- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 山形県新庄市鳥越999-21
- アクセス
- JR奥羽本線 新庄駅 車で5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の24時間見守り体制
- 充実したデイサービス活動
- きめ細やかな生活支援とサービス
有料老人ホーム セカンドライフの料金プラン
基本プラン(要介護1,2の方)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 68,976円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,500円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 23,976円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:朝夕2食分です(昼食はデイサービスとして食費をいただきます。)
・その他:生活支援費(要介護3~6の方は0円)
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム セカンドライフとは
有料老人ホーム セカンドライフは、山形県新庄市鳥越に位置する住宅型有料老人ホームです。
定員は15名で、5つの居室が用意されています。
この施設の特徴は、建物の中心にある広々としたレクリエーションルームを囲むように居室が配置されている点です。
入居者はこの広い空間でのびのびと活動することが可能です。
日中は併設のデイサービスを利用でき、日常の生活を支援します。
短期入居にも対応しており、冬季や自宅改築中、家族の入院中など、様々な事情での一時的な滞在も受け入れられています。
例えば、週に数日だけ宿泊したいといった要望にも、居室の空きがあれば応じることが可能です。
有料老人ホーム セカンドライフのおすすめ・特徴
- 安心の24時間見守り体制
当施設では24時間体制でスタッフが常駐しており、入居者の安全を第一に考えています。
夜間も入居者に合わせた時間でのおむつ交換やトイレ誘導、1時間に1回の居室見回りが行われています。
自宅での転倒の場合、家族が帰宅するまでに時間がかかったり、一人暮らしの場合は発見が遅れたりする可能性がありますが、当施設ではそうした状況がありません。
万が一の事態が発生した際には、迅速な対応が期待できます。
これにより、入居者とその家族はより安心して生活を送ることが可能です。 - 充実したデイサービス活動
当施設はデイサービスを併設しており、入居者は日中にデイサービスを利用することが可能です。
デイサービスでは、入居者が生きがいのある快適な日常生活を送れるよう、多彩なアクティビティ・サービスを提供しています。
具体的には、筋肉トレーニングや体操、レクリエーション、音楽活動、制作活動、行事的な活動などが実施されています。
これらの活動を通じて、入居者は仲間づくりを深めたり、年齢を重ねることや障害を受容する手助けを得たり、心身機能の維持・向上、自信の回復、情緒の安定を図ることができます。 - きめ細やかな生活支援とサービス
当施設では、入居者の日常生活における様々なサポートが提供されています。
身体介護として、日常生活動作能力に応じて排泄、移動・移乗の介助が行われ、必要な支援を提供しています。
入浴が困難な入居者には、衣類着脱の介助や身体の清拭、洗身など、必要な入浴サービスが提供されています。
日常生活で使用する衣類やリネンの洗濯も行われます。
日用品やおむつは施設で購入して提供されますが、家族が持ち込むことも可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム セカンドライフの職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の体力や機能低下を防ぐための訓練、および日常生活に必要な基本動作を獲得するための機能訓練が実施されています。
この訓練は、入居者ができる限り自立した生活を維持できるようサポートすることを目的としています。
また、高齢になると飲み込みや噛む力が弱くなることがありますが、当施設では飲み込みの力を衰えさせないために口腔体操なども積極的に行っています。
これらの取り組みを通じて、入居者の身体機能の維持・向上に努め、より質の高い生活を送れるよう支援しています。
緊急時の対応
当施設では24時間体制でスタッフが常駐しており、入居者の急な体調変化や事故発生時にも迅速に対応します。
転倒や窒息など万一の際には、スタッフが速やかに処置を行い、直ちに救急車を手配します。
夜間や入院を要する緊急時は、登録された家族の携帯電話に連絡が入ります。
協力医療機関
土田医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緊急時の診療 |
有料老人ホーム セカンドライフの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者には、食事の準備や配膳、摂取介助など、必要なサービスを提供しています。
|
レクリエーション
当施設では、入居者が生きがいのある快適で豊かな日常生活を送ることができるよう、多様なアクティビティ・サービスを提供しています。
具体的には、筋肉トレーニングや体操、音楽活動、制作活動など、身体を動かしたり創造性を刺激したりする活動が日常的に実施されています。
これらの活動は、入居者が楽しみながら心身の健康を維持・向上させることを目的としています。
また、レクリエーションを通じて、入居者同士の仲間づくりを促進し、社会的な交流の機会を提供しています。
日中は広いレクリエーションルームで、のびのびと活動に参加できる環境が整っています。
行事・イベント
当施設では、入居者が生きがいのある快適な日常生活を送れるよう、多彩なアクティビティ・サービスを実施しており、その中には行事的な活動も含まれています。
これらの活動は、入居者同士の仲間づくりを促し、年齢を重ねることや障害の受容を支援することを目指しています。
所在地(有料老人ホーム セカンドライフ)
住所 | 〒996-0022山形県新庄市鳥越999-21 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 新庄駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム セカンドライフの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム セカンドライフ(ユウリョウロウジンホームセカンドライフ) |
---|---|
施設所在地 | 〒996-0022 山形県新庄市鳥越999-21 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 15名 |
開設年月日 | 2012年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 482.7㎡ |
延床面積 | 74.5㎡ |
居室総数 | 5室 |
居室面積 | 9.9 〜 24.8㎡ |
建築年月日 | 2012年11月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ライフ |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホーム セカンドライフの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホーム セカンドライフの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホーム セカンドライフの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム セカンドライフの周辺(新庄市)の施設を28件掲載しています。
新庄市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新庄市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム セカンドライフの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム セカンドライフに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 6.9万円
なお、有料老人ホーム セカンドライフがある新庄市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.0万円
月額利用料: 平均12.1万円
ご予算などを踏まえて新庄市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホーム セカンドライフの入居条件は?
- A有料老人ホーム セカンドライフに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム セカンドライフの施設情報ページをご覧ください。
新庄市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.0万円 | 12.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 10.5万円 |