
- 外観
- 介護スタッフが24日間常駐しているサポート体制の整った施設

- パブリックススペース
- 広々とした明るいスペース

- 機能訓練室
- 油圧式マシンでリハビリ

- 居室
- 使い慣れた家具をそのままお使いいただけます

- トイレ
- 車椅子対応の広く設計されたトイレ

- 浴室
- 手すりが多く設置されている浴室

- リフト浴(デイサービス)
- 座ったまま入浴可能なリフト浴
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県新座市北野3-18-24
- アクセス
- 東武東上線 志木駅 徒歩13分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 住まいと医療・介護のサービス提供
- バリアフリー設計で安心の施設
- 生活支援サービスによる入居者の見守り
ミアヘルサオアシス新座の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 195,340円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇その他料金は基本サービス費
〇共益費には居室の水光熱費も含む
〇食費は1日3食(朝食346円/昼食691円/夕食691円)30日利用した場合の金額
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ミアヘルサオアシス新座とは
埼玉県新座市にあるサービス付き高齢者向け住宅であるミアヘルサオアシス新座。(旧名称:日生オアシス新座)
ミアヘルサ株式会社が運営しており、介護事業、医薬事業、保育事業、食品事業予防といった少子高齢化社会に対応するために、子どもから高齢者までを対象とした包括的なケアを実践しています。
「住み慣れた地域で、自分らしく安心して暮らせる住まい」が理念のひとつです。
介護だけではなく、住居と医療のトータルサービスにより入居者の生活をサポートしています。
具体的には通所介護、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援、在宅療養支援診療、調剤薬局による配薬サービスなど多種多様なサービスです。
施設内には入居者同士、家族との団らんに使えるパブリックスペースがあり、座ったまま入れるリフト式の入浴施設があるなど、施設の設備は充実しています。
最寄り駅は東部東上線志木駅より徒歩13分のところに位置しています。
ミアヘルサオアシス新座のおすすめ・特徴
- 住まいと医療・介護のサービス提供
「住み慣れた地域で、自分らしく安心して暮らせる住まい」が理念のひとつです。
この理念の実現するために、住まいと医療・介護のサービスを提供しています。
24時間365日スタッフが常駐しており、昼夜問わずサービスを受けることができます。他にも、通所介護、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援、在宅療養支援診療、調剤薬局による配薬サービスなど多種多様なサービスです。
運営会社が日生薬局であり、関東で10施設を展開しこれまでの介護サービスのノウハウがあるからこそ、提供できるサービス内容であり、これらのサービスを受けることで入居者は安心して生活することができます。
子供から高齢者までを対象としているため、入居者だけではなく家族も安心です。 - バリアフリー設計で安心の施設
バリアフリー設計となっており、身体的にハンディキャップを持った方でも安心して生活できる施設です。
施設の入り口から居室までは段差がないため、車椅子での移動でも不自由しません。トイレは車椅子でも利用できる広さが確保されており、手すりが設置されています。
浴室は座ったまま入れるリフト浴があり、廊下は車椅子同士でも通れる十分な広さがあり、手すりが設置してあるため歩行に不安を感じている方でも安心です。
また、バリアフリー設計だけではなく、これまでに介護に関わってきたノウハウが蓄積されているため、どのような施設の造りにすると入居者が生活しやすいかという視点での設備が多く備わっています。これらの設備があるため、入居者は安全に、快適に生活することができます。
- 生活支援サービスによる入居者の見守り
生活支援サービスにより入居者の生活を見守り、サポートしています。
スタッフが24時間365日常駐し入居者の安否確認を行ったり、介護相談や服薬相談などを受けたりしています。
これらのサービスを利用することで入居者は日常生活の中での困った事や不安に感じたことをすぐに解決することができるため、ストレスを抱え続けることがありません。また、別途有料となるオプションには、洗濯の代行やゴミ出し、長期不在時の居室換気など入居者のニーズに応じて必要なサービスを選択可能です。
入居者の生活に寄り添ったサービスが多数あるため、入居者は安心して日々を暮らすことができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練

施設には理学療法士や作業療法士などのリハビリスタッフの配置はありません。
外部に委託しているデイサービスなどを利用することでリハビリをすることが可能です。
施設の1階部分にリハビリ室があり、油圧式のマシンなどのリハビリ専用機材が設置してあります。
様々な身体状況の方が入居しており、それぞれに合ったプランで個別的なリハビリとなっています。
居室には浴室がないため、共有スペースの浴室を利用することになります。
一般の浴室だけではなく、座ったまま入浴できるリフト浴があるため、身体的にハンディキャップを持った方でも安心して入浴可能です。
緊急時の対応
スタッフが24時間365日常駐しており、各居室には緊急通報装置が設置してあるため、急な体調不良やケガの際にも安心です。
協力医療機関への受診もスムーズです。
定期的に往診しているため、日ごろから健康管理を行うことができます。
ミアヘルサオアシス新座の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | おかずなどは外部業者へ委託していますが、ご飯と味噌汁は施設で厨房で専属の調理スタッフが作り提供しています。
窓口が大きく、開放的で明るい空間であり、食事の時間以外でも入居者同士が団らんするスペースとして利用可能です。
|
レクリエーション
レクリエーションは施設の入居者も利用できるデイサービスで行われています。
入居者みんなで同じレクリエーションばかりをするのではなく、入居者それぞれのしたことを尊重しながら、内容を決めていく方針です。
大きなプロジェクターが設置してあり、そこでテレビゲームをしたり、YouTubeで大相撲やゴルフを流したりすることもあります。
また、入居者のリクエストにより演歌のCDを流して一緒に歌ったり、ラジオ体操をしたりすることもあります。
他にも施設内に脳トレと称して読み方の難しい漢字を貼ってあり、興味を持ちそして楽しみながらできるような工夫もみられます。
入居者それぞれの暮らしがより充実するためにもレクリエーションは欠かせません。
行事・イベント
イベントはレクリエーションと同様、デイサービスを利用することで参加可能です。
スタッフが繰り返し話し合いを重ね、入居者それぞれの趣向を考慮した上でイベントを開催しています。
四季折々のイベントが開催されており、ひな祭り、クリスマス、お正月、ハロウィンなどその時々の季節を感じることができます。
スタッフによる出し物や催し物ばかりではなく、ボランティアが来訪し演奏会を開催したり、合唱会を開催したりすることもあります。
中には家族が参加できるイベントもあり、家族が来訪した際の入居者の笑顔は印象的です。
イベントの際には特別食の提供があり、いつもの食事とは異なる雰囲気であり、季節の食材をふんだんに使ったものであるため、入居者からは好評です。
ミアヘルサオアシス新座の外観・内観・居室

介護スタッフが24日間常駐しているサポート体制の整った施設

広々とした明るいスペース

油圧式マシンでリハビリ

使い慣れた家具をそのままお使いいただけます

車椅子対応の広く設計されたトイレ

手すりが多く設置されている浴室

座ったまま入浴可能なリフト浴
所在地(ミアヘルサオアシス新座)
住所 | 〒352-0003埼玉県新座市北野3-18-24 |
---|---|
アクセス | 東武東上線 志木駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | - |
ミアヘルサオアシス新座の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ミアヘルサオアシス新座(ニッセイオアシスニイザ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒352-0003 埼玉県新座市北野3-18-24 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨 造 | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | 29962 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2 階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 20.4 〜 20.7㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年09月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビング・ダイニング、浴室、リフト浴 |
運営事業者名 | ミアヘルサ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ミアヘルサオアシス新座の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aミアヘルサオアシス新座の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ミアヘルサオアシス新座の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではミアヘルサオアシス新座の周辺(新座市)の施設を42件掲載しています。
新座市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新座市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ミアヘルサオアシス新座の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aミアヘルサオアシス新座に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.6万円
なお、ミアヘルサオアシス新座がある新座市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均442.5万円
月額利用料: 平均22.0万円
ご予算などを踏まえて新座市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ミアヘルサオアシス新座の入居条件は?
- Aミアヘルサオアシス新座に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ミアヘルサオアシス新座の施設情報ページをご覧ください。
新座市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 442.5万円 | 22.0万円 |
中央値 | 20.0万円 | 17.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.0万円 |
中央値 | 20.1万円 |