リブウェル岩見沢の料金プラン
前払い方式(要支援の方)
- 入居時
- 4,320,000円
- 月額料金
- 66,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,320,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 16,280円 |
食費 | 50,610円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式(要支援の方)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 126,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 16,280円 |
食費 | 50,610円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・前払いの場合:入居一時金4,320,000円、家賃0円
・月払いの場合:家賃60,000~70,000円、入居一時金0円
・食費:月額50,610円 +税 1687円/日×30日で計算(朝食432円、昼食540円、夕食715円)
・管理費:16,280円(介護度により変動)
・居室の水道光熱費は実費
居室設備
入居金の償却・返還制度
返還金=入居一時金×80%×契約終了日から償却期間満了日までの日数÷償却期間の日数
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2食付5.000円(税別) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
リブウェル岩見沢とは
リブウェル岩見沢は、シックなブラウンを基調とした3階建ての大きな施設です。
JR岩見沢駅より徒歩5分とアクセス良好で、周辺にはコンビニエンスストアや病院が複数あり、家族が面会に行く際や通院の際にも便利です。
当施設では、介護専門アドバイザーが利用者の「なりたい自分」と家族の「なってほしい利用者」のイメージをしっかりとヒアリングし、最適なサービスを提案します。
また、ヘルスケアに関してもさまざまな取り組みを実施。
ベテランスタッフが健康相談や服薬支援などを行っているため、利用者も家族も安心してお世話を任せられるでしょう。
完全個室浴で同性が介助するなど、利用者のプライバシーに対する配慮を大切にしている点にも、大きな魅力があります。
健康面・精神面ともに安心な施設です。
リブウェル岩見沢のおすすめ・特徴
- 快適で心身ともに満たされるホーム
当施設では、利用者が生活の中で人としての尊厳を傷つけられたと感じることのないよう、プライバシーに十分配慮しています。
例えば、入浴は完全個室浴で同性が介助することになっているため、恥ずかしさを感じずにゆったりとお風呂の時間を楽しむことが可能です。
また、排せつ介助時のプライバシー配慮に関するマニュアルも完備。
多くの時間を過ごすお部屋も全部屋個室であり、気がねせず自宅と同様の生活ができます。
一方で、共有スペースで他の利用者と関わったりレクリエーションを楽しんだりすることができるため、孤立することはありません。
駅から徒歩5分と近く、家族が面会しやすいことも、安心して施設で生活していく助けとなるでしょう。 - 利用者の健康をしっかりと支える取り組み
利用者の健康を保つために、当施設ではさまざまな取り組みを実施中です。
健康管理サービスはその1つであり、健康に関する相談の受け付けはもちろんのこと、生活面や栄養面における指導や服薬の支援も行っています。
常勤看護師は2名。
医療法人社団ささえる医療研究所とも協力して利用者のケアにあたっています。
もし入退院をすることになった時にも、当施設のスタッフが病院へ同行可能なので、離れて暮らす家族やなかなか時間の取れない家族も安心でしょう。
また、こうしたケアを行うスタッフが経験豊富である点も、当施設の強みです。
40代以上の職員がほとんどであり、10年以上勤務を続けている職員が多いため、安心してケアを任せられます。 - 地域に開かれたホームで介護専門コーディネーターが提案するいきいきとした生活
当施設のグループは医療・介護・障がい福祉の3つの事業を展開しており、複合的なヘルスケアサービスを提供できる点が強みです。
本当に必要な支援を受けられるよう、当施設には介護専門コーディネーターを配置しています。
入居前には、利用者の「なりたい自分」と「家族のなってほしい利用者」のイメージの両方をしっかりとヒアリング。
そのうえで、ケアマネジャーと連携して利用者に最適なサービスの提案をします。
また、当施設は地域に開けたホームです。
高齢者が住み慣れた地域で最期まで自分らしく生きることを大切に考えており、地域全体で医療や介護、生活支援などが切れ目なく提供されることを目標として動いています。
そのため、利用者は入居後も地域の人々との関わりを持っていきいきと過ごすことが可能です。
入居条件
その他条件
・他の入居者に感染する疾病がないこと
・健康保険に加入されていること
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リブウェル岩見沢の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
当施設のグループでは、なりたい自分になろうと努力している時や実際になれた時に、人間は幸福感を感じるのだと考えています。
そのため、利用者の幸せのための大切なケアとして、リハビリを実施しています。
しっかりと効果を発揮できるよう、大規模社会実験に基づいた効果ある機能訓練を採用。
理学療法士などの専門職も介護士とともに利用者をサポートしてくれるため、安心してリハビリを受けることができます。
正式なリハビリではありませんが、当施設内で行われている外出レクリエーションや特別行事なども、体を動かし機能を向上させる良い機会となるでしょう。
また、利用者が「もっと動きたい」と思うモチベーションアップにもつながっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
さえるクリニック岩見沢 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 在宅医療の提供、診察、治療、他の医療機関の紹介 |
鳩ケ丘歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診察、治療 |
リブウェル岩見沢の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、利用者が食べることや飲むことを楽しんで毎日を過ごせるよう、食事の提供にはこだわりを持っています。
|
レクリエーション
利用者が自分らしく生きていくために五感のすべてが快適に満たされる環境を目指すというのが、当施設のグループ全体の理念です。
レクリエーションはその理念を実現していくための取り組みの1つであり、利用者の楽しみの1つでもあります。
外出レクリエーションでは、施設外に出て美しい景色を眺めたり心地良い風にあたったりすることで、四季の移り変わりを感じています。
施設内では、「認知症ご高齢者のためのくもん式学習療法」も実施。
介護士とコミュニケーションを取りながら、音読と計算を中心とする教材を解きます。
脳が活性化して認知症の進行抑止と改善が期待できるだけでなく、コミュニケーション能力も向上するため、施設での生活がより楽しくなるでしょう。
所在地(リブウェル岩見沢)
住所 | 〒068-0025北海道岩見沢市5条西7-1-3 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 岩見沢駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 道央自動車道「岩見沢IC」より5分 |
駐車場有無 | - |
リブウェル岩見沢の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リブウェル岩見沢(リブウェルイワミザワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒068-0025 北海道岩見沢市5条西7-1-3 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | 0175701218-00 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 1892.7㎡ | |
延床面積 | 2233.6㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2021年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ビオネスト |
---|

よくある質問
- Q
リブウェル岩見沢の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリブウェル岩見沢の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リブウェル岩見沢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリブウェル岩見沢の周辺(岩見沢市)の施設を48件掲載しています。
岩見沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岩見沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リブウェル岩見沢の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリブウェル岩見沢に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜432.0万円
月額費用: 6.7万円〜12.7万円
なお、リブウェル岩見沢がある岩見沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均12.7万円
月額利用料: 平均12.0万円
ご予算などを踏まえて岩見沢市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リブウェル岩見沢の入居条件は?
- Aリブウェル岩見沢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リブウェル岩見沢の施設情報ページをご覧ください。
岩見沢市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.7万円 | 12.0万円 |
中央値 | 6.0万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.1万円 |
中央値 | 9.4万円 |