- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市南区城南町舞原344-2
- アクセス
- JR鹿児島本線 川尻駅 車で15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- プライバシーに配慮された住まい環境
- 安心が続く24時間の見守り体制
- みんなの声を施設づくり活かす
あすなろ熊本壱番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 92,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 31,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
敷金 家賃の約3.9 ヶ月分
家賃 月額賃料(月払い方式 31,000円)
月途中での入居の場合は日割計算
介護費用 汚染等により介護が必要となる場合には300円/10分
病院受診同行等により介護が必要な場合は別途
管理費 共益費(共用施設等の維持管理費。事務管理部門の人件費・事務費)
入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費
食費 30日計算時の39,000円(食材費+厨房維持費)
外出、外泊等にて届け出のあった欠食分については、喫食分のみ
光熱水費 電気代(基本料金500円+個別メーター管理)
居室設備
トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あすなろ熊本壱番館とは
熊本市南区に位置するあすなろ熊本は、全部で45室の居室を備えた住宅型有料老人ホームです。
2014年に開所して以降、地域に根差したホームとして、入居者に寄り添い支えるサービスに力を入れてきました。
施設は「火の君文化センター」のバス停を降りて徒歩約2分、目前をさえぎる建物がない見晴らしの良い場所に建っています。
落ち着いたベージュとブラウンの外観が印象的で、敷地は2,215.1㎡と開放感があります。
併設サービスとして、デイサービスや訪問介護、看護ステーションを展開。
隣接した場所に弐番館も建っており、各事業所と連携しながら入居者の暮らしを温かく見守っています。
あすなろ熊本壱番館のおすすめ・特徴
- プライバシーに配慮された住まい環境
入居者のプライバシーに配慮して、居室は全て個室スタイルです。
自分だけのプライベート空間が保てることから、周りに気兼ねせずのんびり過ごせる環境です。
トイレは居室内にあるため、夜間の利用もスムーズです。
共用設備として、トイレ、浴室、食堂を完備。
全部で4箇所あるトイレのうち、3箇所が車椅子対応です。
浴室は2箇所あり、ゆっくり利用できる個室と、みんなで入浴できる大浴場の2パターンを用意しています。
ストレッチャー浴も備えているため、寝たきりの入居者も安心して利用可能です。
万が一の防災対策として、自動火災報知設備やスプリンクラーなども設置済みです。 - 安心が続く24時間の見守り体制
昼夜を問わず安心して過ごしてもらえるよう、24時間の見守り体制を整えています。
夜間も平均1名のスタッフが常駐し、入居者のサポートにあたっています。
各居室やトイレ、浴槽に緊急通報装置を取付けているため、何かあればすぐスタッフへ通知がいく仕組みです。
複数の医療機関との連携体制も万全で、急変時には速やかに連絡相談をし、状況に応じて救急車の手配も行います。
施設内にも常勤、非常勤の看護師が在籍しているため、医療依存度の高い入居者も安心して生活可能です。
併設の訪問看護、介護事業所とも協力し、個々に応じた最良のサービスが提供できるよう努めています。 - みんなの声を施設づくり活かす
施設の運営方針は、生き生きとした老後が送れるよう、アットホームな環境維持に努めることです。
家族や地域社会との関わりを重視しながら、入居者が生きがいを持って過ごせる施設づくりに力を入れています。
入居者のどんな些細な要望にも真摯に向きあえるよう、意見箱を設置し、一人ひとりの声に目を通しています。
改善が必要であれば可能な限り対応し、新しいアイデアがあれば積極的に反映できるよう努めています。
家族からの意見や要望もしっかり受け止めるため、年に2回は運営懇談会を開催。
会の中で出た内容を参考にしながら、入居者やスタッフにとってより良い環境が提供できるよう努力しています。
入居条件
その他条件
概ね65歳以上であり、介護認定を受けている方で要介護1~要介護5の方
他の入居者と協調した生活が出来る方
共同生活に支障のない方〈極度の認知症等〉
施設の運営趣旨を理解いただき、家族と施設にて入居者の状況等相談が可能であり、協力的であること
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あすなろ熊本壱番館の職員体制
緊急時の対応
複数の医療機関と提携し、急変時には速やかに連絡相談できる体制を確保しています。
施設の看護スタッフや併設の訪問看護・介護事業所とも連携を図りながら、日々の暮らしを見守っています。
状況に応じて救急車の手配も行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
なごみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 利用者の身体的、精神的な健康を維持する為の協力、及び病状の変更等の医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等 |
宗像医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科 |
協力内容 | 利用者の身体的、精神的な健康を維持する為の協力、及び病状の変更等の医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等 |
わかばクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 利用者の身体的、精神的な健康を維持する為の協力、及び病状の変更等の医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等 |
翼ハロー歯科・内科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 利用者の口腔内のケア及び治療等 |
吉永歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 利用者の口腔内のケア及び治療等 |
あすなろ熊本壱番館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が顔を合わせて食事がとれる食堂を完備しています。
|
所在地(あすなろ熊本壱番館)
住所 | 〒861-4214熊本県熊本市南区城南町舞原344-2 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 川尻駅 車で15分 |
駐車場有無 | - |
あすなろ熊本壱番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あすなろ熊本壱番館(ユウリョウロウジンホーム アスナロクマモト) |
---|---|
施設所在地 | 〒861-4214 熊本県熊本市南区城南町舞原344-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 45名 |
開設年月日 | 2014年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2215.1㎡ |
延床面積 | 1499.0㎡ |
居室総数 | 45室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2011年01月17日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共有便所における便房 4ケ所 うち男女別の対応が可能な便房 1ケ所 車椅子の対応が可能な便房 3ケ所 共有浴室 2ケ所 個室 1ケ所 大浴場 1ケ所 共有浴室における介護浴槽 1ケ所 チェアー浴 1ケ所 ストレッチャー浴 1ケ所 食堂 エレベーター(ストレッチャー対応) 緊急通報装置 すべての居室、トイレ、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社ゆとり |
---|

よくある質問
- Q
あすなろ熊本壱番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあすなろ熊本壱番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あすなろ熊本壱番館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aあすなろ熊本壱番館では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
あすなろ熊本壱番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあすなろ熊本壱番館の周辺(熊本市南区)の施設を101件掲載しています。
熊本市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あすなろ熊本壱番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあすなろ熊本壱番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 9.2万円
なお、あすなろ熊本壱番館がある熊本市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均16.9万円
月額利用料: 平均11.9万円
ご予算などを踏まえて熊本市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あすなろ熊本壱番館の入居条件は?
- Aあすなろ熊本壱番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あすなろ熊本壱番館の施設情報ページをご覧ください。
熊本市南区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 16.9万円 | 11.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 9.9万円 |