
- 外観
- 有料老人ホーム三ツ星ガイドに選ばれた施設

- エントランスロビー
- 天井が高く開放的なロビーではコンサート等を定期的に開催

- リビングダイニング
- 車椅子のままでも最適な高さに調節できるテーブルを採用した、リビングダイニングを各フロアに設置

- リハビリテーションセンター北棟5階
- ホームの最上階に位置しており、各種リバビリマシーンによる訓練も充実

- ライブラリー(図書室)
- 入居者から寄贈された書籍があり、インターネットも利用可

- フォレストルーム
- 定期的に映画を上映している部屋

- 談話コーナー
- 入居者同士の交流や面会時にも使用可能

- カルチャールーム
- 定期的に居酒屋が開かれる、畳とカウンターの空間

- ゲストルーム
- 家族の訪問時に使用可能なゲストルーム(2室)

- 居室
- 窓からの日差しで明るい居室

- ベッド
- 床からの高さやリクライニングが調整可能な電動ベッド

- ヘルパーコール
- 居室内にに3ヵ所設置のヘルパーコール

- 洗面台
- 握力が弱くても操作しやすい、シングルレバー式の洗面台

- トイレ
- 温水洗浄式のトイレを完備

- クローゼット
- 着丈の長い洋服も収納可能なクローゼット

- 収納
- 引き出しや戸棚にも荷物を収納可能

- 空気清浄機
- 紫外線による除菌・オゾン脱臭・マイナスイオン機能を備えている空気清浄機を設置

- 浴室(各階)
- 天然の井戸水をかけ流しで使用

- 屋上庭園(南棟)
- 明石海峡大橋を一望できる庭園

- 中庭
- 冬には木々にイルミネーションの装飾も施される
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 兵庫県神戸市垂水区旭が丘1-9-60
- アクセス
- JR山陽本線 垂水駅 徒歩約6分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護575歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護病院併設レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 認知症の方も安心できる充実したケア体制
- 医療ニーズに幅広く対応
- 介護度の高い方配慮した生活環境
フォレスト垂水 壱番館の料金プラン
基準コース
- 入居時
- 18,800,000円
- 月額料金
- 263,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 18,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 114,180円 |
食費 | 72,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 77,000円 |
その他 | 0円 |
月払いコース
- 入居時
- 2,628,000円
- 月額料金
- 701,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,628,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 438,000円 |
管理費 | 114,180円 |
食費 | 72,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 77,000円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入庫一時金:基準コース(入居一時金)1,880万円、月払いコース(前払金)262.8万円
賃料:月払いコース438,000円(1ヶ月目から2年間)※以降変動
管理費(水道光熱費を含む):114,180円
食費:72,060円(税込)
その他:上乗せ介護費77,000円(税込)
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
ベッド・寝具、洗面台、トイレ、床面仕様、ヘルパーコール、床頭台、収納、エアコン、空気清浄機
入居金の償却・返還制度
返還金=入居一時金×75%÷入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 5泊6日(1日3食付) 95,000円 (税別) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
フォレスト垂水 壱番館とは
フォレスト垂水 壱番館が立地するのは、JR・山陽電鉄垂水駅から徒歩6分程度の閑静な住宅街。
近隣には区役所やショッピングセンターなどがあり、利便性の高い地域です。
屋上には庭園があり、明石海峡の日の出や夕焼け、夜景など、時間と共に変化する景色を堪能できます。
多彩なレクリエーションや理学療法士による機能訓練が実施されており、刺激的な毎日を過ごせる介護付き有料老人ホームです。
フォレスト垂水 壱番館のおすすめ・特徴
- 認知症の方も安心できる充実したケア体制
入居者と介護・看護スタッフの割合が1.5:1名以上になるように、充実した人員を配置。24時間、いつでも必要な介護サービスが提供されています。
認知症の方の受け入れにも対応しており、個々の生活歴を把握して入居前のライフスタイルを維持できるようにサポート。
自分らしい生活が送れるよう環境作りが行われています。また、スタッフが笑顔で接すことで、認知症の方が不安な気持ちを抱かないようにも努めています。
- 医療ニーズに幅広く対応
看護スタッフが入居者の体調の変化を感じた際には、必要な医療を受けられるよう主治医などに相談。
看護スタッフが24時間常駐し、急な体調の変化が起きないよう健康管理を実施しています。インスリン投与・痰吸引・気管切開・褥瘡・胃ろうなど、様々な医療ニーズに対応。
また、ホーム内には診療所があり、入居者の健康状態の把握などのサポートがなされています。必要に応じて、近隣にある総合病院にて検査や治療を受けることも可能。
介護だけでなく看護も手厚い点が魅力です。 - 介護度の高い方配慮した生活環境
21.1㎡とゆとりのある居室を完備。
床にはクッション性の高い厚手のカーペットが使用されており、転倒した際に身体が受ける衝撃を少なくして、骨折などの怪我の予防をできるように考えられています。洗面台は握力の低下した方でも操作しやすいシングルレバーを採用。
また、ベッドも個々の身体状況に合わせて高さなどの調節が可能な電動式です。
身体が思うように動かせない方も、使いやすいように配慮がなされています。フロアごとに設置されているリビングルームには、高さ調節の行えるテーブルを完備。用途に合わせて、入居者が食べたり、作業したりするのに適した高さに変更できます。
入居条件
その他条件
・夫婦でご入居頂く場合は2部屋お申し込みいただきます。
・他の入居者に伝染する疾患がない方。
・自傷、他傷の恐れがなく共同生活が円満にできる方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フォレスト垂水 壱番館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練は理学療法士によって行われており、入居者のことを考えたメニューを提供。
リズム体操・バンド体操・体力測定など集団で行うプログラムは、嫌々ではなく楽しんで参加できるように工夫されています。
もちろん、希望があれば個々の身体能力に合わせた個別のリハビリテーションも可能。
リハビリテーション機器を使用することもできれば、車椅子への乗り移りや杖や歩行器などを使用した歩行練習など、実用的なメニューも実施されています。
日常生活で何気なく行っている動作を、スタッフの手を借りずに行えるようになるよう訓練が行われています。
緊急時の対応
ホーム内で開業しているおひさまクリニックの協力を得て、24時間体制で緊急時の医療サポートを実施されています。
看護師も24時間常駐しているため、医療面で不安のある方も安心です。
その他、協力医療機関として「神戸掖済会病院」「神戸徳洲会病院」「舞子台病院」といった総合病院が提携しているため、取り扱っている診療科目も多く、万一の際も迅速に対応が可能です。
また通院の際はスタッフが寄り添い、家族への連携・報告も含めて対応してくれます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 63人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 17人 |
介護支援専門員 | 6人 |
協力医療機関
おひさまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期の往診治療(在宅支援診療)、家族相談 |
神戸掖済会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院治療が必要な場合の受入れ、緊急時対応等 |
神戸徳洲会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院治療が必要な場合の受入れ、緊急時対応等 |
舞子台病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、泌尿器科、婦人科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院治療が必要な場合の受入れ、緊急時対応等 |
向原クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、泌尿器科 |
協力内容 | 定期の往診治療(在宅支援診療)、家族相談 |
藤原歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科検診、定期の往診治療 |
なかたに歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科検診、定期の往診治療 |
フォレスト垂水 壱番館の生活情報
食事

地元の旬の食材を中心に使用した手作りの食事を提供

お正月の行事食

クリスマスの豪華なイベント食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 地元の旬の食材を中心に調理された手作りの食事が提供されています。
そば打ちの実演など、目の前で調理することで食欲を掻き立てることのできるイベントも企画。
普通食だけでなく、一口サイズに切った食事・刻み食・ミキサー食・柔らかく調理されたソフト食など、個々の嚥下能力に適した食事も選択可能。
|
レクリエーション
書道やフラワーアレジメントなど趣味サークルがあり、自宅で楽しんでいた趣味を継続できるような環境が整えられています。
同じ趣味の入居者と仲良くなることができ、ホーム内での生活が楽しくなります。
行事・イベント

風邪予防や冷え性、美肌にも良いと言われているゆず湯を開催
書初めや獅子舞などの正月行事・隣接する遊散歩公園でのお花見・須磨水族園や淡路島観光など秋の遠足・クリスマス会といった企画。
入居者同士の交流を深めたり、四季の移ろいを感じたりできます。
また、ロビーに設置されたグランドピアノを活用したクラシックやコーラスのコンサートも楽しめます。
スタッフ紹介
フォレスト垂水 壱番館の外観・内観・居室

有料老人ホーム三ツ星ガイドに選ばれた施設

天井が高く開放的なロビーではコンサート等を定期的に開催

車椅子のままでも最適な高さに調節できるテーブルを採用した、リビングダイニングを各フロアに設置

ホームの最上階に位置しており、各種リバビリマシーンによる訓練も充実

入居者から寄贈された書籍があり、インターネットも利用可

定期的に映画を上映している部屋

入居者同士の交流や面会時にも使用可能

定期的に居酒屋が開かれる、畳とカウンターの空間

家族の訪問時に使用可能なゲストルーム(2室)

窓からの日差しで明るい居室

床からの高さやリクライニングが調整可能な電動ベッド

居室内にに3ヵ所設置のヘルパーコール

握力が弱くても操作しやすい、シングルレバー式の洗面台

温水洗浄式のトイレを完備

着丈の長い洋服も収納可能なクローゼット

引き出しや戸棚にも荷物を収納可能

紫外線による除菌・オゾン脱臭・マイナスイオン機能を備えている空気清浄機を設置

天然の井戸水をかけ流しで使用

明石海峡大橋を一望できる庭園

冬には木々にイルミネーションの装飾も施される
施設全体間取図
所在地(フォレスト垂水 壱番館)
住所 | 〒655-0033兵庫県神戸市垂水区旭が丘1-9-60 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 垂水駅 徒歩約6分 【お車をご利用の場合】 ・神戸・大阪方面から
阪神高速3号神戸線経由 第二神明道路 高丸ICより約5分 ・明石・姫路方面から
加古川バイパス経由 第二神明道路 高丸ICより約5分 ・国道2号線から
神戸市垂水区「商大筋」交差点より約3分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について





フォレスト垂水 壱番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フォレスト垂水 壱番館(フォレストタルミ イチバンカン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒655-0033 兵庫県神戸市垂水区旭が丘1-9-60 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 106名 | ||
介護事業所番号 | 2870801749-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 5階 | ||
敷地面積 | 13774.9㎡ | ||
延床面積 | 8100.5㎡ | ||
居室総数 | 106室 | ||
居室面積 | 21.1 〜 21.1㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2005年08月31日 | ||
開設年月日 | 2005年10月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2005年10月01日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 図書室、ロビー、ラウンジ、シアタールーム、リハビリルーム、多目的室、理美容室兼歯科診察室、カルチャー室、第1・第2屋上庭園 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月02日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | ファインフォレスト株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒655-0033 兵庫県神戸市垂水区旭が丘1丁目9番60号 | 設立年月日 | 2003年04月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
短期入所生活介護 | フォレスト垂水 | ||||
特定施設入居者生活介護 | フォレスト垂水 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | フォレスト垂水 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | フォレスト垂水 |
施設の概要
- 運営方針
- 私たちは、利用者が、優しく暖かい環境の中で、ゆったりと自分らしく生活できる空間と、「もっと元気になろう」と自らの意欲が自然にわき出る介護サービス施設(事業)を運営していく事をもって社会に貢献してまいります。
- 入居定員
- 106名
- 職員の人数
- 115名
- 居室面積
- 21.1 〜 21.1㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
リハビリ・医療・介護により、ご入居者がより元気になられることを目標とします。予防的見地に立ち、体力維持・改善、認知症予防、口腔ケアなど、お一人おひとりに合わせてご提案していきます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
(食事サービス) ・1日3回の食事とおやつの提供 (生活サービス) ・掃除、洗濯(日曜日を除く) ・行政機関への各種代行 ・買い物代行(週1回)・協力医療機関への送迎 (フロントサービス)・郵便、宅配の取次ぎ ・クリーニングの取次ぎ (健康管理サービス)・定期健康診断(年2回)及び歯科検診(年1回) ・看護職員による健康相談 (その他のサービス)・アクティビティ活動及びサークル活動の運営 ・イベントの企画、開催
フォレスト垂水 壱番館の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回を超えた場合、1回550円(税込) |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回を超えた場合、1回550円(税込) |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | あり | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | あり | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分1100円(税込) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | あり | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | 月2回を超える場合 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | あり |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | - |
介護居室へ移る場合 | 介護状態の変化、介護上の理由により居室の移動が適当と判断した場合に居室を移動していただくことがあります。 その際には一定の観察期間を設け、主治医の意見を伺い、ご入居者及び身元引受人様の意向を確認し、同意を得た後、ホーム長、看護職員等による審査会にて、ご本人様がより穏かにお過ごしいただく環境を確保するために、最も適切な介護支援が出来る居室・フロアの選定をおこないます。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居者が逝去した場合 ②入居者から契約解除を行う場合は、30日の予告期間をおきます。 ③事業者から契約解除を行う場合は、90日の予告期間をおきます。 ・入居申込書等に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した時 ・月払い利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞する時 ・目的施設及び付帯施設、又はこれらに付随する什器備品を故意又は重大な過失により汚損・破損又は減失した時 ・本契約又は細則の規定に度々違反し、改善の見込みが認められない時 ・入居者の言動が、手を払いのけたり、物を投げつけるなどの暴力や、怒鳴る・大声を出して他人を威嚇するなどの乱暴な言動又は、セクシャルハラスメントに相当する言動があり、他の入居者又は職員の身体・生命・精神に危害を及ぼし又はその危害が及ぶ恐れがある時 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 0人 | 6人 | 11人 |
85歳~ | 0人 | 6人 | 6人 | 15人 | 12人 | 12人 | 15人 | 6人 | 72人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 4人 | 7人 | 17人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
6人 | 8人 | 40人 | 20人 | 8人 | 2人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 9か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 9か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 14か所 | 車椅子対応 | 14か所 |
個室トイレ | |||
106か所 | |||
車椅子対応 | 106か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 3か所 |
リフト浴 | 6か所 |
その他 | 座位シャワー 4箇所 |
食堂の設備 | 8ヶ所 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | ライブラリー、ロビー、ラウンジ、シアタールーム、理美容室兼歯科診察室、カルチャー室、遊さんぽ公園、第1、第2屋上庭園、多目的室、リハビリルーム |
---|---|
バリアフリー | 居室内を含む全館対応 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 窓口責任者:ホーム長 高谷 智幸 | |
---|---|---|
電話番号 | 078-704-2005 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 時間外の受付については代表電話で夜勤職員等が対応し、翌日以降早急に対処します。 | |
留意事項 | - |
フォレスト垂水 壱番館の職員体制
従業員総数 | 115人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 6人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 89人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2.5人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 7人 | 0人 | 10人 | 5.97人 |
介護職員 | 38人 | 0人 | 46人 | 0人 | 84人 | 56.99人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 5人 | 0人 | 4人 | 0人 | 9人 | 7.42人 |
その他 | 0人 | 0人 | 5人 | 0人 | 5人 | 2.28人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 10人 | 1人 |
介護職員 | 6人 | 6人 | 4人 | 12人 | 56人 | 13人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 2人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護指導者養成研修修了者の人数 | 1人 |
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 5人 |
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 5人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
ノーリフトマイスター制度(介護技術向上のための技術レベル別認定制度) 虐待防止研修(短時間勤務者も含め、全従業員を対象に年3回実施) 認知症ケア研修(短時間勤務者も含め、全従業員を対象に年3回実施) セクハラ・パワハラ研修(短時間勤務者も含め、全従業員を対象に年1回実施) 救急法研修(短時間勤務者も含め、全従業員を対象に年2回実施) |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 特定非営利法人 京都認知症グループホーム協議会 | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神戸市「有料老人ホーム一覧」
よくある質問
- Q
フォレスト垂水 壱番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフォレスト垂水 壱番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フォレスト垂水 壱番館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aフォレスト垂水 壱番館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
フォレスト垂水 壱番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフォレスト垂水 壱番館の周辺(神戸市垂水区)の施設を111件掲載しています。
神戸市垂水区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、神戸市垂水区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フォレスト垂水 壱番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフォレスト垂水 壱番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 262.8万円〜1,880.0万円
月額費用: 26.4万円〜70.2万円
なお、フォレスト垂水 壱番館がある神戸市垂水区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均692.7万円
月額利用料: 平均23.0万円
ご予算などを踏まえて神戸市垂水区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フォレスト垂水 壱番館の入居条件は?
- Aフォレスト垂水 壱番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 75歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フォレスト垂水 壱番館の施設情報ページをご覧ください。
神戸市垂水区(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 692.7万円 | 23.0万円 |
中央値 | 31.5万円 | 19.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.0万円 |
中央値 | 15.6万円 |