総合点数
3.57
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
愛の家グループホーム大垣浅草の口コミ
- 投稿日:
- 2023年10月30日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
81歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護1 | 杖が必要 | 軽度 | 骨折・骨粗しょう症、精神疾患、感染症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
新設なので、あなた誰?みたいな感じはまだありますが、表情は「にこやか」騒ぐ方は少ないと思います。 洗濯物畳みや食事片付け(洗物)、出来る事はお手伝いしている。
- スタッフの雰囲気
- 4
連絡事項はしっかり伝わっていると思う。 入居者の特徴把握を掴む努力をしている。笑顔が絶えないのは良い事だと思う。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
道の反対側に小学校があり、朝夕の登下校時には子供達の声が聴こえて賑やかだと思う。 アクセスは車がメイン。 大垣駅前からバス乗車、最寄バス停から400m程歩く。 若しくは大垣駅から近鉄養老線大鳥羽駅下車2km程(タクシー呼んでおくと良いかも)
- 料金・費用の妥当性
- 3
部屋代、光熱費、食費 特段おかしい所は無いように思う。 共有スペースも同様。
- 居室・共用設備
- 4
一般的なホームよりやや広めな7.5帖ほど広さがあり、窓も大きめで部屋も明るく圧迫感がない。 共用トイレに誰かが行くと入口でセンサーが鳴りスタッフが気付く様になっている。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
毎日のバイタルチェックは勿論、薬の管理もして頂ける。 早速訪問歯科診療を使ったが、先生から状態結果の連絡をすぐにもらえた。 最低2ヶ月に一度は内科医の往診もある。今だとインフルやコロナワクチン接種もしてもらえる。
- 食事・メニュー
- 3
献立はもちろん栄養士。 お弁当ではなく、その場で調理師が作ってくれる。 食材も固定ではなく地域のお店で購入。
0件
所在地(愛の家グループホーム大垣浅草)
住所 | 〒503-0947岐阜県大垣市浅草2-28-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄養老線 室駅 徒歩10分 JR東海道本線 大垣駅 徒歩25分(2.1km) |
駐車場有無 | 有 |
愛の家グループホーム大垣浅草の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 愛の家グループホーム大垣浅草(アイノイエグループホームオオガキアサクサ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒503-0947 岐阜県大垣市浅草2-28-1 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | 880.47㎡ | |
延床面積 | 567.0㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 8.99 〜 12.15㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2023年09月01日 | |
消火設備 | 消火器、スプリンクラー、消防設備 | |
共用施設設備 | トイレ(車椅子等の対応が可能)、浴室(個浴、機械浴)、食堂、リビング、キッチン、洗面、エレベーター、駐車場 |
運営事業者名 | メディカル・ケア・サービス株式会社 |
---|