
- 外観
- 豊かな自然に恵まれた街に位置し、デイサービスが併設された4階建のホーム

- カフェ
- 重厚な調度品に囲まれ、ゆったりとしたくつろぎのカフェ

- 居室
- バリアフリーで車椅子でも暮らしやすい居室

- 浴室
- 窓からの景色が楽しめる展望風呂
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県太宰府市五条2-18-45
- アクセス
- 西鉄太宰府線 西鉄五条駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 要介護になっても、自分の家以上に「わがまま」に
- 施設と社会の垣根をなくす、真のバリアフリー
- 介護度の高い方も快適に暮らせる「家」
介護付有料老人ホーム アクラス五条の料金プラン
入居一時金0円プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 220,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
入居一時金450万円プラン
- 入居時
- 4,500,000円
- 月額料金
- 160,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:介護一時金(税抜)。
・家賃:40,000円
・管理費:共益費60,000円
・その他:安心パックサービス料 0円プラン120,000円、450万円プラン60,000円
・居室の電気代と食費は、実費請求。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
トイレ(一部)、洗面台、ベッド、クローゼット、エアコン、ナースコール、モニターカメラ、スプリンクラー、テレビ回線、外線電話回線(一部)
入居金の償却・返還制度
返還金=360万(税別)×(60月-経過月数)/ 60月
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | 日常的な介護サービスや生活支援の内容、施設内の雰囲気をご体感いただけます。お一人おひとりのニーズに合わせたきめ細やかなサポートをご用意し、安心してお過ごしいただけるよう、スタッフ一同心を込めてお迎えいたします。まずは、お試しで当施設の温もりと安心を感じてみてください。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
介護付有料老人ホーム アクラス五条とは
介護付き有料老人ホームアクラス五条は、福岡県太宰府市の住宅地にある定員30名の施設です。
西鉄太宰府線「西鉄五条」駅からは徒歩10分という好立地にあり、コンクリートの灰色がところどころに見える白い外観のおしゃれな4階建てとなっています。
内装は、濃いめで落ち着いた色合いのブラウンを基調とした、上品な調度品のある「Aランク」の雰囲気。
施設名である「アクラス」には、Aクラスという意味も込められており、まさにその通りの上質な空間が広がっています。
機能性ばかりを重視した家具に囲まれるのではなく、シニアになってもわがままでプライドを保ち、自由を謳歌できるような暮らしがここにはあります。
入居対象者は介護保険で要支援か要介護の判定を受けている人で、高齢者の安全を考慮し設計された居室は全室個室となっています。
介護付有料老人ホーム アクラス五条のおすすめ・特徴
- 要介護になっても、自分の家以上に「わがまま」に
介護が必要になると、どうしても誰かのお世話になることへの罪悪感や遠慮から、自分のやりたいことや要望を抑えてしまう方も珍しくありません。
しかし、この施設ではそんな心配はいりません。
むしろ、「少しくらいわがままでいい」という考え方が、この施設の特徴の1つです。介護が必要になっても尊厳を失わないこと、自分らしい生活が送れること、そして自宅を離れても自由で、快適なことを目指して日々の支援が行われています。
もちろん、健康を維持する上で重要なことは守りながらも、私たちが当たり前だと思う普通の暮らしを送ることができます。「わがまま」が素直に言えるように、施設内には「わがままカウンター」も設置。
入居者のわがままは、できる限り叶えられるように日々取り組まれています。 - 施設と社会の垣根をなくす、真のバリアフリー
介護を必要とする方が遠慮することなく要望を伝えることができ、また施設内にとどまるのではなく地域住民として普通の暮らしを送ることが、本当のバリアフリーであると考えられています。
したがって、地域住民との出会いの場は単にボランティアの受け入れだけに限られたものではありません。自分たちから外にでかけ、地域の人々が使いたくなる設備を備えることで、より自然に交流が生まれます。
デイサービスであるアクラスサロン、アンティークな家具がどこか懐かしい雰囲気を感じさせるカフェ、若者も使うことができるフィットネスジムが併設されています。
フィットネスジムは誰でも使うことができるため、高校生などの若い世代が体を鍛えにやってくることもごく普通の光景となっています。 - 介護度の高い方も快適に暮らせる「家」
介護の必要な方々にできる限り対応できるように、設備は十分に整っています。
例えば、リビングの隣にあるお風呂は景色も素晴らしい展望風呂となっていますが、個別の浴槽だけでなく介護用のリフトを備え無理なく入浴できるようになっています。広いルーフバルコニーはお天気の良い日の癒しスポットになり、日の光を受けながら時間を忘れておしゃべりをしたり、本を読んだり。
食事は毎食決められたものを食べるのではなく、自分で好きなものが選べる仕組みです。
あくまでも、入居者にとっては家であることを基本とし、細かな部分にもこだわって介護されています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム アクラス五条の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
併設のフィットネスジムは誰でも使うことができます。
専門の指導員が携わり、高齢者のためのメニューも実施。無料で受けられるプログラムもあるため、気軽に参加できます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 3人 |
---|---|
実務者研修 | 6人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
原外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、消化器科、整形外科、肛門科、麻酔科 |
協力内容 | 定期受診・往診 |
良永医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 定期受診・往診 |
まちどり内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科 |
協力内容 | 定期受診・往診 |
福岡大学筑紫病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 定期受診 |
つつみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
ちくしの歯科 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 定期受診・往診 |
介護付有料老人ホーム アクラス五条の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
介護付有料老人ホーム アクラス五条の外観・内観・居室

豊かな自然に恵まれた街に位置し、デイサービスが併設された4階建のホーム

重厚な調度品に囲まれ、ゆったりとしたくつろぎのカフェ

バリアフリーで車椅子でも暮らしやすい居室

窓からの景色が楽しめる展望風呂
所在地(介護付有料老人ホーム アクラス五条)
住所 | 〒818-0125福岡県太宰府市五条2-18-45 |
---|---|
アクセス | 西鉄太宰府線 西鉄五条駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 |
介護付有料老人ホーム アクラス五条の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム アクラス五条(カイゴツキユウリョウロウジンホームアクラスゴジョウ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒818-0125 福岡県太宰府市五条2-18-45 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 30名 | ||
介護事業所番号 | 4073400535-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 4階建 | ||
敷地面積 | 729.39㎡ | ||
延床面積 | 1268.82㎡ | ||
居室総数 | 30室 | ||
居室面積 | 13.12 〜 13.76㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2005年09月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2005年09月01日 | |
介護予防サービス | 2005年09月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ホール、食堂&共用スペース、浴場、最上階ウッドテラス、介護用浴室、集中管理室、身障者用トイレ、エレベーター、駐車場、機能訓練室、わがままカウンター、カフェ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月16日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社誠心 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒818-0125 福岡県太宰府市五条二丁目18-45 | 設立年月日 | 2004年07月28日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 訪問介護ステーションウイング | ||||
訪問看護 | アクラス訪問看護ステーション | ||||
通所介護 | デイサービスアクラスサロン デイサービスあくらすJサロン | ||||
特定施設入居者生活介護 | アクラス五条 | ||||
居宅介護支援 | アクラスケアプランセンター | ||||
介護予防訪問看護 | アクラス訪問看護ステーション | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | アクラス五条 |
施設の概要
- 運営方針
- 自分らしく生きる自立した生活支援、自分の尊厳を取り戻し、自信を持って生きて頂く為の介護を目指している。
- 入居定員
- 30名
- 職員の人数
- 20名
- 居室面積
- 13.12 〜 13.76㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
自分らしく生きる自立した生活支援、自分の尊厳を取り戻し、自信を持って生きて頂く為の介護を目指している。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
私共の施設で、一番大切にしたかった事、それは『家』の発想です。 例えばご自宅の各お部屋にトイレがないように、アクラスのトイレは各共有スペースに配置しています。『トイレに行く』そんな日常の当たり前の行動を起こす事で、誰かと顔をあわせる。そして会話が生まれていく。 一緒に暮らす仲間との『普通の事柄』。 この視点を発想して生まれた施設が『アクラス五条』なのです。 そして何より、どんな介護状態になった方でも、『自分を主体に』生きていただきたいと願っています。 当施設は、そのお手伝いをします。 それが、当施設従業員一同の願いであり、楽しみでもあります。 入居された方とご家族の皆様に本当に良かったと感じていただけるよう、一生懸命尽くしたいと思い精進しています。 まだまだ話し足りませんので、どうぞ一度遊びにいらしてください。
介護付有料老人ホーム アクラス五条の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費分 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 一時間1000円にて実施 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | |
リネン交換 | なし | なし | あり | 月額にて委託しています |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | 月額にて委託しています。隔日ごと1回 |
居室配膳・下膳 | なし | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | 週に2回実施 週2回以上越えるごとに1回1000円 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | 週に2回実施 週2回以上越えるごとに1回1000円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | 原外科医院 良永医院 つつみクリニック |
健康相談 | なし | あり | なし | 原外科医院 良永医院 つつみクリニック |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | 原外科医院 良永医院 つつみクリニック |
服薬支援 | なし | あり | なし | 春風調剤薬局 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 当施設は、すべて個室介護室となっていますので、『住み替え』という概念自体ありません |
介護居室へ移る場合 | 当施設は、すべて個室介護室となっていますので、『住み替え』という概念自体ありません |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
事業者は、入居者が次の各号のいずれかに該当し、かつ、そのことが本契約をこれ以上将来にわたって持続することが社会通念上著しく困難と認められた場合に、契約を解除することがあります。1.入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した場合 2.月額利用料金その他の支払を正当な理由なくしばしば滞納するとき 3.『禁止又は制限される行為』(危険行為など)の規定に違反したとき。 4.入居者の行為や行動が、他の入居者に生命の危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 4人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 4人 | 4人 | 4人 | 9人 | 24人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 1人 | 0人 | 5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
4人 | 5人 | 11人 | 8人 | 2人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 10か所 | 車椅子対応 | 10か所 |
個室トイレ | |||
10か所 | |||
車椅子対応 | 10か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 0か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各フロアにて食事をしています。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 入居者が、わがままを言えるスペース:わがままカウンター有り |
---|---|
バリアフリー | 施設内車椅子移動可能です。 |
消火設備等 | スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | アクラス五条苦情係 | |
---|---|---|
電話番号 | 092-921-7717 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 土日定休日、祝日が土日でない限りは空いています | |
留意事項 | 受付にて、アクラス五条苦情係を呼び出してください |
介護付有料老人ホーム アクラス五条の職員体制
従業員総数 | 20人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.2人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 1人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 14人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
介護職員 | 8人 | 1人 | 5人 | 0人 | 14人 | 11.8人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.9人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 5人 | 1人 | 2人 | 3人 | 3人 | 6人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
高齢者虐待・身体拘束防止・個人情報保護について・倫理及び法令順守・事故発生防止と緊急対策・プライバシーの保護・感染対策・非常災害時の対応・医療措置・ハラスメント防止 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム アクラス五条の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A介護付有料老人ホーム アクラス五条の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
介護付有料老人ホーム アクラス五条の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム アクラス五条の周辺(太宰府市)の施設を34件掲載しています。
太宰府市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、太宰府市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム アクラス五条の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム アクラス五条に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜450.0万円
月額費用: 16.0万円〜22.0万円
なお、介護付有料老人ホーム アクラス五条がある太宰府市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均41.9万円
月額利用料: 平均15.8万円
ご予算などを踏まえて太宰府市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
介護付有料老人ホーム アクラス五条の入居条件は?
- A介護付有料老人ホーム アクラス五条に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホーム アクラス五条の施設情報ページをご覧ください。
太宰府市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 41.9万円 | 15.8万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.8万円 |
中央値 | 18.9万円 |