総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 3.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
特別養護老人ホーム楽々園kisuiの口コミ
- 投稿日:
- 2024年10月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護2 | 杖が必要 | 中等度 | 高血圧、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
基本的に要介護3~5の人が対象なので、入居している方は大半が車椅子でした。夕飯前の時間帯でしたので、みなさんリビングに来てテレビを見ながら夕飯を待っているようでした。見学していると「いらっしゃい」と声をかけてくださる方も。施設自体は新しく、和モダンをコンセプトに設えがとてもキレイでした。
- スタッフの雰囲気
- 3
人当たりの良い人が多かった印象。養護老人ホームも併設していて、彼ら彼女達への生活の案内も丁寧にされているようでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
徒歩圏内に大きな病院はありませんでしたが、クリニックセンターのようなものがあり、通院程度なら概ねそこでまかなえそうな印象。入院となったらどこへ行くのかは分かりません。施設の近くには買い物できるところや喫茶が多く立ち並んでおり、特に、イオンモールが近々できそうなので、より便利になるのではと。広電の楽々園駅から徒歩数分程度かなという印象。
- 料金・費用の妥当性
- 3
特別養護老人ホームなので、資産と収入にあった支払いになります。ユニット型と従来型のお部屋があるので、お部屋代についても空きがあれば選択できそうですね。
- 居室・共用設備
- 3
新しいのは当たり前ですが、3人部屋なども壁仕切りのカーテン出入り口といった作りなので半個室状態。部屋の中はエアコンとタンスとベッドがありました。トイレは基本共用、洗面台は3人部屋とかだと共用だった。お風呂は1人ずつ30分間で対応するようにしてるらしい。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
体制はどこともほぼ同じ。介護の夜間体制も1フロア1~2名でした。
- 食事・メニュー
- 3
食器にもこだわりがあるのか、見た目も美味しそうでした。行事食もなかなか美味しそうです。
所在地(特別養護老人ホーム楽々園kisui)
住所 | 〒731-5136広島県広島市佐伯区楽々園5-15-22 |
---|---|
アクセス | 広電2号線(宮島線) 楽々園駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
特別養護老人ホーム楽々園kisuiの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 特別養護老人ホーム楽々園kisui(ゆにっとがたとくべつようごろうじんほーむらくらくえんきすい) |
---|---|
施設所在地 | 〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園5-15-22 |
施設種別 | 特別養護老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 70名 |
電話番号 | 082-922-2555 |
公式ホームページ | https://www.misasakai.or.jp/shisetsu/rakurakuenkisui.php |
開設年月日 | 2021年04月01日 |
指定の更新日 | 2021年04月01日 |
介護事業所番号 | 3470214457-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上6階地下0階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 70室 |
居室面積 | 10.97 〜 10.97㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、消化器の設置 |
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 |
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月20日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 社会福祉法人三篠会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒739-1754 広島市安佐北区小河原町1281番地 | 設立年月日 | 1968年05月20日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 訪問介護事業所三篠園 | ||||
訪問リハビリテーション | 訪問リハビリテーション白木の郷 | ||||
通所介護 | 通所介護事業所楽々園kisui | ||||
通所リハビリテーション | 通所リハビリテーション事業所白木の郷 | ||||
短期入所生活介護 | 短期入所生活介護楽々園kisui | ||||
短期入所療養介護 | 短期入所療養介護事業所白木の郷 | ||||
特定施設入居者生活介護 | 養護老人ホーム楽々園kisui | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SIRAKI梯 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホーム白木の郷 | ||||
地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護 | 特別養護老人ホーム仁方 | ||||
看護小規模多機能型居宅介護 (複合型サービス) | 川崎らしくる | ||||
居宅介護支援 | 居宅介護支援事業所三篠園 | ||||
介護予防訪問 リハビリテーション | 訪問リハビリテーション事業所白木の郷 | ||||
介護予防通所 リハビリテーション | 通所リハビリテーション事業所白木の郷 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | 短期入所生活介護事業所楽々園kisui | ||||
介護予防短期入所 療養介護 | 短期入所生活介護事業所白木の郷 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 養護老人ホーム楽々園kisui | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホーム白木の郷 | ||||
介護予防支援 | 白木地域包括支援センター | ||||
介護老人福祉施設 | 特別養護老人ホーム楽々園kisui | ||||
介護老人保健施設 | 介護老人保健施設白木の郷 |