- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 茨城県牛久市小坂町3388-1
- アクセス
- JR常磐線 牛久駅 関東鉄道「鹿ケ作」行きバスか、「牛久浄苑」行きバスに乗車。「鹿ケ作」バス停にて下車徒歩7分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 地域社会とのつながり
- 医療法人グループならではの手厚い医療・介護ケア
- 充実したバリアフリーと快適な環境
牛久コスモス園の料金プラン
トイレ無し
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 177,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 67,000円 |
管理費 | 46,300円 |
食費 | 55,350円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 9,240円 |
トイレ有り
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 186,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,000円 |
管理費 | 46,300円 |
食費 | 55,350円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 9,240円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇管理費には、水道光熱費を含む。
〇食費:1日3食で30日の場合。内訳 朝:437円 昼:650円 夕:650円。
居室設備
エアコン、洗面台、緊急通報装置、スプリンクラー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
牛久コスモス園とは
牛久コスモス園は、茨城県牛久市内の介護付き有料老人ホームです。
同じ施設内にグループホームと小規模多機能ホームも併設されており、3つのサービスからなる地域密着複合型ホームとして介護事業を行っています。
運営は、つくばセントラル病院を中心とする医療法人・社会福祉法人のグループです。
同じグループ傘下の医療機関と連携した、手厚い医療・介護サービスを提供。
毎日の介護や健康管理から、定期検査や緊急時対応まで万全の体制が整っています。
また地域社会との交流も盛んです。
近隣団地の催しなど様々な機会を通じて、地域の人たちとの触れ合いを大切にしています。
施設内のバリアフリーも行き届いており、安心して暮らすことができます。
牛久コスモス園のおすすめ・特徴
- 地域社会とのつながり
こちらの施設は、「地域への社会参加」を理念として掲げています。
利用者が地域とのつながりを持ち続けながら暮らしていけるように、施設自体も地域の一員として日常的に交流することを重視。
施設は小坂団地の入り口に位置していますが、地元自治会に加入し、新春の集いや夏祭りなどの催しにも積極的に参加しています。
また隣の市立保育園とは、定期的に交流イベントを実施。
地元の小学生たちと夏休みに交流会を行い、一緒に作品を作るなどの活動も行われています。
子どもたちたちの明るい声で入居者も元気をもらっています。
他にも、体操や踊り、茶道のボランティアなど数多くの地域の人が施設を訪れ、ふれあう機会が持たれています。 - 医療法人グループならではの手厚い医療・介護ケア
こちらの施設の運営母体は、つくばセントラル病院を中心とした医療法人・社会福祉法人のグループです。
傘下に多くの医療機関や介護事業所を抱え、豊富な経験とノウハウが蓄積されています。
行政基準を上回る数の職員を配置し、身体の状態や認知症状など入居者の個々の状態に合わせて、日常生活のケアを実施。
ケアマネージャーや介護、看護のスタッフが横の連携を図りながら、入居者が安心した生活を送れるように努めています。
機能訓練士も在籍し、マッサージを受けることもできます。
日中は看護師が常駐し、入居者の健康管理に従事。
同じグループの医療機関と定期的な訪問診療診察や定期検査、緊急時の対応で提携し万全の体制を整えています。 - 充実したバリアフリーと快適な環境
居室は全室個室で、ベッド、ソファー、家具類を置いてもゆったりとくつろげるスペースがあります。
周囲には緑が豊富で季節折々の変化を楽しむことができ、隣の保育園からは可愛らしい園児の声も。
穏やかに生活ができる環境が整っています。
また緊急通報装置は全居室、全トイレ、全浴室に配備。
スプリンクラーも全居室に付いており、万が一の事態への備えがなされています。
廊下は車椅子が通るのに十分な広さがあり、各所に手すりが付いています。
共用浴室個浴と大浴場の3ヶ所。
チェアー浴、ストレッチャー浴の設備もあり、入居者の体の状態に合わせた入浴が可能です。
また2ヵ所あるエレベーターは全てストレッチャーにも対応しているなど、バリアフリーが徹底されています。
入居条件
その他条件
原則として牛久市内に住所を有する方(ご本人またはご家族の方)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
牛久コスモス園の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
マッサージ等の機能訓練を受けられます。
また同じ医療法人グループのつくばセントラル病院の協力で、食事摂取、嚥下訓練を受けています。
掃除やテーブル拭き、洗濯物干し、洗濯物たたみなど日常的な家事を利用者にしてもらい、役割を持って張り合いのある日々を過ごせるような機会を提供しています。
緊急時の対応
看護師が日中は常駐し、健康管理を行い体調変化があれば早期発見し対応します。
利用者の急変や事故発生に備えて、全ての職員が応急手当てや初期対応の訓練を行なって実践力を身につけているので緊急時にも的確に対応できます。
また同じ医療法人グループ内の医療機関と連携し、訪問診療や緊急時対応ができる体制を構築しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
社会医療法人若竹会 セントラル総合クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診察及び定期診療・入院治療が必要な場合の支援・健康相談・健康指導の提供・救急診療体制の確保・予防接種等の支援 |
社会医療法人若竹会 つくばセントラル病院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療の支援・口腔ケアの指導・食事摂取・嚥下訓練等の指導 |
牛久コスモス園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内に厨房があり、栄養士と調理員が常駐しています。
|
レクリエーション
桜や新緑の季節にドライブを開催するなど、戸外に出て気分転換してもらう機会を設けています。
行事・イベント
高齢者に合ったさまざまなイベントや季節の行事が行われています。
例えば、お正月には餅つき、夏には花火などが、体が不自由だったり体力が無かったりしても参加できるように配慮しつつ企画され、季節感を味わうこと機会が設けられています。
ある年には出張寿司のイベントが開催されたこともありました。
これらのイベントを通して、生活の中に刺激や活気を感じられるようにサポートを行っています。
所在地(牛久コスモス園)
住所 | 〒300-1286茨城県牛久市小坂町3388-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 牛久駅 関東鉄道「鹿ケ作」行きバスか、「牛久浄苑」行きバスに乗車。「鹿ケ作」バス停にて下車徒歩7分 【お車をご利用の場合】 圏央道「牛久阿見IC」より、車で5分 |
駐車場有無 | - |
牛久コスモス園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 牛久コスモス園(ウシクコスモスエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒300-1286 茨城県牛久市小坂町3388-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 289名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | 2721.4㎡ | |
延床面積 | 1063.4㎡ | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 16.9 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2007年09月28日 | |
開設年月日 | 2007年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、機能訓練室、浴室、機械浴室、共用トイレ |
運営事業者名 | 社会福祉法人若竹会 |
---|

よくある質問
- Q
牛久コスモス園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A牛久コスモス園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
牛久コスモス園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは牛久コスモス園の周辺(牛久市)の施設を36件掲載しています。
牛久市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、牛久市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
牛久コスモス園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A牛久コスモス園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円
月額費用: 17.8万円〜18.7万円
なお、牛久コスモス園がある牛久市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.5万円
月額利用料: 平均13.5万円
ご予算などを踏まえて牛久市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
牛久コスモス園の入居条件は?
- A牛久コスモス園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、牛久コスモス園の施設情報ページをご覧ください。
牛久市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.5万円 | 13.5万円 |
中央値 | 11.0万円 | 12.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.6万円 |
中央値 | 11.5万円 |