
- 外観
- 地域に密着したサービスが受けられる施設

- リビング
- 食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月04日時点
- 料金
- 住所
- 東京都江戸川区東篠崎1-5-2
- アクセス
- 都営新宿線 篠崎駅 京成バス「瑞江駅」行「新町商店街入口」下車、徒歩7分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 「こころ・からだ・環境」に寄り添うサービスへのこだわり
- 充実した生活空間
- アクセス良好な立地環境と便利な周辺環境
せらび篠崎の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 141,457円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 71,000円 |
管理費 | 21,600円 |
食費 | 30,857円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■水道光熱費:2カ月に1回実費精算あり
■追加費用
理容代、おむつ代、レクリエーション、行事等に係る費用:実費
居室設備
保証金(入居時前払金)の詳細
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 |
---|
- |
ショートステイ |
なし |
認知症対応型通所介護 |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,884円 | 25,015円 | 26,192円 | 26,944円 | 27,500円 | 28,089円 |
2ユニット | 24,492円 | 24,623円 | 25,767円 | 26,552円 | 27,075円 | 27,631円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
せらび篠崎とは
せらび篠崎は東京都江戸川区にあるグループホームです。
都営新宿線篠崎駅からバスでアクセス可能、保育園の子供たちの楽しそうな声が聞こえ、目の前には江戸川が流れる穏やかな環境にホームは位置しています。
コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどが近接しているため、買い物にも便利なロケーションです。
ホームがこだわっていることは、入居者の「こころ・からだ・環境」に寄り添うサービスの在り方。
全ての入居者の個性を深く尊重し、その日そのときの状態に合わせた丁寧なサポートを実施しています。
全ては入居者の生きる力を発揮させるため。声かけや促しを常に念頭に置きながらコミュニケーションを取ることを重視しています。
「支える人、支えられる人、みんな幸せ」を目的としているため、家庭的な雰囲気の中で生活できます。
みんなで協力して料理を作ったり、フロアの壁のカレンダーを作ったり。アットホームな関係性が築かれていることも魅力です。
居室はすべて1人部屋となっているため、入居前と同じようにプライバシーの充実した毎日を送れます。
居室は落ち着いた雰囲気になっているため、誰でもリラックスして過ごすことが可能です。
談笑の場になっているリビング・気軽に外気に触れられるウッドデッキ・外の景色を眺められる屋上などの共有設備も、心落ち着く日常を演出してくれます。
施設見学を実施しているため、入居を検討されている方は事前にホームの状態を確認できます。
せらび篠崎のおすすめ・特徴
- 「こころ・からだ・環境」に寄り添うサービスへのこだわり
ホームがこだわっていることは、入居者の「こころ・からだ・環境」に寄り添うサービスの在り方。
全ての入居者の個性を深く尊重し、その日そのときの状態に合わせた丁寧なサポートを実施しています。
全ては入居者の生きる力を発揮させるため。
声かけや促しを常に念頭に置きながらコミュニケーションを取っています。「支える人、支えられる人、みんな幸せ」を目的としているため、家庭的な雰囲気の中で生活できます。
みんなで協力して料理を作ったり、フロアの壁のカレンダーを作ったり。アットホームな関係性が築かれていることも魅力です。
音楽や美術に触れられるレクリエーションだけでなく買い物などホーム外に出かける機会も用意。
バリエーション豊かな楽しみがある毎日を過ごせます。定期的に家族と一緒に「家族会」を催していることもメリット。
家族とのコミュニケーションを大切にしているため、不安を感じずに済みます。
地域との関わりも大切にしており、今までと変わりない地域との関係性を維持できます。 - 充実した生活空間
居室はすべて1人部屋となっているため、入居前と同じようにプライバシーの充実した毎日を送れます。
居室は落ち着いた雰囲気になっているため、誰でもリラックスして過ごせます。温かみのある共有設備もホームの魅力です。
談笑の場になっているリビング・気軽に外気に触れられるウッドデッキ・外の景色を眺められる屋上などが、心落ち着く日常を演出してくれます。
併設されている有料老人ホームと合同でイベントを開くなど、にぎやかな雰囲気を楽しめることも魅力です。アットホームながらもハリのある時間を過ごせます。
- アクセス良好な立地環境と便利な周辺環境
アクセス良好な立地環境もホームの魅力です。
都営新宿線篠崎駅から京成バス「瑞江駅」行に乗って「新町商店街入口」下車 したあと徒歩約7分で到着します。
駐車場が設置されているため、自家用車でのアクセスも可能です。保育園の子供たちの楽しそうな声が聞こえ、目の前には江戸川が流れる穏やかな環境にホームは位置しています。
コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどが近接しているため、買い物にも便利なロケーションです。
飲食店も近いため、外食が好きな方にもおすすめできます。
入居条件
その他条件
入居条件
・認知症であると診断されてされている事。 ・当該ホームと同一区市町村に居住している。 ・要支援2又はまたは要介護1~5の認定を受けている方。 ・常時医療行為が必要な状態でないこと。 ・概ね65歳以上の高齢者、若しくは若年性認知症と診断されている事。 ・共生活に支障のある感染症がないこと。 ・共同生活に支障をきたす言動がないこと。
退居条件
・要介護認定において、自立もしくは要支援1と認定された場合。 ・契約期間満了日の30日前までに、代理人等から更新拒絶の申し出があり、かつ契約期間が満了したとき。 ・ご利用者様、又はご利用者様代理人が本契約の解除を通告し、予告期間が満了した日。 ・ご利用者様が疾病の治療など、その他ご利用者様又はご利用者様の代理人様の都合により、概ね2か月ホームを離れ ることが決定している場合。ただし、協議により機関の延長に合意した場合に限り、本契約を継続することができ る。 ・ご利用者様が、他の介護保険施設等へ入所する場合。 ・ご利用者様が死亡したとき。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
せらび篠崎の職員体制
看護師の確保方法 | なし |
---|---|
契約先 | - |
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
体を動かす体操メニューだけでなく、音楽療法士による音楽療法や臨床美術士による臨床美術など社内資格を持つスタッフによるメニューも行われています。
緊急時の対応
24時間体制でスタッフが常駐しているため、急に体調が悪くなってもスタッフが速やかに対応できます。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 7人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | - |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
江戸川ふれあいクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団桜栄会 西葛西歯科室 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
バックアップ施設
せらび江戸川 | |
---|---|
協力内容 | 同区内に併設 |
せらび篠崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食、採光性に優れたリビングで食事をとっています。
|
レクリエーション
音楽療法士による音楽療法、臨床美術士による臨床美術など社内資格を持つスタッフによる認知症ケアにつながるレクリエーションなどが行われています。
併設されている有料老人ホームとの合同イベントも行われており、賑やかで楽しい時間を過ごせます。
地域の商店街への買い物など、外出の機会も用意されています。
行事・イベント
地域との交流を重視しており、地域行事への参加を積極的に行っています。
また、納涼会などの際には地域の方を招いて交流を図っています。
せらび篠崎の外観・内観・居室

地域に密着したサービスが受けられる施設

食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室
施設全体間取図
所在地(せらび篠崎)
住所 | 〒133-0063東京都江戸川区東篠崎1-5-2 |
---|---|
アクセス | 都営新宿線 篠崎駅 京成バス「瑞江駅」行「新町商店街入口」下車、徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
せらび篠崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | せらび篠崎(セラビシノザキ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒133-0063 東京都江戸川区東篠崎1-5-2 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | 1392300347-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 4階(2・3階部分) | ||
敷地面積 | 700.8㎡ | ||
延床面積 | 1440.9㎡ | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 12.0 〜 12.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年06月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2022年04月01日 | |
介護予防サービス | 2022年04月01日 | ||
消火設備 | - | ||
共用施設設備 | 居間、食堂、台所、浴室(ナースコール)、トイレ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月31日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ソラスト | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号 | 設立年月日 | 1968年10月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | せらび荻窪 | ||||
通所リハビリテーション | せらび荻窪 | ||||
短期入所生活介護 | せらび荻窪 | ||||
特定施設入居者生活介護 | せらび有栖川 | ||||
認知症対応型通所介護 | せらび杉並 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | せらび篠崎 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | せらび篠崎 | ||||
地域密着型特定施設 入居者生活介護 | せらび篠崎 | ||||
居宅介護支援 | せらび両国 | ||||
介護予防通所 リハビリテーション | せらび荻窪 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | せらび荻窪 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | せらび有栖川 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | せらび杉並 | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | せらび篠崎 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | せらび篠崎 | ||||
介護予防支援 | せらび篠崎 |
施設の概要
- 運営方針
- ・ホームが提供するサービスは介護保険法令及び厚生労働省通知等の内容に従ったものとし、サービスの実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重し て、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとします。 ・スタッフは、利用者が「介護を必要とする状態となっても、可能な限り住み慣れた地域で、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができ る」よう、必要とされる日常生活上の世話及び機能訓練等の支援を行うことによって、社会的孤立感の解消及び心身機能の維持回復図り、以って、利用者 の生活機能の維持又は向上を目指します。 ・ホームは、利用者が地域との交流及び家族、身元引受人、利用者代理人等との交流を維持し、自宅生活の延長のような家庭的な環境のもとで安心して共同 生活を営むことができるよう、家族などとの信頼関係構築と協力体制の確保に努めます。 ・サービスの実施に際しては地域との結びつきを重視し、地域社会及び近隣住民等の理解と協力を得られる関係を築き、利用者の社会資源活用への支援体制 を構築するとともに、関係区市町村及び地域包括支援センターや指定居宅介護支援事業者、その他の居宅サービス事業者並びに保険医療サービスを提供す る者等との連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。 ・サービスの終了に関しては、利用者またはその家族等に対して適切な助言を行います。
- 入居定員
- 18名
- 職員の人数
- 17名
- 居室面積
- 12.0 〜 12.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 5
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防および介護度進行予防に関する方針
ホームにおいて、家庭的な環境のもとで、ご利用者様がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようサービスを提供致します。
併設されているサービス
せらび篠崎地域密着型特定施設入居者生活介護有料老人ホーム、せらび篠崎小規模多機能居宅介護
サービスの特色
・ホームは、サービス計画における目標についての達成状況及びサービス提供状況などを定期的に評価、検討、見直しを実施し、 その後提供するサービスに反映していきます。
入居者
入居者の男女比
要介護別の入居者数
年齢 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 2人 | 2人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 1人 | 6人 | 1人 | 0人 | 9人 |
入居期間
6か月未満 | 6か月以上1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 |
---|---|---|---|---|---|
1人 | 1人 | 5人 | 9人 | 2人 | 0人 |
3か月間の退所者数
退所先 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | ・入口部分には段差を設けず、複数個所に手すりを設ける等、バリアフリー仕様にしている。 ・緊急時のナースコールを設置。 |
食堂の設備 | ・居間は一日の生活の中心になるので十分な採光を確保 ・壁材等の選択については、家庭的な雰囲気になるような材質、色を採用し、また、シックハウス症候群を考慮し、 ホルムアルデヒト含有率の低い建築材料を使用している。 ・床材料は、失禁等の場合に液体の処理が容易でありクッション性の高いものを使用している。 ・洗面台についても車椅子のままでも使用可能なものを採用している。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | - |
---|---|
バリアフリー | ・御入居者様のADLの低下にも配慮し、玄関扉の敷居、上りがまち部分等にも段差を設けずバリアフリー様式を 取り入れている。 |
緊急通報装置 | 一部あり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 一部あり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
苦情・相談窓口
窓口の名称 | せらび篠崎 | |
---|---|---|
電話番号 | 03-5666-6541 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | ||
留意事項 | - |
地域との連携
・協力介護保険施設 社会福祉法人 江東園 ・町会等に参加、地域との交流有り。
せらび篠崎の職員体制
従業員総数 | 17人 |
---|---|
従業員の特色 | 新卒3年目職員の育成を職員全員でサポートしており研修にも力を入れております。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 15人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 9人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
計画作成担当者 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0.4人 |
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 8人 | 3人 | 2人 | 0人 | 13人 | 12.3人 |
その他 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
計画作成担当者のうち介護支援専門員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | - |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 1人 | 5人 | 7人 | 0人 | 2人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 | あり |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
毎月研修の取り組実施(レポート等による振り返り等実施) |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | - | |
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 有限会社 ヘルスサポート | |
結果の開示 | あり |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
せらび篠崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aせらび篠崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
せらび篠崎は認知症でも、入居することはできますか?
- Aせらび篠崎では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
せらび篠崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではせらび篠崎の周辺(江戸川区)の施設を153件掲載しています。
江戸川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、江戸川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
せらび篠崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aせらび篠崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.2万円
なお、せらび篠崎がある江戸川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均303.9万円
月額利用料: 平均24.5万円
ご予算などを踏まえて江戸川区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
せらび篠崎の入居条件は?
- Aせらび篠崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、せらび篠崎の施設情報ページをご覧ください。
江戸川区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 303.9万円 | 24.5万円 |
中央値 | 42.5万円 | 23.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.6万円 |
中央値 | 25.1万円 |