- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「楠の家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
楠の家の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 99,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 21,800円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 109,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 21,800円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金の内訳
家賃保証契約金:50000円
申込金:30000円
火災保険料(2年毎更新):10000円
・管理費には共用部の水道光熱費が含まれます。
・食費について
食事は任意サービスとなります。
業者と別途契約となり、1食単位でのキャンセルが可能です。
・その他費用
居室の電気料金
居室設備
トイレ、洗面台、防火カーテン、エアコン、コール、スプリンクラー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
楠の家とは
楠の家は住宅型有料老人ホームで、有限会社ジャポネックスが運営しています。
施設の構造は木造の2階建てで、総戸数は26戸。
各個室にはトイレと洗面台、エアコンやコールなど日常生活において必要な設備を完備しています。
また万が一に備えて、防火カーテンやスプリンクラーも設置。
スムーズに新生活を開始できるように、レンタル用品として電動ベッドや車イス、シルバーカーなどのレンタルを活用することもできます。
共有設備としては、コミュニティーホールや食事を楽しめる食堂、介護用浴室や通常の浴室、洗濯機や身体が不自由でも安心なエレベーターも完備。
カラオケも設置してあるため、個々の趣向に合わせた活動を楽しむことができます。
施設脇には川が流れており、緑地公園もあり自然豊かな環境の中、周囲には薬局やスーパーなどの施設があり、買い物にも便利な立地です。
楠の家のおすすめ・特徴
- 個を尊重できる住環境
施設での生活を送る上でプライベートスペースとなる居室は全室個室対応となっており、プライバシーを守りながら、自分らしい生活を送ることができます。
また居室の設備としては、トイレと洗面台を各居室に完備。
さらに快適に過ごせるようにエアコンも設置されており、必要に応じてナースコールが使用できるようになっています。
万が一の場合に備えて延焼防止のための防火カーテンやスプリンクラーが完備されており、日常生活を安全に過ごすことができます。
入居者の個々の状態に応じて、必要と考えられる介護用品がある場合はレンタルが可能。
電動ベッドや車いす、シルバーカーなどの介護用品を利用することができます。
個々の状態に配慮した安全で快適な生活を送ることができます。 - 活用すると生活の幅が広がる共用設備
施設の共有設備として、コミュニティーホールや食堂を提供しており、他の入居者との交流を通じて、食事を楽しむことができます。
また、介護用浴槽は車いすを利用する方でも安全に入浴が可能。
ユニットバスの浴室は、一般家庭と同じような浴槽で落ち着いて入浴ができ、それぞれ入居者の心身状態に合わせた入浴方法で安全に入浴することができます。
さらに洗濯機が完備されているため、気軽に衣類などを洗濯できるようになっており、自宅に近い環境での生活を実現。
身体が不自由な方でも上下階の行き来が可能なエレベーターも完備されています。
趣味活動として利用できるカラオケも配置されており、利用者は楽しい活動の実施が可能。
共有設備を利用することで入居者同士が交流し、充実した生活を送ることができます。 - 選択肢のある生活
施設周囲には薬局やスーパーなどの買い物に便利なお店があり、生活に必要なものを手軽に手に入れることができます。
また、施設脇を流れる川沿いには緑地公園もあり、季節を感じられる環境で入居者は散策を楽しむことが可能。
食事の提供については、1階にある飲食テナント業者との別途契約した上での提供となります。
入居者は、1ヶ月につき3食全てを利用することができ、1食単位でのキャンセルが可能です。
外食を楽しむため、食事をキャンセルするなど個々に合った利用ができ、食事の選択肢が豊富になり、入居者の食生活をより充実させることができます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
楠の家の近くのその他の施設
楠の家の近くのその他の施設
所在地(楠の家)
住所 | 〒670-0826兵庫県姫路市楠町144番地 |
---|---|
アクセス | JR播但線 京口駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | - |
楠の家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 楠の家(クスノキノイエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒670-0826 兵庫県姫路市楠町144番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 26名 |
電話番号 | 079-287-4000 |
公式ホームページ | https://www.will-com.co.jp/japonex_article.php?eid=00001 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 26室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | コミュニティーホール。食堂(ダイニング)、介護バス(車イス対応)、浴室(ユニットバス)、洗濯機、カラオケ、エレベーター |
運営事業者名 | 有限会社ジャポネックス |
---|
よくある質問
- Q
楠の家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは楠の家の周辺(姫路市)の施設を227件掲載しています。
姫路市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、姫路市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
楠の家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
姫路市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.2万円 | 13.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 11.9万円 |