- 食堂
- 車椅子でも移動しやすい広い食堂
- 居室
- 窓からの日差しで明るい居室
- 浴室
- 機械浴
- 廊下
- 車椅子でもすれ違える広い廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年05月04日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県名古屋市南区要町2-16-2
- アクセス
- 名鉄常滑線 柴田駅 タクシーで5分、徒歩17分名鉄常滑線 大同町駅 タクシーで5分、徒歩19分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 誰もが心地よく過ごせる施設づくり
- 24時間支える医療・介護体制
- 提供サービスの質向上に向けた教育支援
ナーシングホーム華々南の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.5
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.5
- 介護・看護・医療サービス
- 3.5
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年04月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 男性 | その他 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
皆さんが、ご飯時に食堂に集まってくるので、活気があるなと感じました。
- スタッフの雰囲気
- 4
みなさん笑顔で対応もいいし、はっきりと物事を言われるスタッフがいるので、サバサバしていてよい
- 周辺環境・アクセス性
- 4
自宅から歩いてでも、自転車でも、バスでも行ける距離にあるので、よい
- 料金・費用の妥当性
- 3
必要だと言われれば、仕方ない。
- 居室・共用設備
- 3
好きな物を持ち込めるので、よい。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
月に2回、医師が訪問診療してくださるので、安心して預けれます。
- 食事・メニュー
- 3
個別対応もあり、いろんな献立も考えて見えるので、よい。
- 投稿日:
- 2025年01月29日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 男性 | 本人 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、バルーン・導尿、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
とても明るく、活気がある感じがしました。スタッフさんが、利用者さんと楽しそうにお話しされていて、よかったです。
- スタッフの雰囲気
- 4
施設見学をした家族にも、スタッフ皆さんが笑顔であいさつをしてくださり、印象が良かったです。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
大通りから少し離れていて、駅からは少し距離がありますが、自宅からは徒歩でも自転車でも行ける距離にあるので、面会に行きやすいです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
居室はきれいで広く、24時間見守りがあり、施設長さんからの説明からすると妥当な料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
居室には、好きな家具や面会に来た時用のソファーなど好きな物を持ち込む事ができ、快適に過ごせそうだと思いました。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
看護師が夜になると自宅待機で施設にいないと聞きましたが、24時間の見守り体制なので安心できます。
- 食事・メニュー
- 3
特別食になりそうなのですが、できる限りの対応をしてくださるとの事でした。
ナーシングホーム華々南の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 140,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 180,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 38,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 6,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居一時金:入居金
その他:生活サポート費
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホーム華々南とは
ナーシングホーム華々南は、入居者が「第2の我が家」と感じられる、家庭的な居場所づくりを目指す住宅型有料老人ホームです。
24時間体制の介護・看護体制のもと、日々、心穏やかに過ごせる環境維持に努めています。
施設は星崎インターから車で10分、昔ながらの街並みが残る一角に位置しています。
周辺にはコインランドリーやスーパー、コンビニなどがあり、生活面の利便性が高いエリアです。
日中は看護師が常駐しており、日常的な体調管理から医療的サポートまで、一人ひとりに応じたきめ細やかな対応を行っています。
在宅診療所とも24時間体制の連携が図れているため、医療依存度の高い入居者も安心して生活できます。
ナーシングホーム華々南のおすすめ・特徴
- 誰もが心地よく過ごせる施設づくり
陽当たりのいい場所に建っているため、年間を通し心地よく過ごせる環境です。
全部で30室ある居室は、個々のプライバシーに配慮した個室仕様。
エアコン、洗面台、電動ベット等、生活に必要な設備はあらかじめ備わっているため、新生活の始まりもスムーズです。
万が一に備えた緊急通報装置も設置してあり、夜間も安心して就寝できます。
共用トイレは6箇所あり、その全てが車椅子対応です。
食堂やストレッチャー浴、スタッフ専用の休憩室など、誰もが快適に過ごせる設備が整った施設です。
廊下は、車椅子2台が無理なくすれ違える幅があり、移動の負担も感じにくくなっています。 - 24時間支える医療・介護体制
医療と介護の両面から入居者の日々を支えられるよう、関係各所と連携を図ったサポート体制を構築しています。
施設には介護スタッフが一日中いるため、必要に応じていつでも支援が受けられる環境です。
看護師は日中のみですが、それ以外の時間帯も要請に応じて動けるよう準備しています。
夜間帯はオンコールにて駆けつけるため、深夜に体調が悪くなった際も安心です。
より専門的な医療サポートが必要になった場合は、24時間体制の在宅診療所に連絡をとり、必要な処置が受けられるよう支援します。
ターミナルケア、末期がんといった医療依存度の高い入居者にも対応しており、スタッフ一同、尊厳を重視したケアに尽くしています。 - 提供サービスの質向上に向けた教育支援
誰が対応しても変わらないケアを届けられるよう、スタッフの教育支援に力を入れています。
当施設は寿々グループの一員のため、グループが運営する介護スクールで学ぶ機会を用意しています。
介護職員初任者研修や実務者研修、喀痰吸引研修等、基礎的なものからより高いレベルまで、段階を踏んで必要な知識を習得していけるよう力強くバックアップ。
年に1回開催される実践研究大会は、これまで学んできた知識を披露できる場にもなっています。
仲間同士で切磋琢磨しながら前向きに学び合える環境があることで、チームとしてのまとまりが生まれ、サービスの質向上につながっています。
入居条件
その他条件
共同生活を営むことに支障のない方
障害者手帳をお持ちの方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
看護師は日中のみ常駐、それ以外の時間帯は24時間体制でオンコールに対応しています。
在宅診療所とも24時間体制の連携が図れているため、体調に変化があった際のサポートも速やかです。
介護スタッフは1日中施設内にて、入居者の状態を見守っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 6人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人めぐる ごうホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、精神科 |
協力内容 |
医療法人社団あおば まなづる歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 必要時に訪問し受診希望の診療(歯科)を行うほか、希望者には歯科衛生士により口腔ケア等を行う |
医療法人さくら会 在宅訪問歯科診療相談室 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 必要時に訪問し受診希望の診療(歯科)を行うほか、希望者には歯科衛生士により口腔ケア等を行う |
ナーシングホーム華々南の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 広々とした食堂があるため、入居者同士で顔を合わせて食事がとれる環境です。
|
レクリエーション
ペットボトルを利用してボーリング
施設入居後も、日常生活の中でさまざまな楽しみが見つけられるよう積極的にレクリエーションを実施しています。
室内で行うペットボトルボーリングは、ゲーム性があるため盛り上がるレクリエーションの一つです。
ピンに見立てたペットボトルを狙って廊下の隅からボールを転がし、的を倒します。
体を動かせる入居者は全身でボールを転がし、車椅子の入居者は座ったまま腕の力でボールをコントロールします。
身体状態に関係なく多くの入居者が参加できるプログラムのため、周りとのコミュニケーションのきっかけにもなります。
これ以外にバリエーション豊かなレクリエーションを準備して、入居者の毎日に笑顔を届けています。
行事・イベント
レクリエーション同様、イベントも入居者の日々に欠かせないサービスです。
季節感を取り入れたイベントも用意されており、夏にはスイカ割大会などが開かれます。
衛生面に配慮して、防水シートを敷いて、床を汚さないよう準備を整えます。
スイカは台の上に置かれているため、楽な姿勢で挑戦できます。
車椅子の入居者も集まり、スイカが割れる瞬間をわくわくしながら見守っています。
スイカ割大会以外にも、年間を通し多彩なイベントがあるため、笑顔の絶えない時間を過ごすことができます。
ナーシングホーム華々南の外観・内観・居室
車椅子でも移動しやすい広い食堂
窓からの日差しで明るい居室
機械浴
車椅子でもすれ違える広い廊下
所在地(ナーシングホーム華々南)
住所 | 〒457-0802愛知県名古屋市南区要町2-16-2 |
---|---|
アクセス | 名鉄常滑線 柴田駅 タクシーで5分、徒歩17分 名鉄常滑線 大同町駅 タクシーで5分、徒歩19分 【お車をご利用の場合】 名四バイパス「北頭IC」より8分(2.5km) |
駐車場有無 | - |
ナーシングホーム華々南の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホーム華々南(ナーシングホームハナハナミナミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒457-0802 愛知県名古屋市南区要町2-16-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2022年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1082.07㎡ |
延床面積 | 521.24㎡ |
空き人数 | 1人 |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.3 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2021年12月28日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室(個浴室、ストレッチャー浴)、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社大晴 |
---|

よくある質問
- Q
ナーシングホーム華々南の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aナーシングホーム華々南の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ナーシングホーム華々南の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホーム華々南の周辺(名古屋市南区)の施設を62件掲載しています。
名古屋市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホーム華々南の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホーム華々南に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円
月額費用: 14.1万円
なお、ナーシングホーム華々南がある名古屋市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均284.7万円
月額利用料: 平均17.2万円
ご予算などを踏まえて名古屋市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ナーシングホーム華々南の入居条件は?
- Aナーシングホーム華々南に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホーム華々南の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市南区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 284.7万円 | 17.2万円 |
中央値 | 8.8万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 13.6万円 |