- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム アージェントきせがわ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム アージェントきせがわの料金プラン
1人入居Aタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 159,371円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 37,371円 |
食費 | 57,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
2人入居Aタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 232,571円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 53,571円 |
食費 | 114,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
1人入居Bタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 169,371円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 37,371円 |
食費 | 57,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
2人入居Bタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 242,571円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 53,571円 |
食費 | 114,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
1人入居Cタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 184,771円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 42,771円 |
食費 | 57,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
2人入居Cタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 263,371円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 64,371円 |
食費 | 114,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時:敷金 150,000円(退去時にご精算)
その他費用:約20000円〜(医療費、居室電気料金・水道料金、日用品費(洗剤等)、介護用品費(オムツ等)等(使用量等によって個人差があります)
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
オール電化、バリアフリー、バス・トイレは介助にも適した高級タイプ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日/8,000円(税別) 2食分(夕食・朝食)の食事代が含まれます。2泊目以降は別途相談。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
有料老人ホーム アージェントきせがわとは
有料老人ホームアージェントきせがわは、静岡県沼津市にある介護付き有料老人ホームです。
JR東海道本線の沼津駅から車で10分ほどの場所にあります。
狩野川の畔にある静かな住宅街の中にあり、四季折々の自然を感じながら過ごすことができる環境です。
建物には総戸数39戸の居室があり、43.7平米から56.7平米の3タイプの広々としたスペースにトイレ、浴室がついているため、プライバシーが守られ、安心して生活ができる環境です。
当施設は特定施設入居者生活介護の許認可を受けた有料老人ホームです。
利用者に自分の住まいとして生活を楽しんでいただくことを基本理念とし、生活のサポートから身体介護、レクリエーションの提供、食事の提供を行います。
また、日中の時間帯に看護職員が駐在し、日々の健康管理を行い、緊急時は医療機関と連携して対応します。
有料老人ホーム アージェントきせがわのおすすめ・特徴
- 快適な住環境
当施設は自立から要介護の方までの方が入居可能です。
そのため、一人ひとりの心身状態に合わせて快適に暮らすことができる環境を整えています。
施設内はバリアフリー構造になっているため、足元に不安のある方も安全に移動することができます。総戸数39戸の居室があり、43.7平米から56.7平米の3タイプの広々としたスペースにトイレ、浴室がついており、趣味を楽しむなど自分の時間を楽しむことができます。
居室に家族の宿泊も可能で、昔話などして同じ時間を過ごすことで、穏やかな日々を過ごすきっかけにもなります。ストレッチャー対応の大型エレベーターや、横になったまま入浴を楽しめるストレッチャー式の機械浴なども用意され、介護度が高くなっても、それぞれの残存機能に合わせ快適に過ごすことができる設備を整えています。
- 充実した医療体制
当施設にはスタッフと看護師が駐在し、利用者の生活サポートや日々の健康管理を行なっています。
夜間に体調不良や怪我があった場合にも、スタッフが駆けつけることができ、必要に応じて、看護師とオンコールで連携をとることが可能です。
スタッフが判断しづらい場合でも、豊富な症例を経験している看護師と連携がとれることで円滑に救急対応や協力医療機関との連携をとることができ、病気の早期発見や治療につなげることができます。
協力医療機関は、契約をすることで、あらかじめ利用者の病歴や治療方針を共有しておくことができ、スムーズな医療の提供が可能です。また、訪問診療、24時間体制での総合的な療養管理指導を受けることができるため、主治医のいる安心感を得ることができます。
施設と医療機関の連携で、希望により看取り介護まで対応することが可能になっています。 - 季節を感じさせる年間行事
利用者は身体的な不安から外に出る機会が少なくなることもあり、季節の移り変わりが感じにくく、生活の中で楽しみやメリハリが無くなってしまいがちです。
レクリエーションや行事は楽しみながら身体機能、脳機能などの向上や、季節を感じることで生活の質を向上させるための重要な時間です。
当施設では、毎日のレクリエーションのほか、納涼祭やクリスマス会など、季節ごとのイベントを実施して、季節の移り変わりを感じることができるよう努めています。
季節を感じることで、懐かしい思い出や楽しかった記憶が甦る効果が期待されます。行事は施設の利用者やスタッフが大勢集まり、コミュニケーションをとることができ、懐かしい思い出話を楽しむことで、連帯感を得て施設での生活が増々楽しいものになるきっかけにもなります。
施設での生活に楽しみの時間が増え、疎外感なく過ごすことができる環境です。
入居条件
その他条件
1.本人に入居の意思がある方
2.常時医療を必要としない方
3.感染症に罹病していない方
4.自傷・他害の恐れのない方
2人部屋は原則として、ご夫婦、親子、ご兄弟の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム アージェントきせがわの近くのその他の施設
有料老人ホーム アージェントきせがわの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
介護予防には適度な運動が必要ですが、1人での運動はなかなか続けることが難しいものです。
施設には理学療法士が駐在しているため、個々の心身の状態に合わせて、生活リハビリや集団体操などの機能訓練を提案することができます。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけることができる体制です。
迅速に、看護師や協力医療機関と連携をとりながら適切に対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 5人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 5人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団真養会 きせがわ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の体調変化や負傷等に対し、平常時・緊急時において受診・治療に協力する。 |
医療法人社団真養会 田沢医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、肛門科 |
協力内容 | 入居者の体調変化や負傷等に対し、平常時・緊急時において受診・治療に協力する。 |
土屋歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科治療、義歯の相談等に協力する。 |
有料老人ホーム アージェントきせがわの近くのその他の施設
有料老人ホーム アージェントきせがわの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者にとって、食事の時間は1日で最も楽しみな時間です。
利用者同士のコミュニケーションを楽しみながらゆっくりとした時間を過ごすことができるようダイニングで提供し、行事の際にはイベント食や季節の食材を用意することで、四季を感じるよう努めています。 利用者ごとの嚥下状態に合わせ、ソフト食などの介護食にも対応可能です。 |
レクリエーション
施設での生活が単調にならないよう、毎日、スタッフによる豊富なレクリエーションを用意しています。
外部からのボランティアによる催し物もあり、楽しみのある生活を送ることができます。
行事・イベント
施設にいながらも四季の移り変わりを感じることができるよう、納涼祭やクリスマス会など、季節ごとのイベントを実施しています。
利用者やスタッフが沢山集まり、疎外感なく過ごすことができます。
所在地(有料老人ホーム アージェントきせがわ)
住所 | 〒410-0022静岡県沼津市大岡1152 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 沼津駅 「久保停留所」で下車 徒歩約2分 【お車をご利用の場合】 JR沼津駅から車で約8分
JR三島駅から車で約15分 東名高速道路 沼津ICから約15分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム アージェントきせがわの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム アージェントきせがわ(ユウリョウロウジンホーム アージェントキセガワ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒410-0022 静岡県沼津市大岡1152 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 47名 | ||
電話番号 | 055-964-1177 | ||
公式ホームページ | https://www.argent.co.jp/service/kisegawa/ | ||
介護事業所番号 | 2271101970-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上5階建て | ||
敷地面積 | 1894.11㎡ | ||
延床面積 | 2842.53㎡ | ||
居室総数 | 39室 | ||
居室面積 | 43.7 〜 56.7㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2009年12月10日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2010年11月01日 | |
介護予防サービス | 2010年11月01日 | ||
消火設備 | 消火器、スプリンクラー設備、消防機関に通報する火災報知設備、避難器具、誘導灯及び誘導標識、非常電源、配線・防排煙制御設備、自動火災報知器、非常警報設備 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂、多目的室、エントランスホール、トイレ、エレベーター等。 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月20日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社アージェント | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒410-0022 静岡県沼津市大岡1152番地 | 設立年月日 | 2009年12月10日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | 有料老人ホーム アージェントきせがわ | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 有料老人ホーム アージェントきせがわ |
施設の概要
- 運営方針
- 1.本事業において提供する特定施設入居者生活介護及び介護予防特定施設入居者生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示、条例、規則等の趣旨及び内容に沿ったものとします。 2.入居者が、その状態と有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう個別の(介護予防)特定施設サービス計画を作成し、適切なサービスを提供します。 3.入居者の人格を尊重し、常に入居者の立場に立ったサービスの提供に努めます。 4.入居者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法等の必要事項についてわかりやすく説明します。 5.適切な介護技術並びに知識をもってサービスを提供します。 6.入居者本人又は他の入居者の生命・身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除いて、身体拘束、その他入居者の行動を制限しません。 7.各関係機関との密接な連携に努めます。
- 入居定員
- 47名
- 職員の人数
- 27名
- 居室面積
- 43.7 〜 56.7㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
介護予防特定施設サービス計画に基づき、入居者の介護予防を目的とした入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要支援状態の悪化を予防、改善に努め、入居者の自立を支援します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
介護保険法上の(介護予防)特定施設入居者生活介護サービスだけでなく、食事提供、外出同行等の介護保険外サービスを組み合わせて、入居者の明るく豊かな生活をサポートします。また、サービスを提供するにあたっては、単に、サービスを利用する者と提供する者の関係にとどまらず、互いに認め合い、助け合い、教え合える豊かな人間関係を育むことを目指します。
有料老人ホーム アージェントきせがわの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | あり | 食事の都度実施。 |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | あり | 随時実施。 |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費自己負担。 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週2回。 |
特浴介助 | あり | なし | あり | 週2回。 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | あり | 随時実施。 |
機能訓練 | あり | なし | なし | 身体状況に応じて実施。 |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | あり | 随時実施。 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1時間毎に2,100円及び1Km毎に交通費105円または実費(往復に適用、隣接市町まで)。 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | 原則週2回。 |
リネン交換 | あり | なし | あり | 週1回。 |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 週2回(クリーニングは別途自己負担)。 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | あり | 必要に応じて食事の都度実施。 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | 原則提供していません。買い物代行をご利用ください。 |
おやつ | なし | なし | なし | 原則提供していません。買い物代行をご利用ください。 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費自己負担。 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | 原則週1回。 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 原則沼津市内。 |
役所手続き代行 | あり | なし | あり | 近隣市町とそれ以外の地域で利用料が異なります。 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | 原則実施していません。 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 年1回、実費自己負担。 |
健康相談 | あり | あり | なし | 随時実施。 |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | 随時実施。 |
服薬支援 | あり | なし | あり | 随時実施。 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし | 毎日実施。 |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | あり | 随時実施。 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1時間以内は2,100円、それ以降は30分毎に1,050円。交通費別途。 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 協力医療機関については1時間以内1,575円、それ以降30分毎に787.5円。その他は1時間以内2,100円、それ以降30分毎に1,050円。交通費は別途。 |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | なし | 随時実施。 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 当施設は全居室が介護居室ですので、一時介護室へ移ることはありません。 |
介護居室へ移る場合 | 1.入居者が希望する場合 ①利用していない居室がある。 ②より適切にサービスを利用する上で、現に使用している居室の設備等に著しい支障がある。 ③より適切にサービスを利用する上で、他の入居者との関係に日常生活上の著しい支障がある。 ④その他、より適切にサービスを利用する上で、既に使用している居室に、日常生活上の著しい支障があるとき。 2.事業者が移動させる場合 ①介護サービスの提供に著しい支障があると認めている。 ②管理者が入居者の同意を得る。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
入居契約の解除 ① 契約期間が満了し、再契約をしない場合。 ② 入居者から入居契約書第37条(入居者の契約解除)の規定による契約解除が行われた場合。 ③ 事業者から入居契約書36条(事業者の契約解除)の規定による契約解除が行われた場合。 ・入居者等が事業者の承諾なくして、入居契約書第33条に定める行為を行った場合。 ・入居者等が事業者に対して入居者契約書第34条の通知をせずに、1ヶ月以上にわたり、居室を利用しない場合。 ・長期の不在により、この契約を継続する意思がないと事業者が認めた場合。 ・入居契約書第26条、第27条、第28条、第29条の規定に違反した場合 ・入居者等が入居申込書に虚偽の事項を記載し、その他不正な手段により入居しようとし、又は入居した場合。 ・入居者等が事業者に支払うべき費用の支払いを2ヶ月分以上滞納した場合。 ・入居者等が事業者に支払うべき費用の支払いをしばしば遅延する等の事情により入居者と事業者間の信頼関係が著しく害されたと事業者が認めた場合。 ・建物、付帯設備又は敷地を故意又は重大な過失により汚損、破壊又は滅失した場合。 ・共同生活の秩序を乱す行為があった場合。 ・入居者の行動が、他の入居者及び第三者の生命・健康又は生活に重大な影響を及ぼす恐れがあり、通常のサービス提供方式ではこれを防止することが出来ない場合。 ・その他入居契約に違反した場合。 (介護予防)特定施設入居者生活介護利用契約の解除 ① 契約期間が満了し、再契約をしない場合 ② 入居者から(介護予防)特定施設入居者生活介護利用契約書17条(利用者からの契約解除)の規定による契約解除が行われた場合。 ③ 事業者から(介護予防)特定施設入居者生活介護利用契約書第16条(事業者からの契約解除)の規定による契約解除が行われた場合。 ・入居者の行動が、他の入居者及び第三者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ通常の介護方法ではこれを防止することできず、本契約を将来にわたって継続することが社会通念上著しく困難であると考えられる場合。 ・入居者がサービスの利用料金の支払いをしばしば遅延し、その支払いがない場合等事業者と入居者の信頼関係を著しく害するものであると判断した場合には6ヶ月の予告期間をおいて、契約を解除することがある。この場合、通告に先立ち、入居者本人の意思を確認するとともに、身元引受人の意思を聴くこととする。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 3人 | 0人 | 0人 | 1人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 5人 | 2人 | 3人 | 2人 | 7人 | 6人 | 5人 | 30人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 2人 | 1人 | 6人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
4人 | 6人 | 14人 | 13人 | 1人 | 0人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
個室トイレ | |||
39か所 | |||
車椅子対応 | 39か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 39か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 個浴:各居室に設置 特殊浴槽:1階浴室に設置 |
食堂の設備 | 1階フロアに82.27㎡(機能訓練室・健康生きがい施設を兼ねる) |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 食堂、多目的室、エントランスホール、トイレ、エレベーター等。 |
---|---|
バリアフリー | 全居室、廊下、共用施設の段差を解消、車椅子での移動が可能。 |
消火設備等 | 消火器、スプリンクラー設備、消防機関に通報する火災報知設備、避難器具、誘導灯及び誘導標識、非常電源、配線・防排煙制御設備、自動火災報知器、非常警報設備 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | アージェントきせがわ 苦情処理担当(生活相談員) | |
---|---|---|
電話番号 | 055-964-1177 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | 原則としてなし。 | |
留意事項 | 入居者からの苦情内容には守秘義務を課しています。また、苦情には速やかに対応し、申し出による差別的な待遇は一切行いません。 |
有料老人ホーム アージェントきせがわの職員体制
従業員総数 | 27人 |
---|---|
従業員の特色 | 比較的若年の従業員が多いですが、お互いに教え合ったり、アドバイスし合ったりして日々の業務が円滑に進むよう、工夫しています。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 12人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.1人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 2.7人 |
介護職員 | 8人 | 2人 | 8人 | 0人 | 18人 | 13.7人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.8人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 2人 | 4人 | 3人 | 6人 | 3人 | 2人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
認知症ケア、看取り、接遇、感染症予防、ヒューマンスキル向上に関する研修等を随時実施。 その他、年間計画に従って外部(リモートを含む)研修に参加。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
有料老人ホーム アージェントきせがわの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム アージェントきせがわの周辺(沼津市)の施設を92件掲載しています。
沼津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、沼津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム アージェントきせがわの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム アージェントきせがわに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 16.0万円〜26.4万円
なお、有料老人ホーム アージェントきせがわがある沼津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均47.5万円
月額利用料: 平均16.8万円
- Q
有料老人ホーム アージェントきせがわの入居条件は?
- A有料老人ホーム アージェントきせがわに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム アージェントきせがわの施設情報ページをご覧ください。
沼津市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 47.5万円 | 16.8万円 |
中央値 | 12.3万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 13.8万円 |