
- 外観
- 優しい色合いの外観

- 玄関ホール
- 白を基調とした広い玄関ホール

- 食堂
- 窓が大きく眺めの良い食堂

- 談話コーナー
- 明るくゆったりした談話コーナー

- 居室
- 窓が大きく明るい居室

- 一般浴槽
- 手すりがあり入浴しやすい浴槽

- 機械浴室
- 寝たままで入浴できる浴槽
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市見沼区東大宮6-9-2
- アクセス
- JR東北本線 東大宮駅 東口より徒歩13分(約1,040m)JR東北本線 東大宮駅 東口2番のりばより国際興業バス「東大宮6丁目」下車徒歩3分(約240m)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護・看護・医療による安心のサポート
- 様々なスタッフで支える暮らし
- 快適な住環境での暮らし
ベストライフ東大宮の料金プラン
初期費用をおさえる・プランa
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 168,270円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,250円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月々の費用をおさえる・プランb
- 入居時
- 1,200,000円
- 月額料金
- 154,270円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 71,250円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※別途、介護保険自己負担分が必要となります。
※個人医療費、居室の光熱水費、電話代、日用品・介護用品費は別途自己負担となります。
※自立の方も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)が利用可能
居室設備
介護専用電動ベッド、エアコン、温水洗浄トイレ、車いす対応洗面台、防災カーテン、スプリンクラー、緊急コール、収納、電話回線、テレビ回線
入居金の償却・返還制度
入居一時金×70%÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間-入居期間)=返還金
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日10,400円(消費税別)。3泊4日から7泊8日を限度とし、体験入居契約を締結します。介護保険は適用外となります。※食事費用含む(1日三食) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
ベストライフ東大宮とは
埼玉県さいたま市見沼区にあるベストライフ東大宮は、2012年6月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
JR宇都宮線 東大宮駅より徒歩13分、国際興業バスにて東大宮6丁目バス停より徒歩3分の所にあります。
周辺には東大宮中央公園や藁多島公園、氷川杜などをはじめ多数の公園が点在し、緑豊かな環境の中にある住宅街に位置しています。
施設には介護スタッフが24時間体制で常駐し、一人ひとり合わせた介護サービスを提供。
スタッフが夜も見守りをしているため、安心して過ごせます。
看護スタッフは日中に常駐。
入居者の健康管理を行うと共に状態を把握し、早期発見早期対応に努めています。
協力医療機関とも連携を図り、訪問診療の提供や緊急時にも適切な対応を受けられる体制を整えています。
ベストライフ東大宮のおすすめ・特徴
- 介護・看護・医療による安心のサポート
施設には看護スタッフが日中に常駐し、バイタルチェックなどの毎日の健康管理を行っています。
看護スタッフは健康相談にも対応。
その方の健康上の不安などに耳を傾け、状況によっては協力医療機関と連携して適切な対応を行います。
また、薬局が仕分けし入居者毎にセットした薬を、看護スタッフ2名でダブルチェックする服薬管理なども行っています。施設では協力医療機関と提携。
訪問診療や定期健康診断を受ける事ができ、通院が困難な方も安心です。
緊急時にも施設スタッフと連携し、入院等の対応など適切な医療支援を受ける事ができます。介護スタッフは24時間365日施設に常駐。
食事介助や排せつ介助、入浴介助や起床・就寝介助などの介護サービスを行っています。
また、生活援助サービスにも対応。
居室清掃や洗濯なども行っています。 - 様々なスタッフで支える暮らし
施設には介護・看護スタッフ以外にも、施設長をはじめ、様々なスタッフが常駐。
入居者の毎日を支えています。生活相談員は入居者や家族との窓口の一つであり、要望や意見など相談に対応。
施設の運営に反映できるように努めています。
介護の中では目立った職種ではないかもしれませんが、影で支える重要なポジションでもあり、施設長と共に施設の顔となるスタッフです。計画作成担当者であるケアマネジャーも生活相談員と同じく、本人や家族の窓口です。
希望や要望を取り入れて、その方に合わせたケアプランを作成し、関連職種と連携しながらサービスの提供を行っています。また、看護師が兼務する機能訓練指導員も配置。
日常生活の中で生活リハビリを行っています。 - 快適な住環境での暮らし
施設の周辺には多数の公園が点在し、緑豊かな環境の中にある住宅街に位置し、家族が来設された際に一緒に散歩なども楽しめる環境です。
また、東大宮バイパスの丸ヶ先交差点から車で3分の立地。
駐車場も完備しているため、気軽に車での来設もできます。施設は全館バリアフリー対応。
玄関ホールは広々とした空間で、ソファー等を配置し靴も座ってゆっくり履ける配慮がされています。居室は全室プライバシーに配慮された個室。
エアコンや洗面台、トイレやナースコール等が完備され、白を基調した明るい空間で穏やかに生活できます。浴室は大浴場と個浴、機械浴を完備。
大浴場では足をのばしてゆっくり入浴できます。
機械浴室には、ストレッチャー式の浴槽を設置し、寝たきりの方でも安全に入浴の時間を楽しめます。
入居条件
その他条件
60歳以上入居時自立・要支援・要介護の方
感染症の方は入居できません。但し医師により、他の入居者に感染する恐れがないと診断された場合にはこの限りではありません。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ東大宮の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設では、入居者の方々ができるだけ自立した生活を営めるように、日常生活の中で行われる生活リハビリを行っています。
施設には看護スタッフが兼務する機能訓練指導員を配置。
その方に合わせたリハビリのプログラムで個別機能訓練を行います。
また、レクリエーションの中にも体操などを取り入れ、身体機能の低下予防に努めています。
生活リハビリでは、毎日廊下を歩く時に足を上げて前へ踏み出せるよう、スタッフが声掛けしながら行います。
歩行訓練は居室から食堂までの誘導の際にも行う事も可能。
スタッフが付き添い安全に行います。
車いすから椅子へ移乗の際も、自分の足でなるべく立ち上がる等、できる限り自分の力を使う事で、残存能力の維持・向上に繋がります。
緊急時の対応
施設には看護スタッフが日中に常駐し、介護スタッフは24時間常駐。
協力医療機関の「医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンター」「医療法人社団 孝寿会 メディカルライフ大宮クリニック」と連携し、緊急時にも入院等の医療支援を受けられる体制を整えています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団寿孝会 大宮クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問による診療を行います |
ベストライフ東大宮の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では、毎日の食事で健康的な生活を送っていただけるように、栄養バランスなどに配慮した食事を提供しています。 食事は1日3食の定食を用意。
また、その方の健康状態に合わせた食事にも対応。
嚥下状態や咀嚼状況などに応じた、刻み食・ソフト食・ミキサー食などの食事形態にも対応しています。 介護スタッフ、看護スタッフにより食事の配膳や見守りも実施。
食前・食後の配薬や食後の口腔ケアのサポートなども対応しています。 |
レクリエーション

ご利用者様にも好評のメンタルコミットロボットを導入しています
行事・イベント
施設では入居者の方々に豊かな毎日を過ごしていただけるよう、一年を通じて四季折々の行事を行っています。
春は花見に出かけ、夏には七夕祭や納涼祭を開催。
敬老会では入居者の方々をスタッフ全員でお祝いします。
年末には餅つきやクリスマス会など、その季節に合わせた内容を工夫して開催しています。
また、月々の誕生日会なども予定しています。
ベストライフ東大宮の外観・内観・居室

優しい色合いの外観

白を基調とした広い玄関ホール

窓が大きく眺めの良い食堂

明るくゆったりした談話コーナー

窓が大きく明るい居室

手すりがあり入浴しやすい浴槽

寝たままで入浴できる浴槽
所在地(ベストライフ東大宮)
住所 | 〒337-0051埼玉県さいたま市見沼区東大宮6-9-2 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 東大宮駅 東口より徒歩13分(約1,040m) JR東北本線 東大宮駅 東口2番のりばより国際興業バス「東大宮6丁目」下車徒歩3分(約240m) |
駐車場有無 | - |
ベストライフ東大宮の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ東大宮(ベストライフヒガシオオミヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮6-9-2 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | ① 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 75名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 2049.14㎡ | |
延床面積 | 2824.09㎡ | |
居室総数 | 75室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2012年06月01日 | |
消火設備 | あり | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、健康管理室、浴室(一般浴・機械浴・ユニットバス)、相談室、理容室、洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ埼玉 |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ東大宮の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ東大宮の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ東大宮は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ東大宮では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ東大宮の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ東大宮の周辺(さいたま市見沼区)の施設を83件掲載しています。
さいたま市見沼区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市見沼区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ東大宮の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ東大宮に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜120.0万円
月額費用: 15.5万円〜16.9万円
なお、ベストライフ東大宮があるさいたま市見沼区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1069.1万円
月額利用料: 平均21.9万円
ご予算などを踏まえてさいたま市見沼区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ東大宮の入居条件は?
- Aベストライフ東大宮に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ東大宮の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市見沼区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1069.1万円 | 21.9万円 |
中央値 | 12.6万円 | 21.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.7万円 |
中央値 | 19.0万円 |