0㎡ | |
延床面積 | 979.5㎡ | |
居室総数 | 25室 | |
居室面積 | 15.9 〜 16.4㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年08月26日 | |
開設年月日 | 2019年09月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 専用理美容コーナー、リビング・ダイニング、トイレ、浴室、脱衣室、台所、エレベーター、駐車場 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 桐山電機株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ふくろうの家横田みなみの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aふくろうの家横田みなみの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ふくろうの家横田みなみは認知症でも、入居することはできますか?
- Aふくろうの家横田みなみでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ふくろうの家横田みなみの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふくろうの家横田みなみの周辺(松本市)の施設を129件掲載しています。
松本市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松本市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふくろうの家横田みなみの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aふくろうの家横田みなみに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 6.0万円〜6.5万円
月額費用: 17.5万円〜18.0万円
なお、ふくろうの家横田みなみがある松本市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均123.2万円
月額利用料: 平均18.0万円
ご予算などを踏まえて松本市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ふくろうの家横田みなみの入居条件は?
- Aふくろうの家横田みなみに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふくろうの家横田みなみの施設情報ページをご覧ください。
松本市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 123.2万円 | 18.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 16.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 12.9万円 |