
- 外観
- 鉄骨造地上3階建ての施設

- リビング
- 憩の場所

- 居室
- 広さは18㎡と余裕のある広さ

- 廊下
- 幅広く手摺りがある廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市鶴見区諸口6-15-11
- アクセス
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- ユニットケア方式による細やかな介護ケア
- 医療依存度の高い方も安心の健康支援
- 安全で快適な居住環境の実現
レザミ鶴見緑地の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 206,660円
- 月額料金
- 138,990円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 206,660円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,800円 |
管理費 | 29,530円 |
食費 | 48,660円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇食費:30日で計算、400円 昼食(おやつ込み):678円 夕食:544円。喫食数に応じての負担となります。
〇電気料金は毎月変動します。
居室設備
トイレ、電動ベッド、エアコン、洗面台、レースのカーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日で5,000円 2泊3日が限度 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
レザミ鶴見緑地とは
レザミ鶴見緑地は、地下鉄長堀鶴見緑地線の横堤駅から徒歩8分、鶴見緑地近くにある介護付き有料老人ホームです。
自然に囲まれた穏やかな環境のなか、春夏秋冬の移り変わりを楽しみながら安心して暮らすことができます。
高齢者施設を展開している株式会社レザミが施設を運営しています。
鉄骨造地上3階建て、全館バリアフリー構造の高齢者にやさしい住環境を実現。
全室個室の居室を60戸完備し、各階にリビング兼ダイニングルームを設置することで一人ひとりに寄り添うケアを行っています。
介護スタッフが24時間常駐し、身体介護と生活の援助を提供。
さらに看護師による健康管理や協力医療機関の医療支援など健康面のバックアップ体制も万全の施設です。
レザミ鶴見緑地のおすすめ・特徴
- ユニットケア方式による細やかな介護ケア
自宅のように家庭的な雰囲気のもと利用者に寄り添う、細やかなケアを受けられる施設です。
介護のあり方は、利用者を少数のグループに分け、ひとつのユニットを形成。
ユニットケア方式として介護サービスを提供されています。ユニットケアの特徴は、リビング兼ダイニングを中心に居室や浴室を配置した生活環境です。
さらに食事やアクティビティ、介護は少人数でなじみの関係の中で行われていること。
また環境の変化が少ないことで安心感が生まれるため、特に認知症の方に適しています。介護スタッフはいつも同じ顔ぶれで、一人ひとりに向き合う介護を提供。
また少人数の生活のお手伝いため、スタッフの目が届きやすく少しの変化でも気づける体制が施設の強みです。 - 医療依存度の高い方も安心の健康支援
介護士だけでなく、看護師を365日午前9時から午後6時まで配置しています。
看護師は医療の経験を活かし、健康面をサポート。
日常の健康管理を中心に医療的ケアや体調不良時のサポートを受けられます。日常の健康管理として、毎朝体温・血圧・脈拍を測定し体調を崩していないか確認。
さらに睡眠や排泄の状況を記録し体調の変化を見逃さない管理体制が強みです。
また医師の指示のもとインスリン注射や在宅酸素などの医療的ケアに対応。
医療依存度の高いも安心して暮らすことができます。協力医療機関との連携による健康支援として、医療的ケアに加え「内科を軸とした訪問診療」「健康診断」「歯科訪問診療」を実施。
もちろん緊急時の対応も万全で24時間安心して過ごせる体制を確立しています。 - 安全で快適な居住環境の実現
共用部、居室ともに高齢者にやさしいバリアフリー設計です。
車椅子の方が不自由なく移動できるようゆったりとした廊下幅を確保。
さらに床面は、高齢者に多い転倒を防ぐため段差のない滑りにくい仕様にしています。自慢の共用スペースは、四季折々の自然に触れ合える遊歩道。
1周150m程度で車椅子の方も安心して散歩を楽しめる利用者一番の人気スポットです。居室は、室内面積18㎡とゆったりくつろげる空間を確保。
慣れ親しんだ家具や調度品を持ち込み、自由に室内をレイアウトできます。
室内設備は車椅子対応のトイレと洗面台をはじめ電動介護ベッド、エアコン、ナースコールを標準装備しています。館内全体、安心で快適な環境が整えられているため、介護が必要になっても安心して暮らし続けられます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
レザミ鶴見緑地の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
利用者の持病が急変したり、ケガをしたりした際は、居室に設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能。
スタッフは協力医療機関「ひびきクリニック」「コープ大阪病院」などと連携し、迅速に適切な処置を行います。
また必要に応じて救急搬送を手配します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
ひびきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、眼科 |
協力内容 | 訪問診療 |
コープ大阪病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科 |
協力内容 | 体調不良時や緊急の場合は、往診医に連絡し、適切な指示を受けます。また状況に応じて受診の付き添い、救急搬送・入院の手配を行います。 |
医療法人 聖翔会 リー・デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔ケア |
医療法人藤井会 大東中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、脳神経外科、皮膚科、放射線科 |
協力内容 | 急変時の対応 |
医療法人弘善会 矢木脳外科病院 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科、心臓血管外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変時の対応 |
レザミ鶴見緑地の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 提携先給食会社の配食サービスを365日提供しています。
配食前には施設スタッフの検食が行われているため、安心して食べられます。
食事の提供場所は、生活の拠点である各階のリビング兼ダイニングルームになります。
|
レクリエーション
身体を動かす機会として月曜日から土曜日まで、連日レクリエーションを開催。
自立した生活の維持に繋げています。
多くの方が興味を持てるよう、定期的に新しい企画を実施。
毎月レクリエーションプログラム検討会を行っており、魅力度の高い企画が自慢です。
レクリエーションでは、みんなで楽しみながら心身の活性化を目指します。
音楽療法や回想療法を取り入れ、認知症の予防や進行の抑制を図ることも重視。
様々な企画が用意されているため、利用者は好きなものを選択、参加できます。
そのほか思いっきり身体を動かせる体操やボールゲームなどの運動系レクも充実。
遊歩道での散歩も合せて毎日実施されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
レザミ鶴見緑地の外観・内観・居室

鉄骨造地上3階建ての施設

憩の場所

広さは18㎡と余裕のある広さ

幅広く手摺りがある廊下
所在地(レザミ鶴見緑地)
住所 | 〒538-0051大阪府大阪市鶴見区諸口6-15-11 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
レザミ鶴見緑地の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | レザミ鶴見緑地(レザミツルミリョクチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒538-0051 大阪府大阪市鶴見区諸口6-15-11 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | 17144 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1716.0㎡ | |
延床面積 | 2167.1㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2013年10月01日 | |
開設年月日 | 2013年11月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、キッチン、車椅子トイレ、洗濯室、談話室、健康管理室など | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社レザミ |
---|

よくある質問
- Q
レザミ鶴見緑地の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aレザミ鶴見緑地の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
レザミ鶴見緑地は認知症でも、入居することはできますか?
- Aレザミ鶴見緑地では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
レザミ鶴見緑地の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではレザミ鶴見緑地の周辺(大阪市鶴見区)の施設を39件掲載しています。
大阪市鶴見区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市鶴見区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
レザミ鶴見緑地の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aレザミ鶴見緑地に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.7万円
月額費用: 13.9万円
なお、レザミ鶴見緑地がある大阪市鶴見区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均15.8万円
月額利用料: 平均15.5万円
ご予算などを踏まえて大阪市鶴見区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
レザミ鶴見緑地の入居条件は?
- Aレザミ鶴見緑地に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、レザミ鶴見緑地の施設情報ページをご覧ください。
大阪市鶴見区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 15.8万円 | 15.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.8万円 |
中央値 | 14.6万円 |