- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「おまかせケア古氷の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
おまかせケア古氷の里の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 75,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 45,900円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:水道光熱費等を含む
食費:1日1000円(朝200円、昼400円、夕400円)。
・30日計算
・上記以外に、介護保険自己負担分、医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等が別途必要。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・原則2泊3日まで
・1人1泊2200円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
おまかせケア古氷の里とは
おまかせケア古氷の里は、群馬県邑楽郡にある住宅型有料老人ホームです。
最寄りの駅は西小泉駅で、そこから1.4キロの場所にあります。
周辺には、コンビニや公園があり利便性にも優れています。
要介護1~5までの方が対象で10名までの入居が可能。
少人数でアットホームな雰囲気の中手厚い介護を受けることが出来ます。
入居金が不要で低価格設定。
家族への負担を軽減することができます。
おまかせケア古氷の里のおすすめ・特徴
- 安心安全な生活環境
居室は共同の部屋を利用します。
エアコンやナースコールが備え付けられているため快適に安心して過ごすことが出来ます。
居室内にも手すりが付いているため安心です。食堂やホールでは、入居者同士が会話を楽しむことが出来るスペースが。
ダイニングでは大きな窓から明るい光が差し込み、あたたかな雰囲気で過ごすことが出来ます。施設内はすべてバリアフリー設計。
手すりや段差のない床は安心して歩行することが出来ます。
段差のない広い玄関は出入りがしやすく車いすや身体の不自由な方でも安全に移動が可能です。 - 安心の医療連携
提携の医療機関と連携を取っています。
医師の定期的な訪問診療を受けることが可能。
看護師も施設に常駐しているため、急な体調不良があっても安心です。各種認知症のケアや医療の面でもサポート。
持病がある方も安心して入居することが出来ます。通院の付き添いや入院の手続きも行います。
内科や外科だけではなく、皮膚科や胃腸科など提携の医療機関で診てもらうことが可能。日々の服薬管理やバイタルチェックも管理し、健康管理に努めています。
- 選べるサービス
職員は全員資格や研修を受けているため適切な介護サービスを受けることが出来ます。
ケアマネジャーが個人に合ったケアプランを計画。併設デイサービスを利用することも出来ます。
デイサービスではリハビリや機能訓練、レクリエーションに参加することが出来るため入居者が楽しく通うことが出来るのが魅力です。
入居条件
その他条件
・特別な医療管理が必要な方は入居不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
おまかせケア古氷の里の近くのその他の施設
おまかせケア古氷の里の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員の指示の元、適切な機能訓練を行います。
日常生活の自立を目指し、機能向上や維持のため自分のペースで楽しく行うことが出来ます。
週に2回リハビリや機能訓練を行うことで、定期的に身体を動かせる環境です。
緊急時の対応
緊急時には提携の医療機関へすぐに連絡。
医師の指示に従って24時間常駐の職員が迅速に対応。
居室内には緊急コールが備え付けられているため夜間帯の体調不良や転倒の際にも安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人順守会 千代田医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、皮膚科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・毎月1回主治医による検診
|
医療法人芳志会 長谷川歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・訪問歯科診療 |
おまかせケア古氷の里の近くのその他の施設
おまかせケア古氷の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設自ら実施 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養士監修の栄養バランスを考慮し、地元の食材を使った美味しい出来立ての食事を提供。
入居者の状態に合わせた食事形態で、きざみやミキサー、ソフト食、介護食まで幅広く選択できます。
|
レクリエーション
レクリエーションは主に併設しているデイサービスにて行っています。
日替わりで楽しめる、レクリエーションが豊富です。
ボランティアを招いての演芸や鑑賞会を行い、入居者が楽しめるよう工夫しています。
座ったままできる身体や頭を使ったレクリエーションを楽しむことができるため飽きず毎日を過ごすことができます。
行事・イベント
行事は、季節に合わせた花見を行います。
近隣の公園では、桜やつつじなど季節に沿った、旬のお花見を楽しんでいます。
毎月のお誕生日会や、敬老の日、クリスマス会など入居者が職員と一緒に楽しめる行事を豊富に用意。
四季折々のイベントを楽しみ交流を深めています。
行事の際の特別食の提供は入居者から人気です。
行事は入居者が飽きないように、職員が工夫を凝らして考えています。
所在地(おまかせケア古氷の里)
住所 | 〒370-0536群馬県大泉町古氷474 |
---|---|
アクセス | 東武小泉線 西小泉駅 タクシーで4分 【お車をご利用の場合】 西小泉駅(群馬県邑楽郡大泉町西小泉4丁目31)を南西に進み県道142号に向かう(75m)、西小泉駅前(交差点)を右折して 県道142号に入る(1.0km)、坂田(交差点)を右折する(500m)、左折する、目的地は前方左側(300m) |
駐車場有無 | 有 |
おまかせケア古氷の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | おまかせケア古氷の里(オマカセケアフルコオリノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒370-0536 群馬県大泉町古氷474 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 10名 |
電話番号 | 0276-70-5660 |
公式ホームページ | https://ansincare.or.jp/jutaku/furugoori/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上1階 |
敷地面積 | 376.3㎡ |
延床面積 | 156.5㎡ |
居室総数 | 3室 |
居室面積 | 9.6 〜 55.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、ホール、応接室、トイレ(車椅子等対応)、浴室(個室1か所) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人千代田会 |
---|
よくある質問
- Q
おまかせケア古氷の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではおまかせケア古氷の里の周辺(大泉町)の施設を15件掲載しています。
大泉町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大泉町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
おまかせケア古氷の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aおまかせケア古氷の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.6万円
なお、おまかせケア古氷の里がある大泉町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.1万円
月額利用料: 平均11.7万円
- Q
おまかせケア古氷の里の入居条件は?
- Aおまかせケア古氷の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、おまかせケア古氷の里の施設情報ページをご覧ください。
大泉町(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.1万円 | 11.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 9.4万円 |