総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
特別養護老人ホーム ゆうけあ相河の口コミ
- 投稿日:
- 2025年07月31日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 82歳 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 杖が必要 | 軽度 | 高血圧、呼吸器疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
ゆったりとした時間が流れる施設で、入居者同士も穏やかに過ごしている印象です。認知症の方への配慮もしっかりされていて、それぞれの状態に合わせた対応が見受けられます。地域のボランティアが訪れる機会もあり、閉鎖的ではなく開かれた雰囲気が感じられました。
- スタッフの雰囲気
- 4
スタッフの方はとても親切で、入居者の名前を覚えて丁寧に声をかけてくれています。介助も丁寧で、祖父の小さな変化にもすぐ気づいて報告してくれたことが印象に残っています。職員同士の連携もよく取れているようで、安心感があります。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
西武池袋線の練馬高野台駅から徒歩圏内で、アクセスは良好です。住宅街の一角にありながら、緑も多く静かな環境が整っています。近隣には公園やコンビニもあり、面会時の利便性も高いです。公共交通機関でも車でも訪問しやすい立地です。
- 料金・費用の妥当性
- 3
料金は東京都内の特養としては一般的な水準で、サービス内容に見合っていると思います。介護・看護体制や食事の質を含めると、費用対効果は高いと感じます。加えて、負担軽減の制度などについても丁寧に説明してもらえたのが安心材料でした。
- 居室・共用設備
- 4
居室はシンプルながら明るく清潔感があり、祖父も落ち着いて過ごせているようです。共用スペースには談話室やリビングもあり、入居者が自由に使えるよう工夫されています。車椅子対応の浴室や、面会スペースもあり、家族が訪れやすい配慮がされています。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
日常の介護ケアに加え、医療的なサポートもしっかりしていて安心です。看護師が常駐しているため、体調変化への対応も早く、定期的な医師の往診もあるため家族としても心強いです。記録もきちんと管理されており、信頼できる体制です。
- 食事・メニュー
- 3
栄養バランスが考えられたメニューで、季節感のある献立が提供されています。嚥下の状態に応じた調整も行ってくれており、祖父も毎日の食事を楽しみにしているようです。見た目にも工夫があり、行事に合わせた特別食も提供されているようです。
所在地(特別養護老人ホーム ゆうけあ相河)
| 住所 | 〒921-8043石川県金沢市西泉6-136 |
|---|---|
| アクセス | JR北陸本線 金沢駅 車で18分 JR北陸本線 西金沢駅 徒歩15分 北陸鉄道石川線 西泉駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 ●バスをご利用の方
北陸鉄道バス「西泉」停留所より徒歩7分 |
| 駐車場有無 | - |
特別養護老人ホーム ゆうけあ相河の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | 特別養護老人ホーム ゆうけあ相河(トクベツヨウゴロウジンホームユウケアアイコ) |
|---|---|
| 施設所在地 | 〒921-8043 石川県金沢市西泉6-136 |
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
| 建物構造 | - |
| 入居定員 | 29名 |
| 電話番号 | 076-245-1150 |
| 公式ホームページ | https://you-care-aiko.jp/tokuyou.html |
| 開設年月日 | 2010年09月01日 |
| 指定の更新日 | 2022年09月01日 |
| 介護事業所番号 | 1790100240-00 |
| 損害賠償保険 | 加入 |
| 地上階・地下階 | 地上3階地下0階 |
| 敷地面積 | - |
| 延床面積 | - |
| 居室総数 | 29室 |
| 居室面積 | 15.13 〜 15.13㎡ |
| 建築年月日 | - |
| 土地の権利形態 | - |
| 建物の権利形態 | - |
| 居住契約の権利形態 | - |
| 消火設備 | 消火器、消火栓、スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報装置、非常放送設備、誘導灯、消防用水、自家発電設備 |
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
| 共用施設設備 | - |
| 介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 |
| 登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月06日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。| 運営事業者名 | 社会福祉法人中央会 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 運営者所在地 | 〒921-8043 石川県金沢市西泉6丁目136番地 | 設立年月日 | 2009年08月19日 | ||
| 法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
| 通所介護 | デイサービスゆうけあ相河 | ||||
| 短期入所生活介護 | ショートステイゆうけあ相河 | ||||
| 小規模多機能型 居宅介護 | 小規模多機能型居宅介護事業所ゆうけあ相河 | ||||
| 認知症対応型共同 生活介護 | グループホームゆうけあ相河グループホームゆうけあ相河弐番館 | ||||
| 地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護 | 特別養護老人ホームゆうけあ相河 | ||||
| 介護予防短期入所 生活介護 | ショートステイゆうけあ相河 | ||||
| 介護予防小規模 多機能型居宅介護 | 小規模多機能型居宅介護事業所ゆうけあ相河 | ||||
| 介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホームゆうけあ相河グループホームゆうけあ相河弐番館 | ||||




