- 外観
- 緑に囲まれた施設
- 食堂
- 入居者の憩いの場
- デイルーム
- カラオケも完備
- 居室
- 広々した収納付き
- 居室
- シンプルな居室
- 居室洗面
- ウォシュレット完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
 
- 料金
- 住所
- 群馬県大泉町仙石1-39-27
- アクセス
- 東武小泉線 西小泉駅 車で約10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 設備が整い安楽に暮らせる環境
- 24時間安心のサービス提供
- 介護保険サービスでの充実したサポート
さぼてんの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 61,400円
- 月額料金
- 114,000円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 | 
| その他 | 61,400円 | 
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 30,700円 | 
| 管理費 | 35,300円 | 
| 食費 | 45,000円 | 
| 水道光熱費 | 0円 | 
| 上乗せ介護費 | 0円 | 
| その他 | 3,000円 | 
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(賃料2カ月分)
・管理費は共益費にあたる
・その他は生活支援費
居室設備
介護用ベッド、水洗トイレ、洗面設備、エアコン、カーテン、収納、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
| 体験入居 | 体験入居の内容 | 
|---|---|
| なし | - | 
| ショートステイ | |
| なし | 

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さぼてんとは
さぼてんは、群馬県邑楽郡大泉町に2011年12月14日開設されたサービス付き高齢者向け住宅です。
木造2階建の落ち着いた建物に居室は20室を用意され、入居定員20名のアットホームな施設です。
近隣の東部小泉線西小泉駅からは車で10分の場所に立地。
徒歩圏内にはコンビニ・ドラッグストアなどもあり買い物にも便利な立地。
利根川沿いの閑静な住宅街に建てられた施設のすぐ隣には公園があり、少し歩くと緑を散策しながら散歩を楽しめるいずみ総合公園もあります。
自然の変化を身近に感じられる環境のなか、手厚いケアのもとで自分らしいペースで暮らせる施設となっています。
さぼてんのおすすめ・特徴
- 設備が整い安楽に暮らせる環境プライベートを大切にする各居室は完全個室となっており、18,25〜22,55平米の広さがあります。 
 明るい日が差し込む居室にはベッドが設置され、広い間取りに大きなクローゼットで整理整頓もしやすい設備。
 バリアフリーで歩行にも負担がなく、トイレ・洗面設備やエアコン・緊急通報装置などが整備されています。共有のスペースも広々としたスペースになっており、清潔感のある食堂はレクリエーションも行うことができる空間です。 共用設備には浴室や台所、居間のほか洗濯室もあり、窓のついた安全なエレベーターに防火設備など、安全で快適に過ごせる設備を多く整備されています。 
- 24時間安心のサービス提供施設では基本のサービスとして、スタッフが24時間滞在して入居者の生活をサポート。 
 安全と健康を維持して暮らすことができるよう、日頃から健康管理のお手伝いをしたり、細かな相談にも対応を行っています。サービス内容としては排せつの介護や食事介護のほか、薬の預かり、家族への伝言、緊急時の対応など様々。 入居後も自由に過ごしたい、何かをやってみたいという意欲を形にするためのサポートも行っており、毎日の散歩や買い物の支援、家族や仲間との交流や外泊などアクティブな毎日を送ることができます。 介護支援だけではなく、その方が望む生活が送れるようしっかりとサポートする充実した環境づくりが行われています。 
- 介護保険サービスでの充実したサポート介護認定を受けると様々な介護保険サービスを受けることができます。 
 併設の居宅介護支援事業所さぼてんでは、ケアマネジャーが一人ひとりと丁寧に相談し、必要なサービスを受けることができるよう申請手続き・調整などをサポート。訪問介護サービスを利用すると、ヘルパーがケアプランに沿って掃除等の生活援助から清拭・介助等の身体介護まで丁寧に支援。 
 通所介護としてデイサービスに参加すると、日中をレクリエーションで楽しんだり、機能訓練、入浴介助などのサービスを受けることができます。その他にも訪問看護や医療機関との連携など、心身ともに健康に暮らせるための支援を行っています。 
入居条件
その他条件
第2号被保険者は年齢にかかわらず入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さぼてんの職員体制
リハビリ・機能訓練
身体機能を維持していつまでも自立した生活ができるよう、日常的に施設でのレクリエーション活動や体操などの時間を活用しての機能訓練要素を取り入れています。
介護保険サービスでは、訪問リハビリや訪問看護では、理学療法士・作業療法士などのリハビリの専門職がお部屋に訪問して個別に作成する計画書をもとにリハビリ支援を受けることもできます。
緊急時の対応
各居室には緊急対応できるナースコールが設置され、スタッフがいつでも対応。
24時間安心できるサポート体制があり、体調不良などの場合は看護師や連携する医療機関などに相談し、必要があれば救急搬送などの対応も行います。
協力医療機関
| 阿部医院 | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科、消化器科、小児科 | 
| 協力内容 | 訪問診療
 | 
さぼてんの生活情報
食事
| 食事する場所 | - | 
|---|---|
| 調理する場所 | - | 
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 | 
| 食事の説明 | 食事サービスでは、施設内にある厨房で作られた美味しい料理を、希望に応じて3食提供しています。
 飲み込みや噛む力に不安のある方や、疾病により塩分制限などが必要な方は個別に相談し、キザミ食・減塩食などへの変更調整も可能です | 
レクリエーション
入居者が日々を活動的で楽しく過ごし、心身ともに健康を維持していけるようにという施設の願いもあり、様々なレクリエーション活動を提案。
集団での活動・趣味活動などを通して日ごろから健康的な毎日を送れるようサポートしています。
行事・イベント
季節ごとの年中行事として新年会、節分会、ひな祭り、お花見、端午の節句。
夏には七夕祭り、納涼祭、秋の敬老会、クリスマス会と1年中イベントを開催しており、楽しい会に参加しながら季節の移り変わりを感じて充実した生活を送れるよう支援しています。
さぼてんの外観・内観・居室
緑に囲まれた施設
入居者の憩いの場
カラオケも完備
広々した収納付き
シンプルな居室
ウォシュレット完備
所在地(さぼてん)
| 住所 | 〒370-0533群馬県大泉町仙石1-39-27 | 
|---|---|
| アクセス | 東武小泉線 西小泉駅 車で約10分 | 
| 駐車場有無 | - | 
さぼてんの近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | さぼてん(サボテン) | |
|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒370-0533 群馬県大泉町仙石1-39-27 | |
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
| 建物構造 | 木造 | |
| 入居定員 | 20名 | |
| 介護事業所番号 | 24112 | |
| 損害賠償保険 | 加入 | |
| 地上階・地下階 | 2階 | |
| 敷地面積 | 981.0㎡ | |
| 延床面積 | 785.0㎡ | |
| 居室総数 | 20室 | |
| 居室面積 | 18.25 〜 22.55㎡ | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
| 建築年月日 | 2011年12月14日 | |
| 開設年月日 | 2012年02月13日 | |
| 消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | |
| 耐火建築物基準 | 準耐火 | |
| 共用施設設備 | 浴室・脱衣室、介護浴室、台所、居間、洗濯室、食堂、エレベーター | |
| 運営事業者名 | 巽株式会社 | ||||
|---|---|---|---|---|---|

よくある質問
- Qさぼてんの現在の空室状況が知りたいのですが? 
- Aさぼてんの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Qさぼてんの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか? 
- A安心介護紹介センターではさぼてんの周辺(大泉町)の施設を15件掲載しています。
 大泉町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
 【ご入居を検討される方へ】
 複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大泉町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Qさぼてんの費用はいくらぐらいかかるの? 
- Aさぼてんに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
 入居一時金: 6.2万円
 月額費用: 11.4万円
 なお、さぼてんがある大泉町の相場は以下のようになっています。
 入居一時金: 平均5.1万円
 月額利用料: 平均11.8万円
 ご予算などを踏まえて大泉町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Qさぼてんの入居条件は? 
- Aさぼてんに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
 年齢: 60歳以上
 要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
 認知症: -
 医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さぼてんの施設情報ページをご覧ください。
大泉町(群馬県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 | 
|---|---|---|
| 平均値 | 5.1万円 | 11.8万円 | 
| 中央値 | 0.0万円 | 11.5万円 | 
| 入居時料金なし | 月額料金 | 
|---|---|
| 平均値 | 10.5万円 | 
| 中央値 | 9.6万円 | 








