老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2025年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ

はじめ寝屋川の口コミ・評判

サービス付き高齢者向け住宅

空室状況
個室
要確認
料金
入居費用
11.1万円
月額費用
12.6万円〜19.6万円

総合点数

4.43
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
4.0
スタッフの雰囲気
5.0
周辺環境・アクセス性
5.0
料金・費用の妥当性
3.0
居室・共用設備
5.0
介護・看護・医療サービス
5.0
食事・メニュー
4.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

はじめ寝屋川の口コミ

入居
4.43
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
69歳女性父母要介護2自分で歩ける軽度高血圧
施設・入居者の雰囲気
4

最近、新設されたばかりの施設です。 建物の外観はもちろんのこと内装もとても綺麗で、各部屋にトイレや簡易なキッチン、冷蔵庫などの家具家電が設置されております。 共用スペースもあり、入居者同士のコミュニティも形成しやすいですが、一方でプライベートの空間も充実されておりますので、入居する者にとっては選択肢が多くあり、「施設入所」という壁を持っていても安心できると思います。

スタッフの雰囲気
5

母は軽度の認知症が始まっているため、金銭管理を社会福祉協議会の権利擁護事業に申し込む予定でしたが、施設の職員が簡単な買い物や施設利用料、定期的な医療費の管理をしてくださることになり、個人的には大変助かります。 通常、入居者の金銭管理は断られることが多い印象がありましたので、嫌な顔一つせず、家族の支援に関する負担をできるだけ軽減させたいとおっしゃってくださいましたので、非常にありがたかったです。

周辺環境・アクセス性
5

公共交通機関は駅まで1キロメートルほどですので、認知症でなかったら1人で行動できたと思います。 母は1人では外出出来ませんので、ヘルパーが施設の個室に来てくださり、買い物や日常生活の支援をしてくださっております。 また、逆にこちらから施設に伺う際は駅から近くにありますので、利便性は高いと思います。

料金・費用の妥当性
3

やはりグループホームや老健施設のように最低限のサービスしか提供されない施設に比べると当然高い利用料だと思います。 しかし、個人の空間もありますので、妥当な利用料だと思います。

居室・共用設備
5

最初にも記載しましたが、完成して間もないため劣化した箇所はなく、清潔に管理がされております。 特に私たち家族が顔を見に行ったときには、他の利用者に気を遣わずに会うことができますので、充実していると思います。

介護・看護・医療サービス
5

個室が与えられているため、職員の見守り体制は整えておられます。 また、提携している病院があるため、透析の送迎や自動車への乗り降りも職員で手伝ってくださるため、安心しております。 服薬管理については、伺ったことはございませんが、もしかしたらしてくださっているかもしれません。

食事・メニュー
4

母曰く、味付けが薄いそうですが、そもそも透析患者でありますので、食事の内容については相当気を遣ってくださっていると思います。 また、メニューに不満がある場合も医師の許可の範囲であれば、ある程度柔軟に自分で食事も追加できますので、充実していると思います。

0件

所在地(はじめ寝屋川)

住所〒572-0039大阪府寝屋川市池田1丁目12番25号
アクセス京阪本線 寝屋川市駅 徒歩約16分
駐車場有無-

はじめ寝屋川の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)はじめ寝屋川(ハジメネヤガワ)
施設所在地〒572-0039 大阪府寝屋川市池田1丁目12番25号
施設種別サービス付き高齢者向け住宅
建物構造木造
入居定員34名
介護事業所番号100446
損害賠償保険-
地上階・地下階3階建
敷地面積924.72㎡
延床面積993.0㎡
居室総数28室
居室面積18.0 〜 24.0㎡
土地の権利形態定期借地契約
建物の権利形態定期借家契約
居住契約の権利形態-
建築年月日2018年06月22日
開設年月日2018年07月01日
消火設備スプリンクラー
耐火建築物基準-
共用施設設備食堂、浴室、トイレ、談話コーナー、エレベーター 他
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定生活保護可能
運営事業者名株式会社ティック

はじめ寝屋川を見た人はこちらの施設も見ています