- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 120.0万円〜4,970.0万円
- 月額費用
- 16.6万円〜51.1万円
- 住所
- 兵庫県神戸市垂水区海岸通11番97
- アクセス
- JR山陽本線 垂水駅 徒歩14分(約1.1㎞)JR山陽本線 舞子駅 徒歩15分(約1.2㎞)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス麻雀ありカラオケあり手厚い介護病院併設レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の医療体制
- 個別性を大切にした細やかなサービス
- 快適に過ごせる住環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ザ・レジデンス神戸舞子」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ザ・レジデンス神戸舞子の料金プラン
W2タイプ・基本プラン
- 入居時
- 28,800,000円
- 月額料金
- 165,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 28,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
W2タイプ・半額プラン
- 入居時
- 14,400,000円
- 月額料金
- 245,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 14,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
W2タイプ・月払いプラン
- 入居時
- 1,200,000円
- 月額料金
- 365,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 200,000円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
N’タイプ・基本プラン
- 入居時
- 39,800,000円
- 月額料金
- 165,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 39,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
N’タイプ・半額プラン
- 入居時
- 19,900,000円
- 月額料金
- 276,380円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 19,900,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,500円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
N’タイプ・月払いプラン
- 入居時
- 1,657,800円
- 月額料金
- 442,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,657,800円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 276,300円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
L2タイプ・基本プラン
- 入居時
- 49,700,000円
- 月額料金
- 165,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 49,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
L2タイプ・半額プラン
- 入居時
- 24,850,000円
- 月額料金
- 303,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 24,850,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 138,000円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
L2タイプ・月払いプラン
- 入居時
- 2,070,600円
- 月額料金
- 510,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 2,070,600円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 345,100円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
介護プラン(80歳以上の要介護・単身の方)
- 入居時
- 9,540,000円
- 月額料金
- 229,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,540,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 106,480円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○プランについて
・基本プラン(入居一時金を一括支払い)
・半額プラン(入居一時金の50%を入居時に一括支払い、残りの50%を家賃相当分として毎月均等にお支払い※原則として80歳以上の方のみ)
・月払いプラン(入居一時金を家賃相当分として毎月均等にお支払い)
○入居一時金
基本プラン 2,780万円~8,860万円
○入居時のその他料金
敷金(家賃の6か月分)※月払いプランの場合のみ
※お二人入居の場合は追加入居金として一律580万円が必要となります。
※敷金としてお預かりしている金額は原状回復費や未払い債務を差し引いて返還
○賃料
土地・建物の賃借料、管理事務費、什器備品費、リース料、販売費等
○管理料
・目的施設の維持管理費、事務・管理部門の人件費、事務費、日常生活支援サービス提供に係る人件費、事務費、備品・消耗品費
※二人入居の場合 176,660円
○食費
・食材費、人件費等を含む外部委託費
「朝440円、昼660円、夜880円」
1日3食30日喫食の場合 59,400円
○その他
・レストラン維持管理費 11,000円/月
毎日1日3食を提供する体制を整え、栄養士その他必要な職員を配置するための費用。
入居者が支払うべき喫食代金の全部又は一部に充当させます。ただし、喫食代金がレストラン維持管理費に満たない場合、差額について返金は行ないません。
※身体状態によりレストランが提供する食事を召し上がることができない入居者については対象外。
※滞在期間が1ヶ月に満たない場合、月途中で対象・対象外となった場合は日割り計算。
・介護サービス費 11,000円/月
要介護(要支援)認定を受け特定施設入居者生活介護を締結された方のみ対象。(介護プランにはその他料金に含まれています)
・駐車場等の利用や電気・ガス・水道料金等の個別契約のものは個人精算にて別途費用がかかります。おむつ等消耗品別途実費。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、キッチン、浴室、納戸、玄関収納、収納、バルコニー、緊急コールボタン、生活リズムセンサー、外線電話回線、テレビ回線
入居金の償却・返還制度
○償却期間数
基本プラン 180ヶ月
半額プラン 120ヶ月
介護プラン 60ヶ月
○初期償却率
基本プラン 10%
半額プラン 10%
介護プラン 20%
○入居後3月以内の契約終了
・入居一時金×0.9(介護プランの場合0.8)÷償却期間月数÷30×入居日から契約終了日までの日数
・居室の原状回復費並びに入居者に未払い
債務がある場合には当該未払額
○入居後3月を越えた契約終了
①基本プラン:入居一時金×0.9÷償却期間日数×契約終了日から償却期間満了日
までの日数
②半額プラン:入居一時金×0.9÷償却期間日数×契約終了日から償却期間満了日
までの日数
③介護プラン:入居一時金×0.8÷償却期間日数×契約終了日から償却期間満了日
までの日数
※お二人入居で最初に退去される方に対する返還金は、追加入居一時金を対象として、上記の計算を行います。この場合の返還金は、契約が継続する残るお一人に返還するものとします。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:最長33泊まで 費用:1泊1名4,400円(食事別・税込)1泊2名7,700円(食事別・税込) 条件:入居条件を満たす方で1室2名までの利用可 ・要介護認定を受けられている方が介護サービスを受けていただく場合、ケアマネージャーがケアプランを作成の上実施します。その場合の料金は6,600円/日加算となりますが宿泊日数については上記の限りではありません。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
ザ・レジデンス神戸舞子とは
介護を受けるといえば、病院のようなイメージを持つ方も少なくありません。
そのようなイメージを払拭するような、ゆとりと安心に包まれた暮らしが提供できる施設づくりを目指しています。
明石海峡大橋を望む日本有数の景勝地、神戸市営の公園「アジュール舞子」の中心に位置し、周囲には美しい景色と楽しくショッピングができる場所があります。
気候も穏やかで、五感を優しく刺激し元気にしてくれる場所です。
介護が必要だからこそ、今まで以上に素晴らしい毎日を過ごしてほしいという家族の願いをかなえられる場所づくりを心がけています。
ワンランク上の上質な生活ができる場所として設備面はもちろん、介護面でも入居者の尊厳を大切に支援しています。
ザ・レジデンス神戸舞子のおすすめ・特徴
- 安心の医療体制
入居者、家族が入居するにあたって不安なことは、入居者の健康面です。持病がある入居者も多いことから、入居後のフォロー体制や急な体調の変化、日頃の健康管理など、さまざまなことが気になります。
入居者、家族に安心して利用してもらうために、看護師が常駐。
入居者の日々の健康管理や体調の異変に迅速に対応しています。
提携医療機関も設けているので安心です。
また、入院や治療が必要な場合は、その受け入れに協力するとともに、綿密な連絡をもとに、入居者の適切な治療にあたれるようにしています。
一時介護室では、病院退院後の一時的な療養に利用することもできます。
入居者が健やかな日々を過ごせるように、看護師が中心になって入居者のケアにあたっています。 - 個別性を大切にした細やかなサービス
入居者一人ひとりの生活ペースで、今までと変わらぬ、それ以上の生活をしてもらえるように心がけています。
入居者一人ひとりの個別性を大切にした、快適で安心した暮らしができるように、スタッフが入居者の気持ちに寄り添い、入居者が必要としているお手伝いを精一杯行っています。
日々の暮らしで困りごとがあれば、家族に変わって心を込めて対応。
入居者の不安や悩みを解消します。
そのほか、来客時の対応、宅配便の受付など日々の細やかな対応で入居者が快適に過ごせるサービスを提供しています。
将来、介護度が変わったり、重度の認知症になっても、安心して過ごせる入居者専用ユニットケアを完備。
一生涯安心して過ごせる場所です。 - 快適に過ごせる住環境
海辺の景勝地「アジュール舞子」の中心に位置する施設です。
周囲には神戸を代表する多彩で楽しい観光スポットが数多く揃う地であり、リゾート感覚を満喫できると同時に、日々の散策が楽しくなる場所です。
入居者が気軽にショッピングや気分転換ができる場所です。
また、施設内も快適に過ごせる工夫がされています。
バーラウンジ、ビリヤードコーナー、シアター・セミナールーム、ゲームルーム、カラオケルーム、ライブラリーコーナー、エステ・マッサージルーム、ヘアーサロンなど。
このほかにも入居者がリラックスできる共有施設が多数あります。
日々の疲れを癒したり、ストレス発散したりできるような設備が充実しているため、施設内でも飽きのこない暮らしができます。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方。(半額プランは原則80歳以上)
・原則として、身元引受人を立てられる方。(立てられない場合は、ご相談下さい)
・複数入居者による共同生活を営むことに概ね支障がないこと。
・著しい自傷他害の恐れがないこと。
・「ザ・レジデンス神戸舞子」の運営理念をご理解・ご協賛いただける方。
※介護認定を受けている場合は、ケアマネージャーの面談を受けていただく場合があります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ザ・レジデンス神戸舞子の近くのその他の施設
ザ・レジデンス神戸舞子の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入居者がいつまでも健康で過ごせるように、日々の機能訓練にも力を入れています。
入居者が集まって行うラジオ体操は広々と開放的なアスレチックルームで行っています。
ラジオ体操のあとは、入居者同士の会話に花が咲き、おしゃべりタイムが繰り広げられるのも、入居者にとってはよい刺激に。
アスレチックルームには、機能訓練のためのマシンや卓球台も導入されており、身体機能を増進するための取り組みも積極的に行っています。入居者一人ひとりの身体の変化に合わせた、適切なサポートのもと機能回復の訓練を実施しています。
入居者が無理なく、楽しく、自主性を尊重しケアで一人ひとりをサポート。
入居者がいつまでも健康で自立した生活が送れるように支援しています。
緊急時の対応
入居者、家族に安心して利用してもらえるように、緊急時の体制にも気を配っています。
常勤看護師による日々の健康チェックと緊急時も迅速な対応に努めています。
提携医療機関もあるため、入院や治療が必要な場合にも、適切に対応ができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 4人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 17人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 2人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団 和啓会 メディクス舞子クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者が受診した場合や入院治療が必要な場合は、その受け入れに協力すると共に互いに綿密な連絡のもとに、適切な治療にあたります。 |
医療法人 薫風会 佐野病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、整形外科、婦人科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者が受診した場合や入院治療が必要な場合は、その受け入れに協力すると共に互いに綿密な連絡のもとに、適切な治療にあたります。 |
特定医療法人 浩生会 舞子台病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、婦人科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者が受診した場合や入院治療が必要な場合は、その受け入れに協力すると共に互いに綿密な連絡のもとに、適切な治療にあたります。 |
一般社団法人 日本海員掖済会 神戸掖済会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者が受診した場合や入院治療が必要な場合は、その受け入れに協力すると共に互いに綿密な連絡のもとに、適切な治療にあたります。 |
由良歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ザ・レジデンス神戸舞子の近くのその他の施設
ザ・レジデンス神戸舞子の生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 医師の指示書に基づく個別の治療食対応可(別途有料) |
食事の説明 | 美しく、穏やかな海を眺めながら食事を楽しめる空間は、高級レストランで食事をしているような気分になれる特別な時間。
|
1日の流れ
- 7:30
自室にて朝食
- 10:00
ラジオ体操
- 12:00
自室にて昼食
- 13:00
サークル活動に参加
- 18:00
自室にて夕食
- 19:00
大浴場にて入浴
- 2100
就寝
レクリエーション
入居者同士やスタッフとの交流の場や気分転換、ストレス解消の場となるレクリエーションにも力をいれています。
さまざまなサークルやクラブがあり、入居者の好みに合わせて利用できるようになっています。
週2回の麻雀クラブ、アスレチック教室など同じ趣味の入居者同士が集える場所は、入居者にとっても憩いの場で心安らぐ時間となっています。
入居者からも、「気の置けない仲間と過ごす時間は楽しい」と喜びの声が聞かれています。
そのほかにも、昔懐かしの紙芝居やピアノコンサート、バスツアーもあり、入居者の生活にハリをもたらしてくれています。
入居者が楽しく、生きがいを見つけて暮らせるように、スタッフ一同、日々工夫を重ねています。
行事・イベント
入居者が楽しみにしている施設の取り組みに、季節のイベントがあります。
クリスマス会、夏祭り、文化祭、お花見、節分など。
そのほかにもたくさんお企画が目白押しです。
文化祭では、入居者が作成した唯一無二の作品が飾られており、見る人の心を和ませてくれます。
寄席や落語など普段は目にすることができない企画も。
日頃のサークルや同好会の活動発表もあり、入居者にとっても励みになるイベントは、たくさんの笑顔を見ることができます。
夏祭りではカラオケ大会で盛り上がったり、屋台風の食事を楽しんだりと夏らしさを満喫。
クリスマスでは、近くのホテルで開催。施設とは違った雰囲気で、特別な時間を過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ザ・レジデンス神戸舞子)
住所 | 〒655-0036兵庫県神戸市垂水区海岸通11番97 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 垂水駅 徒歩14分(約1.1㎞) JR山陽本線 舞子駅 徒歩15分(約1.2㎞) 【お車をご利用の場合】 第二神明道路 高丸ICから約9分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場:8,800円/月、駐輪場:550円/月(自動二輪) |
ザ・レジデンス神戸舞子の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ザ・レジデンス神戸舞子(ザ・レジデンスコウベマイコ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒655-0036 兵庫県神戸市垂水区海岸通11番97 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 334名 | ||
電話番号 | 0120-839-808 | ||
公式ホームページ | https://www.kobemaiko.com/index.php | ||
介護事業所番号 | 2870802721-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上5階建 | ||
敷地面積 | 15103.0㎡ | ||
延床面積 | 28281.1㎡ | ||
居室総数 | 265室 | ||
居室面積 | 44.06 〜 118.84㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年04月30日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年04月30日 | |
介護予防サービス | 2011年04月30日 | ||
消火設備 | 消火器113本、消火栓78箇所、スプリンクラー5232箇所、自動火災報知機、火災通報設備、防火管理者、防災計画 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、エレベーター、フロント、ロビー、多目的ホール、健康相談室、メールコーナー、ライブラリー、アトリエ、ファミリールーム、和室、応接室、娯楽室、ゲームルーム、カラオケルーム、シアター・セミナールーム、バーラウンジ、パソコンルーム、アスレチックルーム、ビリヤード・ダーツコーナー、屋上庭園、エステ・マッサージルーム、ヘアーサロン、駐車場、駐輪場、売店 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年02月01日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社シティインデックスホスピタリティ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台3番8号 | 設立年月日 | 2000年11月10日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | シティインデックスホスピタリティ 芦屋訪問介護事業所 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ザ・レジデンス芦屋スイートケア | ||||
居宅介護支援 | シティインデックスホスピタリティ 芦屋居宅介護支援事業所 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ザ・レジデンス芦屋スイートケア |
施設の概要
- 運営方針
- 事業の実施に当っては、利用者である入居者及びその家族等の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとします。 ホームの運営にあたっては、安全かつ継続的な事業運営に努めます。
- 入居定員
- 334名
- 職員の人数
- 73名
- 居室面積
- 44.06 〜 118.84㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
ご入居者の心身の変化を早期に把握し、運動機能等の維持・向上を目的としたコミュニケーションの場を提供することにより、いつまでも元気で自立した生活が送れるように支援します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
介護を要する状態になった場合でも、一般居室において介護します。但し、入居者の心身状態によりホーム内のケアセンター近くの介護居室やユニットケア室への転居を希望する場合は、入居者及び身元引受人、事業者が合意の下で転居することができます
ザ・レジデンス神戸舞子の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | あり | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | あり | あり | あり | |
金銭・貯金管理 | あり | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | あり | |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | あり | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | あり | なし | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 退院後や日常生活で一時的介護を要する場合等、入居者の希望に応じて一時介護室にて介護を行います。 |
介護居室へ移る場合 | ・事業者は、入居者に対してより適切な介護等を提供するために必要と判断する場合には、本契約に基づくサービスの提供の場所を目的施設内において変更する場合があります。 ・事業者は、前項の判断を行い、一時介護室において介護等を行なう場合は、次の各号に掲げる全ての手続きをとるものとします。それぞれの手続きは書面にて確認します。 一 事業者の指定する医師の意見を聴く 二 入居者の意思を確認する 三 入居者の身元引受人等の意見を聴く ・事業者は、介護居室への住替え等、居室の住み替えにより、入居者の権利や利用料金等に関し、本契約に重大な変更が生じる場合は、前項に加えて各号に掲げる全ての手続きを行ないます。それぞれの手続きは書面にて確認します。 一 緊急やむをえない場合を除いて一定の観察期間を設ける 二 住み替え後の居室及び介護等の内容、権利の変動、占有面積の変更に伴う費用負担の増減等について入居者及び身元引受人等に説明を行なう 三 入居者の同意を得る |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居者が逝去した場合(2名の場合はどちらとも逝去した場合) ②入居者から契約の解約が行われた場合 30日以上の予告期間をもって契約解約届出を提出し、その契約解約届けに記載された予告期間の満了日をもって、契約を解約することができます。 ③事業者から契約の解除が行われた場合 下記の事態が発生した場合は、180日の予告期間をおいて事業者より契約解除を通告できるものとします。 ・入居申込時に虚偽の事項を申告するなど、不正な手段により入居した場合 ・管理費その他の支払いを正当な理由無く、しばしば遅滞するとき ・入居者の行動が、他の入居者の又は従業員の生命・財産に危害を及ぼし、又は、その危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 5人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 6人 |
65~74歳 | 36人 | 2人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 40人 |
75~84歳 | 88人 | 8人 | 3人 | 4人 | 4人 | 1人 | 0人 | 2人 | 110人 |
85歳~ | 60人 | 29人 | 16人 | 12人 | 6人 | 5人 | 12人 | 5人 | 145人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 7人 | 3人 | 3人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 15人 |
介護保険施設 | 4人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 8人 | 3人 | 4人 | 7人 | 4人 | 2人 | 5人 | 4人 | 37人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
16人 | 14人 | 90人 | 61人 | 64人 | 56人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 16か所 | 車椅子対応 | 16か所 |
女子トイレ | 16か所 | 車椅子対応 | 16か所 |
男女共用トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
個室トイレ | |||
263か所 | |||
車椅子対応 | 263か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 257か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 全館共用レストラン(136席)1か所、介護棟専用ダイニング(30席)2か所、ユニットケア室に入居者が直接調理を行えるキッチン有り、各居室に入居者専用のキッチン完備。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | (その内容) フロント、ロビー、多目的ホール、健康相談室、メールコーナー、ライブラリー、アトリエ、ファミリールーム、和室、応接室、娯楽室、ゲームルーム、カラオケルーム、シアター/セミナールーム、バーラウンジ、パソコンルーム、大浴場、アスレチックルーム、ビリヤード/ダーツコーナー、屋上庭園、共用トイレ、機械浴室、エステ/マッサージルーム*、ヘアーサロン*、駐車場*・駐輪場 (*印は有料) ※ヘアーサロン・エステ/マッサージは外部サービスの利用料必要。 |
---|---|
バリアフリー | (その内容) 全居室の浴室・トイレ・玄関、共用廊下に手摺設置。車いすでの移動可能。 |
消火設備等 | 消火器113本、消火栓78箇所、スプリンクラー5232箇所、自動火災報知機、火災通報設備、防火管理者、防災計画 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 窓口担当者:今田恭平(支配人)・中島公司(副支配人)・中島公司(管理者〔ケアセンター長〕) | |
---|---|---|
電話番号 | 078-704-5125 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 上記以外の利用者からの苦情に対応する主な窓口等 ①神戸市保健福祉局介護指導課 078-322-6326 平日8:45~12:00 13:00~17:30 土・日・祝なし ②公益社団法人全国有料老人ホーム協会 03-3548-1077 平日10:00~16:00 土・日・祝なし ③兵庫県国民健康保険団体連合会 介護サービス苦情相談窓口 078-332-5617 平日8:45~17:15 土・日・祝なし ④神戸市生活情報センター(契約について)078-371-1221 平日8:45~17:30 |
ザ・レジデンス神戸舞子の職員体制
従業員総数 | 73人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 13.9人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 20人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.9人 |
看護職員 | 1人 | 4人 | 3人 | 1人 | 9人 | 6.4人 |
介護職員 | 9人 | 0人 | 11人 | 0人 | 20人 | 16.4人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 5人 | 1人 | 6人 | 1人 |
計画作成担当者 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.8人 |
その他 | 14人 | 0人 | 15人 | 0人 | 29人 | 22.9人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 8人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 1人 | 4人 | 5人 | 10人 | 11人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 5人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
その他の認知症対応関連研修修了者 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
4月事故対策・再発防止研修、5月食中毒予防研修7介護予防講習会、9月認知症ケア研修、10月感染症対策研修、11月身体拘束排除研修、2月非常災害研修、3月虐待防止・身体拘束排除研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | 2020年01月15日 | |
実施した機関 | NPO法人京都府認知症グループホーム協議会 | |
結果の開示 | - |

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神戸市「有料老人ホーム一覧」
よくある質問
- Q
ザ・レジデンス神戸舞子の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではザ・レジデンス神戸舞子の周辺(神戸市垂水区)の施設を111件掲載しています。
神戸市垂水区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、神戸市垂水区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ザ・レジデンス神戸舞子の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aザ・レジデンス神戸舞子に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 120.0万円〜4,970.0万円
月額費用: 16.6万円〜51.1万円
なお、ザ・レジデンス神戸舞子がある神戸市垂水区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均692.7万円
月額利用料: 平均23.0万円
- Q
ザ・レジデンス神戸舞子の入居条件は?
- Aザ・レジデンス神戸舞子に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ザ・レジデンス神戸舞子の施設情報ページをご覧ください。
神戸市垂水区(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 692.7万円 | 23.0万円 |
中央値 | 31.5万円 | 19.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.0万円 |
中央値 | 15.6万円 |