- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県藤沢市用田914
- アクセス
- 小田急江ノ島線 長後駅 バス用田神社入り口バス停 徒歩7分小田急江ノ島線 湘南台駅 バス用田神社入り口バス停 徒歩7分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心して暮らせる体制
- 医療機関との連携による安心の生活
- ゆったりと温もりのある生活
シェアハウス用田の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 90,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料は部屋代、食費、共益費、管理費を含んだ金額。
・別途、介護保険料、おむつ代、部屋で使用する物がかかります。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シェアハウス用田とは
神奈川県藤沢市にあるシェアハウス用田は2014年12月にオープンした、住宅型有料老人ホームです。
小田急江ノ島線 用田神社入口バス停から徒歩7分、静かな環境でゆったりとした雰囲気の自然豊かな場所に位置しています。
周辺にはサッカー場や野球場、テニスコート、用田寒川神社などがあり、天気が良い日に散歩にでかけるなど、自然に触れながら穏やかな暮らしを送れます。
特定非営利活動法人 太陽の手の運営により、障害のある方、住まいにお困りの高齢の方、単身の生活困窮者の方などに利用しやすい住まいを提供。
古民家に多くは手を加えず、そのままの設備を活用したシェアハウスとなっています。
一軒家で共同生活を行い、常駐するスタッフや訪問介護スタッフによるサービスを受けながら、子供の頃から住んでいた環境のように穏やかに第二の人生を過ごせます。
シェアハウス用田のおすすめ・特徴
- 安心して暮らせる体制
シェアハウスで共同生活する方々に、安心で穏やかな暮らしを提供できるように体制を整えています。
介護サービスは、訪問介護をご利用いただく事により、24時間365日対応の身体介護サービスや生活介護サービスを行います。
訪問介護スタッフは、身体介護サービスとして食事介助・排せつ介助・おむつ交換・入浴介助・移動介助・起床や就寝介助・通院の介助などを行います。
生活介護サービスとして、清掃・洗濯・居室配膳や下膳・買い物代行などを対応。
入院退院時の同行なども行います。ヘルパーの資格を持ったスタッフが365日24時間常駐しているため、安心して過ごす事ができます。
また、要支援の方、要介護の方には日中3回、夜間1回の安否確認を実施。
その他適宜居室の見回りを行います。 - 医療機関との連携による安心の生活
日々の健康状態を把握することで、疾病の早期発見、早期治療に対応でき、健康に不安のある方にも安心です。
協力医療機関とも連携し医師による月に2回の定期的な訪問診療や年に2回の健康診断を実施しています。健康管理サービスとして訪問看護スタッフにより日々の健康管理や健康相談などを行います。
訪問リハビリや訪問マッサージとも提携しており、介護保険を利用することで受ける事ができます。協力医療機関として、「医療法人社団 藤沢在宅クリニック」と連携が取れているため、急な体調の変化などの時も、随時診察、夜間緊急診察などの対応ができる体制が整っています。
- ゆったりと温もりのある生活
施設は緑豊かなエリアにあり、季節の移り変わりを感じながら、のんびりとした生活ができます。
コンビニエンスストアが徒歩圏にあり、ちょっとした食料や日用品などの買い物ができ、少し先にはそば処などもあります。施設は7DKの古民家を利用し、多くは手を加えずに、あえて古さを生かした木の温もりのある作りになっています。
縁側や玄関付近は植物や桜の大きな木があり、春には満開の桜を縁側から観賞しながら、ゆっくりとした時間を過ごせます。
居室は八畳間、六畳間、十一畳間などがあり、エアコンも完備。
ケーブルテレビも導入済みで、時代劇や映画、ドラマやスポーツ等多くのチャンネルの中からお好きな番組を選んで楽しめます。家庭的な雰囲気の中で共同生活を行うため、スタッフや他の入居者の方々とコミュニケーションを図りやすく、食事の時間なども会話を楽しみながら穏やかな暮らしを送ることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
スタッフが24時間365日常駐しており、緊急時にも適切な対応ができるように体制を整えています。
協力医療機関としても「医療法人社団 藤沢在宅クリニック」との連携が取れており、緊急の場合の随時診察、夜間緊急診察など協力体制があり、適切な医療支援を受けられます
所在地(シェアハウス用田)
住所 | 〒252-0821神奈川県藤沢市用田914 |
---|---|
アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 バス用田神社入り口バス停 徒歩7分 小田急江ノ島線 湘南台駅 バス用田神社入り口バス停 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
シェアハウス用田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シェアハウス用田(シェアハウスヨウダ) |
---|---|
施設所在地 | 〒252-0821 神奈川県藤沢市用田914 |
施設種別 | 高齢者向け賃貸 |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | キッチン トイレ 風呂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 特定非営利法人活動太陽の手 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
シェアハウス用田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aシェアハウス用田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
シェアハウス用田は認知症でも、入居することはできますか?
- Aシェアハウス用田では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
シェアハウス用田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシェアハウス用田の周辺(藤沢市)の施設を170件掲載しています。
藤沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藤沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シェアハウス用田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシェアハウス用田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.0万円
なお、シェアハウス用田がある藤沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均490.6万円
月額利用料: 平均28.9万円
ご予算などを踏まえて藤沢市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
シェアハウス用田の入居条件は?
- Aシェアハウス用田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シェアハウス用田の施設情報ページをご覧ください。
藤沢市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 490.6万円 | 28.9万円 |
中央値 | 51.6万円 | 25.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.0万円 |
中央値 | 22.1万円 |