- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シルバーライフ梅の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シルバーライフ梅の里の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 134,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):退去時に返還します。清掃代として15000円申し受けます。
・寝具・シーツレンタル費、医療費・薬代、日用生活品、介護保険個人負担分、有料サービス等:別途
居室設備
ナースコール、広々クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シルバーライフ梅の里とは
ICTを駆使したシステムを導入し、入居者のサービス内容確認や体調管理を行っているシルバーライフ梅の里は、誰もが安心して暮らせる家庭的な生活環境を用意し、コミュニケーションが取りやすい環境づくりを心がけています。
入居条件は、要支援1以上に認定された方・心身ともに医療介護を必要とされる方となっている住宅型有料老人ホームです。
2009年8月にオープンし、鉄筋コンクリート造の4階建ての建物に居室を53室構えています。
施設へのアクセスは西鉄太宰府駅より徒歩6分。
または太宰府インターチェンジより車で10分の距離に位置しています。
居室は完全個室となっており、トイレ付きの広さ14平米の居室を完備。
緊急コールが完備されており、何かあった場合や緊急の場合に24時間体制でスタッフが常駐しているため、コールするとすぐにスタッフが駆けつけてくれる環境となっており安心して生活を送れます。
また日当たりの良い居室となっており、プライバシーが守られた空間で快適な生活を送ることができます。
シルバーライフ梅の里のおすすめ・特徴
- 併設している施設が豊富
ヘルパーステーション梅の里・訪問看護ステーション梅の里・デイサービスセンター梅の里が併設されています。
当施設は住宅型有料老人ホームとなっており、外部のサービスを利用して入居者の必要なケアを受けられるため、併設されている介護事業所を利用できます。ヘルパーステーションを利用すると、介護スタッフが入居者の居室に訪れ食事介助・身体清拭・家事援助などのサービスを受けられます。
訪問看護ステーションでは入居者の居室に看護師が訪問し、血圧・体温などをチェックしたり異常がないかの健康管理を実施。
それに加えて、床ずれ予防の処置や薬の服薬管理をおこなったり、点滴・在宅酸素・インスリンの管理などの医療ケアを必要とする方にサービスを提供します。デイサービスではバイタルチェックなどの体調チェックから始まり、午前中はレクリエーションや体操を実施。
外出することもあり、近くの梅の名所で有名な太宰府天満宮へ散策に出かけます。
またデイサービスでは施設の入居者以外の利用者とコミュニケーションをとるため、入居者に良い刺激を与える場となっています。 - 休日・夜間問わず24時間体制で対応可能な医療機関と提携
協力医療機関である医療法人鵬志会の別府病院と医療法人徳隣会のつつみ内科クリニックが、往診のほか休日・夜間問わず24時間体制で入居者の急変があった場合に連絡対応しています。
別府病院は内科・消化器科・リハビリテーション科・糖尿病内科・漢方内科などを診療科目としており、つつみ内科クリニックは内科・総合診療科・心臓血管外科・人工透析内科・神経科などが診療科目で、どちらも大きな総合病院のため総合的に診療を行ってもらえ入居者は安心。
口腔ケアにおいては、医療法人鵬志会のひまわり歯科が対応します。
- マルチコールケアシステムを導入
当施設ではICT技術を導入しており、ナースコールとケアカルテが連携したケアシステムである、マルチコールケアシステムを導入。
このシステムでは入居者の日々の健康状態・服薬情報・スケジュールなどが一括管理されており、一目見れば入居者の詳しい情報が分かるようになっています。
この情報システムを使うメリットとして、もし入居者の急変があり救急搬送された場合に情報システムを使うことで、スムーズに情報が伝わり適切な医療処置を受けることができることが挙げられます。またスタッフ間での意思疎通の相違が起こらないこともメリットで、端末に入力するとスタッフ全員が共有できるため、介助を行う上で大切なシステムとなっています。
入居条件
その他条件
心身共に医療・介護を必要とする方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーライフ梅の里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
浴室は個浴となっており、手すり・シャワーチェアーを完備。
入居者が入浴しやすいよう設備が整えられており、介助が必要な入居者はプライバシーが守られた空間のなかスタッフの支援を受けながらゆったりと入浴することができます。
また介護度が重い方や座る姿勢や立つ姿勢が難しい入居者には機械浴が用意されており、スタッフが2名体制で入浴を介助。
安全に配慮された介助を受けながら入浴を楽しめます。
緊急時の対応
看護師が在籍しており状況に応じて適切な処置を行うほか、協力医療機関となっている別府病院とつつみ内科クリニックが夜間・休日問わず24時間体制で入居者が急変した場合に対応します。
協力医療機関
医療法人鵬志会 別府病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
シルバーライフ梅の里の近くのその他の施設
シルバーライフ梅の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食堂には大きな窓が設置され明るい光が入る空間。
ある日の食事メニューは魚のフライ・ご飯・味噌汁・切り干し大根・野菜の煮物となっており、色とりどりで目でも楽しめる食事が提供されています。 また栄養管理士が健康に配慮した食事を専門の業者に委託し、調理員が食事を届けています。
|
所在地(シルバーライフ梅の里)
住所 | 〒818-0118福岡県太宰府市石坂1丁目21-3 |
---|---|
アクセス | 西鉄太宰府線 太宰府駅 徒歩6分、車で約1分 【お車をご利用の場合】 大宰府ICより車で約10分 |
駐車場有無 | - |
シルバーライフ梅の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーライフ梅の里(シルバーライフウメノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒818-0118 福岡県太宰府市石坂1丁目21-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 53名 |
電話番号 | 092-921-2707 |
公式ホームページ | https://umenosato.active-age.co.jp/ |
開設年月日 | 2009年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 1986.22㎡ |
延床面積 | 1966.66㎡ |
居室総数 | 53室 |
居室面積 | 15.0 〜 15.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ |
運営事業者名 | 医療法人鵬志会 |
---|
よくある質問
- Q
シルバーライフ梅の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーライフ梅の里の周辺(太宰府市)の施設を34件掲載しています。
太宰府市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、太宰府市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーライフ梅の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシルバーライフ梅の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 13.5万円
なお、シルバーライフ梅の里がある太宰府市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均41.9万円
月額利用料: 平均15.8万円
- Q
シルバーライフ梅の里の入居条件は?
- Aシルバーライフ梅の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーライフ梅の里の施設情報ページをご覧ください。
太宰府市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 41.9万円 | 15.8万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.8万円 |
中央値 | 18.9万円 |